goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

ジョシュアツリー国立公園 (1)

2010-04-20 | Calforniaからの旅
O.C.に来て3度目の週末は、日帰りでジョシュアツリー国立公園(Joshua Tree National Park)に行きました。お引越後、初めての遠出です。



公園に近づくにつれ、周りにジョシュアツリーが現れはじめました。西口から公園に入ると、景色はしばらくこんな感じ、ジョシュアツリー畑のようでした。ジョシュアツリーは、実は植物の仲間(ユリ科)で"木"ではないのだそう。なんとも奇妙で不思議な景色でした。



最初に訪れたのはHidden Valley。1マイルのトレイルを歩きました。途中、運良くレンジャーのガイドツアーに参加でき、砂漠の植物や生物について説明してもらえました。ここは巨石が集まっていて、たくさんのロッククライマーが練習していました。本格的なロッククライミングを間近で見るのは初めてで、見ているだけでドキドキしました。



こちらはその時にみたヤッカの花。ヤッカはニューメキシコ州やアリゾナに行った時によく見ました。ニューメキシコ州の州花だそうです。



次にKeys Viewへ行き、景色を見ながら持参したおにぎりを頂きました。外で食べるご飯はおいしいですね♪ ここから、砂漠やパームスプリングスの町、向こうの山々が広々と見渡せました。遠くの方は靄がかかったような感じであまり見えませんでしたが、眺めがよくないのはスモッグの影響もあるのだそうです。



(続く)

カフェ ヒロ(Cafe Hiro)

2010-04-18 | Calforniaの暮らし
Cypressにあるカフェ ヒロ(Cafe Hiro)は"ウニパスタ"が人気のレストラン。
主人に夕食に連れて行ってもらいました。



日本人が経営する、町の洋食屋さんみたいなお店でした。
前菜をいくつか頼んだ後に、私はウニパスタ、主人はほうれん草とキノコのパスタをオーダー。
それにサラダとスープもつけてもらって、お腹いっぱいになりました。おいしかったです☆



Cafe Hiro
10509 Valley View St. Cypress, CA 90630
(714) 527-6090

この日は、久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行きました。練習場は人工芝で屋根付。
ダラスでは天然芝で屋外の屋根がないところばかりに行っていたので、とても新鮮でした。


割烹華(はな)

2010-04-16 | Calforniaの暮らし
今週から、O.C.でもYogaクラスを始めました~♪ みんなでYogaを楽しむことができて、とても嬉しいです。

先日、お知り合いのご夫婦に、割烹華(はな)でお食事しましょうと誘って頂きました。



店内には日本人以外のお客さんもたくさん入っていましたが、お店の雰囲気は日本のそのもの。注文も日本語で大丈夫です。気軽に行けて、お手頃価格で和食が楽しめるお店です。

ガーリック揚げ、豚キムチ鍋、海鮮釜飯がオススメと言われ頂きましたが、どれも美味しかったです。特に釜飯は、具沢山で海鮮やお野菜のうまみがたっぷりでていました。釜飯を食べるのは何年ぶりかしら?

このお店、夜は混むので予約を入れた方がいいそうです。

割烹華(はな) KAPPO HANA
25260 La Paz Rd, #A, Laguna Hills, CA 92653
949-770-7746
http://www.kappohana.com/

リトルサイゴン・ツアー

2010-04-15 | Calforniaの暮らし
O.C.にお引越した数日後、会社の奥様方から"リトルサイゴン・ツアー"に誘って頂きました。ベトナム人の経営するお店がたくさんある街、Westminsterでランチにフォーを頂き、その後マッサージに行くという贅沢ツアーです。

ベトナム人街でのランチはPho 79 Restaurantで。スープのとても美味しいフォーでした。すぐ近くにベトナムサンドイッチで有名なLee's Sandwichesもあったので、次回はそれを試してみようかな。

その後、ベトナムのベーカリーを教えてもらい、ついでにお買い物。デニッシュとバケット1本を購入しましたが、どちらも美味しかったです。デニッシュは日本人好みの甘さで、バケットは軽くて食べやすいものでした。デニッシュのお値段は忘れましたが、バケットは1本1.5ドルとお安いです!

そして最後にマッサージ。足裏マッサージと聞いていましたが、実際は頭皮から肩や背中、足裏まで全身を揉みほぐしてもらえました。マッサージ後は、お引越の疲れが取れて、体がふーっと軽くなりました。

今回は写真はありませんが、またお出かけした時に撮ってきます!O.C.はお出かけスポットがいっぱい。週末も忙しくなりそうです。


Pho 79 Restaurant
9941 Hazard Ave, Garden Grove, CA 92643
714-531-2490

Boulangerie Pierre & Patisserie
14352 Brookhurst St, Garden Groove, CA 92843
714-418-9098

True Life Reflexology
15576 Brookhurst St
Westminster, CA 92683
714-839-3151

日系スーパー マルカイ

2010-04-14 | Calforniaの暮らし
食材のお買い物は、地元のスーパーと日系スーパーに半々くらいの割合で行きます。

日本食はミツワマルカイで。びっくりするほど何でもあります。薄切り肉がたくさん並んでいると今でも感動するし(ダラスではなかったですからね…)、納豆や練り製品も凍っていません。お野菜もきれいで少量ずつパックされているし、お米は地元のカリフォルニア米だからか、ダラスよりも随分お安いです。

最近はマルカイによく行きます。マルカイは会員制スーパーで、年会費10ドルを払って会員になるか、会員でない人は1ドル払えばお買い物ができます。お魚が新鮮でおいしく、お手頃価格なのが魅力的。おかげで最近は、お弁当や夕食のおかずがお魚メニューになることが多いです。



ここに入っているマンモスベーカリーの食パンはしっとりしていて日本風。主人は毎朝トーストにして食べています。クリームパンというパン屋さんのパンも売られていて有名なので、次回はそれを試すつもり。まだじっくり見ていないけれど、食器や雑貨類も充実しているそうです。

すぐ近く(同じモール内)にはブックオフもあります。日本のお店が本当にたくさんあるので、この地域が東京"24区"と言われる訳が、最近なんとなく分かってきた気がします。

Marukai Costa Mesa
2975 HARBOR BLVD., COSTA MESA, CA
714-751-8433