みんなでクリスマスベイキング
昨年も参加しましたが(こちら★)、レシピは違うものばかり。
今回気に入ったのは、イタリアのクッキー、Torcetti(トルチェッティ)。
可愛いですが、形を作るのに手間がかかります。
イタリア人のお友達はすごいスピードで作ってました

こんな風に、すこし茶色になるまでしっかり焼く方がよいのだそう。
バターは使わず、かわりにオリーブオイルが入っていて、カリッという食感が楽しめます。

他にはクリスマスのジンジャーブレッドクッキー。

焼きあがったらアイシングでデコレーションします。

私も先日焼いた、クランベリーとオレンジのクッキー(こちら★)
アイスクリームスクープを使って生地をオーブンシートにのせてました。

焼き上がりが均一できれい。

こちらはティフィンという、スコットランドのスイーツ。

焼きあがったものは、ボックスにつめて持ち帰りました

全て甘いので、食べ過ぎ注意です!
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

昨年も参加しましたが(こちら★)、レシピは違うものばかり。
今回気に入ったのは、イタリアのクッキー、Torcetti(トルチェッティ)。
可愛いですが、形を作るのに手間がかかります。
イタリア人のお友達はすごいスピードで作ってました


こんな風に、すこし茶色になるまでしっかり焼く方がよいのだそう。
バターは使わず、かわりにオリーブオイルが入っていて、カリッという食感が楽しめます。

他にはクリスマスのジンジャーブレッドクッキー。

焼きあがったらアイシングでデコレーションします。

私も先日焼いた、クランベリーとオレンジのクッキー(こちら★)
アイスクリームスクープを使って生地をオーブンシートにのせてました。

焼き上がりが均一できれい。

こちらはティフィンという、スコットランドのスイーツ。

焼きあがったものは、ボックスにつめて持ち帰りました


全て甘いので、食べ過ぎ注意です!
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

