オタワでは、ダウンタウンのB&Bに宿泊しました。
築100年以上の古い建物でしたが、きちんとお手入れされていて快適に過ごせました。
こちらは1階リビングの写真。

朝食は各自で頂くスタイル。
飲物と、フルーツ、パン、シリアルが準備されていました。
シンプルで簡素でしたが、普段から朝食は少なめにしているので、これで十分です。

土曜のお昼前に主人のお仕事が終わり、その後、ケベック州のリゾート地、モントランブランへ向けて出発しました。
週末をモントランブランで過ごす予定です♪
オタワから川を越えてケベック州に入ると、標識も看板もフランス語になります。
フランス語を少し勉強したお陰で、分かるものが増えて嬉しかったです。
途中、Papineauville という小さな町のレストランで、ランチしました。
おなか空いたね、この辺りでお昼食べようかと適当に選んだお店でしたが、おいしかったです◎
お店の名前は Le Louis-Joseph。

店内はこんな感じ。

スープとピザを頼んで二人でシェアしました。
スープは、ブロッコリーのクリームスープ
ホッとするお味で、体が温まりました。

ピザは、サクサクな生地と、具の絶妙なバランスに感動しました◎

こんなおいしいピザを自宅でも作ってみたい!

一皿の量が多めで、二人でシェアしてちょうどよかったです。
お店では英語が通じましたが、お客さんはフランス語を話す方がほとんど。
おいしいお料理を、店内に広がるフランス語の響きを楽しみながら、旅行気分が盛り上がりました。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村
カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ
築100年以上の古い建物でしたが、きちんとお手入れされていて快適に過ごせました。
こちらは1階リビングの写真。

朝食は各自で頂くスタイル。
飲物と、フルーツ、パン、シリアルが準備されていました。
シンプルで簡素でしたが、普段から朝食は少なめにしているので、これで十分です。

土曜のお昼前に主人のお仕事が終わり、その後、ケベック州のリゾート地、モントランブランへ向けて出発しました。
週末をモントランブランで過ごす予定です♪
オタワから川を越えてケベック州に入ると、標識も看板もフランス語になります。
フランス語を少し勉強したお陰で、分かるものが増えて嬉しかったです。
途中、Papineauville という小さな町のレストランで、ランチしました。
おなか空いたね、この辺りでお昼食べようかと適当に選んだお店でしたが、おいしかったです◎
お店の名前は Le Louis-Joseph。

店内はこんな感じ。

スープとピザを頼んで二人でシェアしました。
スープは、ブロッコリーのクリームスープ
ホッとするお味で、体が温まりました。

ピザは、サクサクな生地と、具の絶妙なバランスに感動しました◎

こんなおいしいピザを自宅でも作ってみたい!

一皿の量が多めで、二人でシェアしてちょうどよかったです。
お店では英語が通じましたが、お客さんはフランス語を話す方がほとんど。
おいしいお料理を、店内に広がるフランス語の響きを楽しみながら、旅行気分が盛り上がりました。
ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪

