フレデリクスバーグ滞在中に、花粉症のような症状が出ました。
鼻がつまって食事をするのも苦しく、夜もよく眠れず辛かったです。
アメリカに来てからというもの、スギ花粉症に悩まされずに過ごしてきたので、久しぶりの辛さです。
原因は分かりませんが、花粉かホテルの部屋のエアコンのホコリが怪しいかなと思っています。
ダラスに戻り、その症状が急速に良くなってきています。薬も飲んでいません。
ここ数日行っているのがネティポットを使った鼻うがい(鼻洗浄)。

Yogaの行法の中に、クリヤといって体を浄化する方法がいくつかあります。
この鼻うがいもクリヤのひとつで、ジャラ・ネティと呼ばれています。
Yogaインストラクター講習で習ったものの、その時はやらずに過ごしました。
2年ほど前に思い切って写真のネティ・ポットを購入。
試しにやってみたら簡単にできて、なぁんだという感じ。
つまっていた鼻水やホコリが洗い流されてすっきりします。
花粉症や風邪にも効果があるそうですよ。
方法は、写真のようなネティポット(なければ急須などでも代用可)に人肌よりも少しぬるいお湯をいれ、少量の塩を溶かします。
洗面台の前に立ち、少し前のめりになります。
顔を一方向に傾けてネティポットを上の鼻の穴に差し込み、水を流し入れます。
しばらくすると、下の鼻の穴から重力に従って水が出てきます。
呼吸は口を開けて口でします。
しばらくやっていなかったジャラ・ネティですが、また続けようと思いました。
鼻や耳に疾患を持っている方は、試す前に耳鼻科医に相談してくださいね。
鼻がつまって食事をするのも苦しく、夜もよく眠れず辛かったです。
アメリカに来てからというもの、スギ花粉症に悩まされずに過ごしてきたので、久しぶりの辛さです。
原因は分かりませんが、花粉かホテルの部屋のエアコンのホコリが怪しいかなと思っています。
ダラスに戻り、その症状が急速に良くなってきています。薬も飲んでいません。
ここ数日行っているのがネティポットを使った鼻うがい(鼻洗浄)。

Yogaの行法の中に、クリヤといって体を浄化する方法がいくつかあります。
この鼻うがいもクリヤのひとつで、ジャラ・ネティと呼ばれています。
Yogaインストラクター講習で習ったものの、その時はやらずに過ごしました。
2年ほど前に思い切って写真のネティ・ポットを購入。
試しにやってみたら簡単にできて、なぁんだという感じ。
つまっていた鼻水やホコリが洗い流されてすっきりします。
花粉症や風邪にも効果があるそうですよ。
方法は、写真のようなネティポット(なければ急須などでも代用可)に人肌よりも少しぬるいお湯をいれ、少量の塩を溶かします。
洗面台の前に立ち、少し前のめりになります。
顔を一方向に傾けてネティポットを上の鼻の穴に差し込み、水を流し入れます。
しばらくすると、下の鼻の穴から重力に従って水が出てきます。
呼吸は口を開けて口でします。
しばらくやっていなかったジャラ・ネティですが、また続けようと思いました。
鼻や耳に疾患を持っている方は、試す前に耳鼻科医に相談してくださいね。