BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

最近はまた

2006-10-10 08:22:32 | その他
最近はまた遭難事故が増えてきました。
7,8月は暑さのため、日射病や熱中症が多かったですが、
最近は滑落や骨折などの遭難事故が目立ちます。

つい先日は低気圧が台風の前線に押されて停滞し、
集中して強い雨や風がありましたが、
逆にそういった日を好んで登られる方や、
今日登ると予定を組み、県外から来て、引くに引けず登る。
そういった方もよく見かけます。

好きで登って、それだけで終わる場合は良いのですが、
もし、何か事故があった場合は大変なことになります。
まぁ大丈夫だろう。ではなく、もしかしたら…を考える。

無理にでも登るのは簡単ですが、それをせず、あえて
途中で止める方が難しいことなのかもしれません。

登る人が多くなると、事故も増えてきます。
一昨日にも、元谷の方で遭難事故がありました。
-----------------------------------------------
今日、8時現在の気温は15℃。天気は晴。

大山環状道路の通行止めは昨日解除されました。

大山環状道路通行止め

2006-10-06 08:36:50 | 道路情報
県道45号(倉吉江府溝口線) 桝水高原~御机 間
二ノ沢 付近で土砂災害(10月5日 13時~)が発生しました。

桝水高原~鍵掛峠は現在、
全面通行止め(復旧未定)となっております。
付近を通られる際は迂回をお願いいたします。

-------------------------------------
8時30分現在の気温14度。天気は雨。
今日一日雨が続きそうです。

久しぶりの

2006-10-05 08:20:15 | その他
10月に入り次第に寒さを感じるようになってきました。
あと2,3週間も経てば、頂上に白い影が見えるようになってきます。
最近は地球温暖化の影響もあってか、大雪になったり、
逆に全く雪が降らなかったり、と言ったことがよくありますが。

おそらく、今年は昨年に比べると、降雪量は少ないのでは?
…と思います。と言っても、ただ単にナナカマドの実が少ないから。
と言う程度で、確証はありませんが…。

今はまだ、夕方(6時頃)でも15度前後ですが、
もう少しすると、10度になり、5度になり、氷点下になり…
そうなると、寒さを通り超して逆に痛いと感じてしまいます。

人間はある一定を越えると、寒いのに痛いと感じたり、
逆に熱いのに痛いと感じることがあります。
これは、痛点の刺激によるものです。
痛点は、皮膚の感点の中でも最も多くあります。
そのため、冷点や温点を通り超して痛点が作用するようになります。

雪が降るのは嫌だなぁ…と思いつつも、
雪が降らないのも困るので、適度(?)に降ってくれればと思います。

----------------------------------------------------
今日、8時現在の気温は14.5度。天気は雨。
久々の雨らしい雨。今日一日雨が続きそうです。

桝水~御机 間 土砂流失のため通行止め(10/5 13:00~)

方言2

2006-10-04 14:53:20 | その他
ごんべの鳥取弁辞書編集プロジェクトより
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hogen.html

「うち 」  私 「うちら…で私達」 「家(うち)と言ったりもしますが…」
「しみる」  凍る 「道路がしみてるから気を付けて」「染み込むといった意味で使うこともありますが…」
「ぬくい」  暖かい、温かい
「なんぼ」  いくつ(個数、年齢)、いくら(値段)
「くだく」  札を小銭に換金する。 「1万円くだける?」

「ばんなりまして」 こんばんわ(夕方の挨拶) 「年配の方が言うような…」
「うね 」  屋根の棟、山の尾根、峠
「がいな」  大きい  「がいな祭り」
「になう」  かつぐ  「次の世代をになう若者」
「つぎ 」  ぬの【布】  「つぎはぎ…って言いますよね?」
「じげ 」  地元(の人)

方言で無くとも、「はし」と聞いて「橋」と読んだり、「箸」や「端」など
日本語の使い分けは難しいですが…

参道は土日・祝祭日通行止めです

2006-10-02 08:37:25 | その他
そういえば、10月は陰暦で神無月ですが、出雲へ行くと神在月。
と呼ばれている。と言うのは有名な話ではないかと思います。

神無月の語源は、神を祭る月であることから、「神の月」とする説が有力です。
神無月の無は、水無月と同じく、「の」を意味する格助詞「な」を意味し、
当て字から来たものであると言う説があります。

もう一つ、俗説として、10月に八百万の神々が出雲大社に集まり、
諸国に神がいなくなることから「神無月」になったとする説があます。

何事も、一つの事に囚われてしまうと、見落としが増えてしまいます。
一方だけを見て、決めるのではなく、時間が掛かっても、
多方を見て決めるのが、良さそうです。
桝水(伯耆町)はどうなるのかなぁ…と思いつつ、
大山も全体的にお客様が減りつつある状況。

それから、土日、祝祭日は大山寺への参道は車両進入禁止になっていますが、
お客様にそのことを案内したら、徒歩で10分も掛かるのか。
と言われました。距離の感覚は人それぞれ。
どの辺りまでなら、徒歩でも大丈夫なのでしょうか?

確かに、スキー場は遠すぎると思いますが…。

----------------------------------------------------
8時30分現在の気温は15度。天気は雨。
最高予想気温は22度。午後からは天気が回復しそうです。

ウォーキング大会

2006-10-01 08:37:45 | イベント情報
9月30日(土)に「大山と遊ぼう!大助・花子の健康ウォーキング大会」
が行われました。昨日の気温は15度。天気は曇でした。
一時は、今にも雨が…な時もありましたが、
スタートからゴールまで、どうにか天気が持ちました。

立ち止まっていると少し、肌寒く感じましたが、
ブナ林の中を歩いているときはちょうど身体も温まり、
寒くもなく、暑すぎもせず、ウォーキングにはもってこいの日だったようです。
参加者の中には侍の仮装(吉本の芸人さん?)をして歩いている人も。

コースは2種類で、ちょっと気合を入れてがんばる約17kmコース、
気軽に散策を楽しむ約4.5kmコースがありました。
参加者は地元の方よりも、関西の方などが多いようでした。

▼ゴール地点の博労座へ続々とやって来る参加者たち

-------------------------------------
10/1 8時30分現在の気温15℃。天気は曇。