goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

大山の標高

2006-07-31 11:40:02 | その他
2000年にあった西部地震以前の標高は1,711mでした。
しかし、現在の大山の標高は1,709m(弥山)です。
時々、ガイドブックなどには大山の標高は「1,729m」と出てきます。

今でも、「弥山(1,709m)」よりも「剣ヶ峰(1,729m)」の方が標高が高いですが、
剣ヶ峰へは道が崩落しているため、登山で行けるのは弥山までです。
そのため、実質的に「弥山」が大山の頂上とされています。

本当は、標高は毎年変わっていて1,709m ではないらしいですが、
そうすると、毎年標高が変わってしまうため
1,709m という高さに固定されているとか。

高さが違えば地図も変わると…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国地方 | トップ | 湧き水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事