BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

イベント情報(自然観察会)

2012-01-30 15:18:28 | 自然情報
■イベント情報
・大山雪の観察会(2月12日)10時~15時
 参加費2000円、募集30名程度
 雪穴掘り、降雪状況、雪の密度など雪そのものを観察。
 ※受付終了しました

・アニマルトラッキング(2月26日)9時30分~13時
 参加費2500円※1、募集15名
 動物の足跡や痕跡探し。野鳥かんさつなど。

・大山冬の虫観察会(3月4日)9時30分~13時
 参加費2500円※1、募集15名

・奥大山の巨大ブナ観察会(3月18日)9時30分~15時
 参加費1500円※1、募集15名
 ※受付終了しました

※1・・・スノーシュー貸出料(\1000)を含みます。
詳細は >>こちら(大山情報館HP→大山イベント情報)

歴史館
毎日降雪=毎日雪かき。

道路を見てると、融雪道路は雪が融けて地面が見えるように
なっていますが、それ以外の箇所は圧雪になっています。

天候が悪い日が続いているため、頂上へ向かおうとする人は
見るものの、頂上へ行ったと言う報告はないまま、
かれこれ2週間。殆どの人が6合目で折り返してきています。

これからまた寒波が強くなりますので、
大山へ来られる方は十分注意して下さい。

土日はチェーン付けの車が道路脇に並ぶこともしばしば。
チェーンの横に取扱い説明書が並んでいるのを見るのもしばしば。
中央付近で立ち往生する車は時々。駐車待ちの車で行列もしばしば。

昨年度に比べると1日で積もった量(&最大積雪量)は
少ないですが、途中で融けることが殆どないため、
全体的(平均的)にみると、今年の方が雪が多いようです。
-------------------------------------------------------
博労座周辺の昨日からの新雪は8時の時点では15㎝弱でしたが、
14時現在では30cm近く積もりました。積雪は約215cm。