goo blog サービス終了のお知らせ 

紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

オーガニック紅茶

2012年06月23日 | Weblog

野菜でもフルーツでもお茶でも体に優しい安心なものがいい
と思っているんだけど、正直、オーガニック紅茶で納得いくものに出合ったことが無い。
私がアンラッキーなだけだったのかもしれないけど

優しくて、渋味が無くて、穏やかで飲みやすい。
それはそれで、いいのだろうけど、私はつまらない。

カップの中から漂う爽やかな香り(香料じゃなくて)、口の中に広がる心地好い渋味。
苦味じゃなくて、渋味!(ここが大事)
私は紅茶を楽しむ時に、コレがちゃんと味わえないとイヤなのです。

先日、頂いたダージリンのアヴォングローブ茶園のファーストフラッシュ。



期待しないでテイスティングしたんだけど、良い方向に見事に裏切られました



「オーガニックだから優しい味わい」という今までのセールス文句は必要ないです。
香りも味も存在感バッチリ!

以前、別のところからアヴォングローブのサンプルをいただいたことがあるのですが、
その時の印象とはかなり違っています。
もちろん、その年の出来栄えで異なりますから、今年は良かったのかも。
でも、今年のダージリンは干ばつだったと聞いているんだけど・・・


オーガニック紅茶に対して見方を変えなくては・・・と思ったムライなのでした。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力ください