仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

マルイシ MC-CX シートポスト改修(3)

2009年08月19日 | 11: 700c

今日は削りに集中であります。

 

B2_2

■養生してから、削り始めました。

 時々、クランプをはめて、シートポストを試しに差し込んでみながらであります。

 夕食後の貴重な時間をたっぷり使って作業している内に、その時はやってきました。

   

 

B3_2

■まだ溶接部分は残っていますが、ここまで削ればOKです。

 

B4_2

■上からみたところ。

B1_2

■クランプをはめたところ。この状態でシートポストは差し込むことができます。

 うーん。がんばった。

  

B5_2

■使った道具。ドリルはクランプの内側を整えるのに使いました。

 

早速、仮組みであります。

B6

B7_2

B8

■いけそうな気がします。

 千鳥とアウター受けの距離が近めですが、あたることは無いようです。

 週末に乗ってみて、様子見ですね。

 キチキチ言わないようだったら、使ってみましょう。

 その時はグリスアップと、剥げた塗装の修正をしましょう。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い!凄すぎる!!ここまで綺麗に仕上がるとは。... (boku-chin)
2009-08-20 10:00:08
凄い!凄すぎる!!ここまで綺麗に仕上がるとは。。プロ並、いや、プロ以上かも。
返信する
boku-chinさん、どうもです。 (Mako)
2009-08-20 21:04:46
boku-chinさん、どうもです。
きれいになりました。
でも、削ったときの熱や振動なんかは考慮に入っていないですから、
やっぱりプロにはなれません。[E:coldsweats01]


これが乗れるようになれば、うれしいし、
さらにTOEIのミニベロをゆっくりメンテすることが出来るのでグッドであります。
返信する
おお!素晴らしい仕上がりですねぇ。 (すけ)
2009-08-21 00:12:39
おお!素晴らしい仕上がりですねぇ。
溶接より、この方法が一番良いと思います。
熱と振動の影響もたぶん問題無いと思いますよ☆
塗装下地は何を使ってはりますか?
金属への塗装は直ぐに剥げてきちゃいますよね。
マッハ模型のメタルシールプライマーを下地に使うとバッチシ喰い付きますよ。
おそらく最強やと思います(w
http://www.mach-mokei.jp/poriginal.html#toryouyouhin
しかし、このアウターかっこええですねぇ。Jagwireですか?

ウチのブログにリンクを貼らさせていただきました。
何か問題があるようでしたら仰ってくださいね。
返信する
すけさん、どうもです。 (Mako)
2009-08-21 01:14:17
すけさん、どうもです。
塗装はよく分からないです。
ホームセンターやオート○ックスで買えるようなものしかしりません。
>マッハ模型のメタルシールプライマー
なんかマニアックな匂いがしますねー。
調べてみます。
今回のキズは、脱脂したあと、99工房のキズペン(クレヨンタイプの固形ペン)でちょいちょいと思っておりました。[E:coldsweats02]

アウターはJagwireの「TITANIUM L3」です。柔らかめの感じがします。

リンクありがとうございます。こちらも貼りました。
今後ともよろしくお願いします。



返信する
Makoさん、こんにちは。 ()
2009-08-22 22:02:48
Makoさん、こんにちは。
綺麗になおりましたね。
ところで、このカンチブレーキなかなか
質感があって剛性もありそうですが、これが噂に聞くXTかXTRでしょうか。
返信する
眞さん、こんにちは。 (Mako)
2009-08-22 22:23:21
眞さん、こんにちは。
そうです。これはXTです。
97年ごろの最終のカンチで、この後はVブレーキになっていったと思います。型番はBR-M737です。画像のシューはXTRの物を使っていますが、当時はXTRもXTも同等品だったと思います。シューには方向性があって、ゴムの長さは70mm。
でも一番いいのは、千鳥とアーチワイヤーが一体式のユニットリンクだと思っています。
返信する