仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

K2板とHammerHead

2010年01月06日 | 20: テレマークスキー

テレマークスキーのビンディングは、先シーズンから、

22DesignsのHammerHeadを愛用しています。

http://www.twentytwodesigns.com/

機能にあふれながら、シンプルで無骨な形。いかにもテレマークといったコンサバなスタイル。

あぁ、いいです。

A1_2

■取り付け位置の調整中の図

 

Hh

■あぁハンマーヘッド。怖いなり。 

 

 

A3

■この愛用しているK2のテレマーク板は、インサートビス仕様です。

 スキー板は、本所のドロヨケと一緒で未加工品が普通なのですが、

 テレマークのビンディングの取り付け穴の規格は限られているので、

 この仕様はありです。

 

A7

■ビンディングの取り付けは、穴あけやらねじ切りや等、経験と道具を要する、

 アナログ的な作業で、とても気を使います。

 でもインサートビスならその心配はありません。

 板とビンディングを買ってきて、家でボルトを締めればOKです。

 (※使うビンディングによっては、ボルトの長さやヘッドの形状など、

   専用のオプションが必要な場合あり) 

 

A2_2

■しかし、22DesignsのHammerHeadは、独自の6穴なので、そのままでは使えません。

 

B1

■ここは、22Designsで作られたインサートビス対応のアダプター(結構高い)があるので、

 これを使います。6穴の内、中段の2穴を除く4穴を使います。

 取り付け位置については、大まかな前後だけで、細かい調整は出来ません。

 板穴の前後の調整、アダプター前後の調整を組み合わせて、4つの選択肢があります。

 実際には板の調整幅も、アダプターの調整幅も同じ20mmなので、ひとつ重なりがあり、

 3段階の調整幅になります。

 

B5

■K2 SuperStinx 167cm

 去年は+12mmのセットでしたが、前回の石打丸山では試しに-8mmで滑ってみました。

 ゲレパウでは気になりませんでしたが、圧雪では板の前が押さえられず、

 初動が遅い印象でした。慣れかもしれませんが、今年も+12でどこでも滑りましょう。

 ※コードセンター

  テレマークのビンディング取り付けの標準位置。板の長さのちょうど半分。

  ここにビンディングの3ピンラインを合わせて取り付ける。

 

B6

■カミさんのK2 ShesPiste 153cm

 セッティングがコードセンターに比べてマイナスにはならないです。

 やはりゲレンデメインということであるなりか。 ブーツも小さいので+24mmがいいやちか。

 同じ日、同じ条件で、セッティングを変えて、滑り比べてもらうしかないでありますね。

 

 インサートビスで無ければ、一度取り付けてしまえば、そうそう位置の変更などしないので、

 あとはスキーの腕前ということになりますが、簡単に位置を変えられるので、

 ちょっと悩んだりするのであります。 しかし簡単に変えられるといっても、

 4個+4個+ヒール2個の左右で計20個のボルトを、フィールドで変えるのは、

 面倒ではありますね。

 位置違いの3setを持って、フィールドでチェックできるのが理想ではあります。無理。

   

B4

■少しだけウエストの広いWorldPisteも、インサートビスの位置関係は同じであります。

 

B7

■さんざん愛用してボロボロになった旧バージョンのSuperStinxのビンディングは、

 +12でセットしたものとほぼ同じ位置でありました。

 

 

■補足1

 アダプターを噛ませると、ヒールのパーツも、高さを合わせないといけないのですが、

 それがプラのパーツと、柔らかいヘッドの鉄ネジだったので、けっこう厄介でありました。

 ヒールパーツが取れなくなり、無理やりで壊したりして、パーツだけ直接発注したりして。

 今年のパーツは、サイトで見る限りは金属になったようであります。

 

■補足2 

B2

 アダプターのビスは、緩みやすいので、LOCTITEであります。

 去年の経験でわかっていたのに、すっかり忘れて、増し締めしなかったのであります。

 キャリアに積んだ朝の高速で、ネジが一個取れてしまいました。

 確かに走行中に車の屋根にカチンと音がしたのですが、

 カミさんともども、小石が飛んできたのかな的な、のんびりした反応でありました。

 滑り終わって、家で板を拭いているときに気が付きました。

 でも、ネジが1個くらいなくても、ガタガタせずに滑れたのでありました。むー。

 

Ab

■このネジは、市販のものが使えるので安心です。

 市販のもののほうが、硬くて、きっちり精度が出ているのでいいように思うのであります。

 


今年の尾瀬はどうでしょうか

2010年01月06日 | 20: テレマークスキー

メール配信の尾瀬ニュースが届きました。

至仏山荘が例年通り4月23日からの営業であります。楽しみですね。

以下は尾瀬保護財団、環境省インターネット自然研究所の固定カメラの画像です。

いい仕事されてますねー。

見た目ですが、今のところ過去5年の雪と比べて、まずまずなりか。

まだまだこれから降りつろう。

 

20100106_3

■2010/01/06 12:11 今日の尾瀬沼畔

 

20090106

■1年前、2009/01/06 12:11

 

20080106

■2年前、2008/01/06 12:11

 

20070106_2

■3年前、2007/01/06 12:11

 

20060106_2

■4年前、2006/01/06 12:11

 

 

▼雪が無いときの尾瀬沼畔

20090707

■2009/07/07 12:11 あぁ「夏が来れば思い出す」

 以前、この右隅に写ろうと思っていましたが、行くと忘れてしまうんですね。

 きれいな場所では、小人のつまらない考えは無力であります。