仮宿 451のミニベロ

OCNブログ人の終了に伴い、一旦こちらに退避しました。

ある日の通勤路(9)

2009年08月27日 | 12: ある日の通勤路

朝、出社前。

秋の気配であります。色が変わってきました。

A

■気持ちのいい日が続いてますねー。遠出したくなりますねー。

 

A2_2

■今日はパンクしました。この金属がさくっと刺さっていました。

 昼休みにコンビニに行こうとしてパンクしているのに気づきました。

 朝の内に刺さっていたけど、スローだったんですね。

 予備チューブに交換して、無事コンビニに行ってきました。

 穴の開いたチューブは、これから直して、予備チューブになります。

 今日は、もうひとつトラブルがありました。

 左の靴のクリートのネジ(2個のうちの1個)が朝の通勤中に緩んで落ちてしまっていました。

 クリートがぶらぶらで危ないので、左のクリートは外して帰ってきました。

 それも、これから付けておかなくちゃ。

 時々は点検しないと駄目ですね。

 

 


サドルバッグ 考え中(2)

2009年08月27日 | 02: TOEI ミニベロ

どう固定するにも、キャリアとの接地面に当て革は必要でありますから、

まずはそれを作りましょうということで、作業していました。

 

A1

■まずキャリアに厚紙を当てて型をとります

 

A2

■それを適当な大きさの革に貼り付けて、革にキャリアの当たる部分を写し取ります。

 これ図らずもアルファベットの間のびした「A」ですね。

 

A3

■写し取ったキャリアの型

 

A4

■これをサドルバッグ候補に縫い付けるのですが、針が通りやすいように、

 縫い目がそろうように、穴を開けていきます。

 この熊手みたいなのは確か「ひし目打」といったような。

  

A5

■縫う前に、何箇所かボンドを付けて仮止めします。

 こうしないと、下手なので縫っている内によれてずれてしまうのです。

 

A6

■手縫い機(革用ハンドミシン)を使いました。

 裏のキャンパス地に穴を開けていないので、針を使った手縫いだと苦労するからです。

 手縫い機はパワフルに作業できるのですが、慣れていないと、

 縫い目をきれいに揃えるのが難しいので、普段は敬遠しています。

 といっても普段からこんなことばかりしてるわけではないのですが。

  

A7

■縫い終わったところ。私の場合10cm縫うのに、集中してがんばっても30分かかります。

 なので、これだけ縫うのは時間がかかります。

 しかし不細工であります。 

 

A8

■キャリアに乗せてみました。当て革としては良く出来ました。

 この後は、穴を開けてストラップで固定すればいいのだけれど、

 がたがたしないようにするには? うーん。もう少し考える必要があります。