のらりんすけっちG

のらりんすけっちhttp://norarincasa.blog98.fc2.com/のミラーブログです。

星空へ架かる橋 第12話「夜空に架かる星の橋」(最終回)

2011年06月27日 16時54分53秒 | アニメ

すごい力技で初たんルートへ(^_^;)
前回までとは打って変わってお互い意識し出す一馬と初たん。
こういう展開になるなら、やっぱり前半で初たんイベントがもう一つほしかったですね。
1話のちゅーだけじゃ弱いなと。


お祭りの神事はDog Daysといい勝負のご都合展開といいますか(^_^;)
祭りの拝み役は男の子ということで、比古南レース男子1位の成績の一馬にお鉢が回り、
初たんの恋に気づいたつむぎさんが一計を案じ、女神役変わっちゃえ大作戦敢行!
仮病はかなり露骨だったけど
陽菜ちゃんはすでにグルだった感じw


あれよあれよという間に一馬×初たんルートが出来上がっちゃいました。
女神役が初たんに変わったことはもちろん一馬には内緒。
一馬ドッキリだー!!


山車の上で拝み役が披露する口上は円佳ちゃんが準備。
拝み役はトチらず読めば良し!

「おれは初のことが好きだ」
ヲイwww
神聖な儀式が(^_^;)(^_^;)
円佳ちゃんもグルかいww
儀式の進行を逆手に取ってフル回転ですね~


言わねばならない状況に追い込まれ、一馬絶叫~!
めぞん一刻の「響子さん好きじゃあああ!!」を思い出した昭和な管理人w
初たんも応えて無事カップル成立。
シャイ同士をくっつけるにはやっぱり力技が有効のようで。
それにしてもどう見ても公開罰ゲームです
見てるこっちがはじゅかちい(〃∇〃)
最後は思い出の場所でちゅーしてめでたしめでたし。


初たんの大食い設定を生かした一馬とのイベントがほしかったかな。
このカップルは将来共働きだろうなあ。
エンゲル係数はどれだけ行くんでしょうか(ぇ


最終回もかわゆい歩きゅん!
スズメバチはやっぱイヤですよね。
一撃で仕留める姐さんすげえ
EDではなんとママさんズにモテモテの歩きゅん。
これは予想してなかった~
てっきり陽菜ちゃんが私物化してるかと(マテ


可愛いお話満載で個人的には大満足の作品。
絵も可愛いし、美術、音楽も素敵でしたね。
伊吹ちゃんルートと円佳ちゃんルートを盛り込みつつ初たんルートにしたので、伊吹ちゃんと円佳ちゃんがふられ役になっちゃったのがちょっとかわいそうでした。
かさねちゃんだけ全く一馬とフラグ立たなかったですね(^_^;)


アスタロッテのおもちゃ! 第12話「空越しのアスタリスク」(最終回)

2011年06月27日 14時49分23秒 | アニメ

本作はかなりノーマルにハッピーエンド。
ツッコミどころも満載でしたが(^_^;)
直哉とロッテたんがデート中に、明日葉ちゃんはメルチェと親子水入らず。

元の世界に帰り、いつもの日常。
…は突然またエキサイティングに。
イニちゃんが人間界と妖魔界をつなぐシステムを開発!
ここに来て大活躍ですね。
電話までつながるとはさすが賢者です。
ロッテたんに出来たあざは虫さされだったというすごい情報が(^_^;)

直哉とロッテたんが親子というのは最後までシークレットでしたね。
直哉の「恋してる」宣言はドッキリビックリ。
なんかこのままいくと都条例にひっかかりそう?
おませな明日葉ちゃんは今後も穿かない路線なんでしょうか(ぉ

第1話時点ではえらいアニメが始まったと思いましたが(実際1話で切った人も多かったのでは)、
まさかのハートフルストーリー展開で今期屈指のほのぼのアニメに。
明日葉ちゃんの存在が大きかったですね。

声優陣の配役もよかったと思います。
皆口さんのメルチェは反則だわw
くぎゅとゆかりんは18番キャラの演技だけあって安定感抜群でしたね。
個人的にはなばちゃん出演というだけで大満足♪

きれいに締めくくって、予想以上によい作品でした。
最終的には直哉、メルチェ、ロッテたん、明日葉ちゃんの家族4人で暮らしてほしいなと思います。


花咲くいろは 第13話「四十万の女 ~傷心MIX~」

2011年06月27日 12時07分54秒 | アニメ

皐月ママン無双!
やる時はやる人ですねー
ばーちゃん&おはにゃんの本音を引き出すあたりはさすが実の家族。
お互い言いたいこと言いあって、結構すっきりしたかな。
家族なのに約1名蚊帳の外の人がいたけど(ぉ

客観的にモノを見る目は確かな皐月ママン。
ペンで生計を立てているだけのことはありますね。
デキる女性になこちメロメロ。
今週のなこちはいつにも増して可愛かった!

もっと暴走するかと思ったけど、予想に反してちゃんと喜翆荘を査定してた皐月さん。
ばーちゃんのほうがかなり取り乱してたかな。
ふだんのばーちゃんではまず見られない態度が目白押しでしたね。
KYな息子若旦那はビンタ乱れ打ちの刑に

ものの考え方は違うけど、どっかでつながってる四十万の女三代。
もし若旦那じゃなくて二番目の子も女の子だったらどうなってたんでしょうね。
さらにすごい修羅場になってた気がするなあ。
しかし皐月ママンとおはにゃんの喧嘩は昔のばーちゃんとママンの喧嘩に似ている。
今はさすがにばーちゃんもママンも大人ですね。
おはにゃんは顔芸で対抗するしかなかった(ぇ

恋愛関連ではばーちゃんや皐月さんと対照的な緒花。
ママンに痛いところを突かれて動揺しまくり。
あれだけ怖がってた青鷺さんがスルーされるとは(^_^;)
孝ちゃんとの恋はなんか一方的に終了展開になっちゃったけど。
緒花も孝ちゃんもまだ本音をぶつけ合ってないと思うので、後半でもうひと波乱かな。

まだ完全にすっきりとはいかないものの、だいぶ関係改善された四十万一家。
とりあえずひと区切りはついた感じですね。
後半はいよいよ喜翆荘での恋の行方に踏み込んでいくのかな。
その前にまずは水着回でサービスっと(笑)


スイートプリキュア♪ 第19話「グニャグニャ~! プリキュアに変身できないニャ!」 

2011年06月26日 13時30分53秒 | アニメ

なかなかよい着眼点のセイレーンの作戦でしたが、またしても詰めが甘ひっくり返され敗退。
ついに響と奏はケンカしてるようでケンカしてない領域に、敵さんもつけこむ隙がなくなってきた?
捕らわれの身になってもセイレーンを友だちと言うハミィは天然さんだけどいい子ですね。

セイレーンは変身能力をフルに生かしてるものの、ペンダントが残ってしまうのが玉に瑕。
しかも痛いのは「そのことをプリキュアチームに気づかれてるのに」気づいてないことでしょうか。
二段構えで響と奏を異空間に閉じ込めることに成功しましたが、ハミィに変身だけだったら作戦バレバレでしたね。

ピンチの時にやってくるミューズさんですが、途中から実況係→空気化(^_^;)
この人もだんだんミルキィ化していくのだろうか(ぇ
4人目は色といいタイミングといい今度こそセイレーンっぽいですね。
次々回ぐらいに登場かな。
ハトプリもサンシャイン登場7月だったし、7月は4人目大プッシュ月間になりそうですねw


DOG DAYS 第13話「約束」(最終回)

2011年06月26日 06時38分25秒 | アニメ

よく出来た最終回でした!(笑)
これは
リコへのごほうびかな。
あれだけがんばってたんだもんね。
努力が報われてよかったですね。


勇者再召喚の条件は出来過ぎの感もありますが(笑)
これで休み毎に心置きなくフロニャルドに行けると。
…何気に今回ベッキーとのフラグはへし折ってたような


「とりあえずお別れ」のシーンの演出もよかったです。
やっぱみんな気づいてたのか。
寂しさを精いっぱいのツンで隠すエクレ、
ミルヒはずっと気丈にふるまってたのね。
目いっぱいうりゅうりゅさせといて、ここからまさかの大逆転(笑)


歓喜のリコには思わずこちらもガッツポーズ。
こんないい子がしょんぼりのまま終わっちゃあいけません。
明るく未来が開けたとこで、ひとまず幕引きとなりました。

ありそうでなかった設定が非常に巧みで、今期屈指の作品でした。
絵は可愛いし、全体的に明るい作風も好感。
ストーリーはこの先いくらでも世界を広げられそうで、この点もうまいなと。
すべての面でうまくかみ合っていて、今後の展開が楽しみですね(^-^)
2期はぜひやってほしいし、劇場版にしても面白いと思います。


Aチャンネル 第12話「宇宙人」(最終回)

2011年06月25日 06時40分29秒 | アニメ

かわいくらぶりいに最終話です。
るんちゃんべったりは相変わらずですが、高校生活最初の1年でトオルたんの世界はずいぶん広がりましたね。
3年生になった時に、ユタカとミホがきっとトオルたんを支えてくれるでしょう。

最終話も各キャラの個性が十二分に発揮されてましたね。
るんちゃんの天然っぷりはほんと憎めない。
ダイエットに振り回されまくってたナギはEDでついに成功したようでw
ユー子ちゃんは白のおぱんちゅを愛用(〃∇〃)
彼女の発想は何でざんねんなベクトルに向かうんでしょうか(^_^;)

しょんぼりな展開もそんなにきつく感じないのが本作の強み。
最後は常に前向きな展望が開けているところがよいですね。
これはきらら系作品共通かな。

脇を締めた教師陣もひだまり、けいおんに負けず劣らずの個性派ぞろい。
なんだかんだで3人仲良し、
結構るんちゃんたちには天敵な存在なのも面白かったですね。

ふわふわ、ほわほわ、時にはハラハラ(とくにるんちゃん)な1クールでした。
2期をぜひ期待したいですが、原作ストック的に最低でも1年後か。
まったりと気長に待ちたいと思います。


そふてにっ 第12話「りたーんっ」(最終回)

2011年06月24日 22時31分48秒 | アニメ

意外や意外?本編はかなり真面目に終了
明日菜&琴音ペアの誕生には紫希ちゃんがひと役買ってたんですね。

紫希ちゃんの実力はかなりもの。
千歳さんが「実戦でも使えた」ら全国狙えたかも?
ハンデだと明日菜ちゃんと琴音ちゃん2人を相手に容赦のないしごきっぷり。
まあ、千歳さんが入ってダブルス対決だと負けモードがちらついちゃいますからね(ぇ
最終回にして初めてまともにテニスしてたような(^_^;)

メインキャラ顔見せで1クール終わっちゃった感じでしたね。
赤玉中、黒玉中とライバルも登場したのですから、大会での激突はやってほしかったところです。
やよいちゃんもこれからってとこでしたし。
2クールだとストック持たなかった?

スポーツもの?でこれだけゆるゆるな作品は初めて見ました(^_^;)
あえてこういう世界にしたのが本作のオリジナリティなのでしょう。
感動の最終回がCパートでひどいことにw
転んでもタダでは起きないところにポリシーを感じました(笑)


まりあ†ほりっく あらいぶ 第12話「かなこさんの誕生日」(最終回)

2011年06月24日 21時48分19秒 | アニメ

バッドエンドじゃなくてよかったですね。
みんなにお誕生日お祝いしてもらえてかなこちゃんはっぴはっぴ♪
一時はどうなるかと思いましたが(^_^;)
本編が比較的おとなしかった分、EDでひと工夫。
鞠也ソングで締めるとはね。

かなこ大浴場立ち入り禁止は妥当というか、この子は地球を染めちゃいましたからね
思いっきり誕生日を楽しむために、宿題を終わらそうという姿勢はちょっと見直したかな。
8.31アピールはなにもあそこまでひねらんでもw

8月31日お誕生日で小生がぱっと思い浮かぶのはアニマル浜口さん「ToHeart2」の由真ちゃんですね。
wiki見てきたけどなかなか凄い顔ぶれ。
鞠也と茉莉花が蘊蓄を語ってた歴史もポイント高い出来事が結構起こってますね。

まりほり2期はテレ東枠の割にはかなりがんばったのでは。
2期でインパクト絶大だったのは杉田さん神父
「みやまえかな~こ~」が頭から離れないw

水曜日にオンエア時間はずらしてほしかったかな。
あえてTBS枠にぶつけることもなかったように思いますが、
後番がバカテス2期と真っ向勝負を崩しませんね~(^_^;)


星空へ架かる橋 第11話「雨にふられて」

2011年06月20日 22時06分58秒 | アニメ

がっつり伊吹ちゃんルートでした。
悲恋とわかってるだけに切ない(ノ_・。)
一馬は相変わらず鈍いなあ…気づくの遅いよね。


大本命初たんルートは最終話?
初たんイベントって1話のちゅーぐらいだったような(^_^;)
最終回前に一馬と初たんイベントがもう一つくらいほしかったですね。
しかしカップル成立後の一馬は大変でしょうね。
初たんとデートしたら毎回福沢さんが飛んでいきそう(^_^;)

歩きゅんも一馬が初たんスキー情報を入手。
初たんの絵をプレゼントしよう!
歩きゅんいい子~
さっそく初たんにモデルを依頼。
初たんはなぜ脱ぎ出すw
絵のモデルの発想ってやっぱそっち方面を意識するのかな。
歩きゅんと初たんのがっつりも新鮮でしたね。

お兄ちゃん思いの歩きゅんのまっすぐな気持ちを目の当たりにした初たん、これまでの自分を反省
残ってた心のしこりがようやく解放。
これで心置きなく大本命ルートにいけると(ぉ

次回予告はまたストパンネタw
「ふんどしだから恥ずかしくないもん!」
そうきたかwww


アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」 

2011年06月20日 13時50分27秒 | アニメ

異世界に来ちゃった組アニメはいよいよお別れ編に。
リアルにつながりが消えていくのが見ていて切なかった今回。
最初はちゅーちゅー回と思ってましたが(^_^;)

ロッテたんの背中に成体への第1歩であるあざが。
人間の女の子だと初潮と同じ意味のようで。
お赤飯だと喜ぶユーディット&侍従たちですが、あざは本来の模様とは違っていた…

人間界と異世界とは本来行き来はタブーなんでしょうね。
世界樹は直哉と明日葉ちゃんが異世界にいるのを好ましく思ってないようで、拒否反応を。
明日葉ちゃんが書いた絵日記が真っ白に、ロッテたんたちと会話が出来なくなっちゃいます(ノ_・。)

このままだとロッテたんが危険と元の世界に帰ることにした直哉と明日葉ちゃん。
本当の家族なのになんて切ない。
プレゼントを贈り合うシーンは泣けた。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

メルチェが人間界に来た時の記憶は残ってたので、消えちゃうのはモノ関係だけなのかな。
でも明日葉ちゃんの髪飾りはずっと残ってたしなあ。
世界樹の異変が鎮まれば丸く収まりそうなんですが。
はっぴはっぴで前向きなエンドを期待したいですね。


花咲くいろは 第12話「じゃあな。」 

2011年06月20日 06時58分32秒 | アニメ

それぞれの恋模様が切なかったですね。
何でこんなにうまくいかないんでしょうね(泣)

「徹さんって、彼女いるんですか」
直球だー
おはにゃんホビロン
徹にすべて見抜かれ、おはにゃん顔に出まくり。
徹もわかりやすすぎる反応(^_^;)
みんち聞いてたああああ((((((ノ゜⊿゜)ノ

翌日になっても止まらないホビロンおはにゃん!
ママン拉致計画発動!
即ぉkの徹は孝ちゃんも連れて来いと。
徹と2人きりになれる?
デレみんちかわええо(ж>▽<)y ☆

孝ちゃんのバイト先に来ちゃった緒花。
背後にライバルが~
やっぱりすでに告白してたのか。
緒花タジタジ、メガネちゃん正論。
おはにゃんはまた現実逃避

徹と2人で名店めぐり。
ときめくみんちですが、
何で濃いメニューばっか(^_^;)
リバースしてでも食えとはひでえ。
こういうところで職人スイッチが入っちゃうのが徹の痛いとこか。
それでも道中、緒花のことが気がかりで仕方がなかったようで。
見てるだけしかできないみんちが (ノ_・。)

緒花は思い込み&浪花節な感情で突っ走っちゃうところが玉に瑕。
このままだと孝ちゃんとはアウトでしょう。
お互い気遣い方が間違った方向に行っちゃてるよね。
伝えるべきことは伝えないと余計こじれちゃいます。

皐月ママン回想シーンはモロデジャブというか。
ばーちゃんへの反発人生って感じでしたね。
緒花のやることはさすが親で、何もかもお見通し。
やりかたはほめられたもんじゃないけど、
皐月ママの方が全てにおいて上手。
おちゃらけてるようで、この人は締めるところはビシッと締めてるなと思った。

次回は史上最強最悪?の宿泊客、皐月ママVS喜翆荘全面対決のようで。
最後はばーちゃんとサシになりそう。
お互いの考え方が水と油なだけに、歩み寄るのは難しいかな。


DOG DAYS 第12話「4つの条件」

2011年06月19日 06時41分14秒 | アニメ

大方の予想通り、シンクが元の世界に帰るには厳しい条件が。
異世界での記憶がなくなるに加え、2度と戻ってこられないというのがきつい。
まあ確かにいつでも召喚おkだと対戦国負け続きになっちゃうからなあ。

リコが健気すぎて泣けた(ノ_・。)
シンク優しい~
悟られないようごまかしきるシンクが凄かったですね。
ミルヒは気づいてるかもと思ったけど。

フロニャルドでの残り少ない日々をシンクは満喫。
朝のお散歩が超楽しみなミルヒ。
シンクは完全に「犬として」手なずけてるし(^_^;)

ちゅんでれエクレは相変わらずいい味出してますね~
レオ姫をネコかわいがりするミルヒに笑ったw
メイドさんがおフロののれんを掛け間違えてシンクのラッキータイム到来w
何でタイミングよくいつもミルヒがいるんだ(笑)

ラストは献身的に「方法」を探すリコ。
ギリギリのところで何とかなりそうかな。
このままだと2期の可能性がはるか遠くへ(ぇ


Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」

2011年06月18日 13時39分45秒 | アニメ

かわいくすたでぃーに11話目です。
メインキャラ過去補完編。
るんちゃん志望校底上げプロジェクトが発動してなかったら、ナギやユー子ちゃんとの出会いもなかったわけですね。
そう考えると感慨深いものがあるなあ。

るんちゃんの進路選択は妥当で何も問題なかったんだけど、トオルたんがあとを追いかけてくると知ったとたんママさん豹変(^_^;)
合格したら神戸牛食べ放題をエサに、家庭教師にトオルたんをつける環境整備
あの勉強量からして相当受験ランクあげたんだろうなあ。
ごほうびが出ると人間がんばれちゃいますよね♪

「卒業」に関してはひだまりもけいおんも触れてるけど、Aチャンはトオルたん視点というのがポイント。
どんなにがんばっても、1年ずれる時が来るわけで、小6、中3、高3とトオルたんには避けて通れない「るんちゃんがいない」スクールライフ
進路についてはちょくちょく触れてるこの作品、トオルたんが高3のときどんな道を選ぶのかですね。
るんちゃんを追い続けるのか、違う道へ踏み出すのか。

後半のケーキ話は定番の流れ。
わさび入りに自爆するるんちゃんが(^_^;)
ユタカのお祝いメッセージがうれしいトオルたん、しかしクールにスペルミスをしっかり添削


そふてにっ 第11話「とりっぷっ」

2011年06月17日 15時38分05秒 | アニメ

リフレッシュ合宿は海!
アニメ終盤にて水着披露。
いろいろありましたが、やっぱりやよいちゃんですよね。
地獄少女ネタに走るとは~
ここははるちゃんのアドリブかな。
いつかやると思ってたけど。
「のとまつ」ボイスの線でのネタはまだ生きてたのね。

明日菜ちゃんって1年生の時髪ロングだったんだ。
琴音ちゃんは逆にショート。
当時そふてに部って紫希ちゃんと千歳さんの2人しかいなかったのか。
アンスコ姿で部員勧誘はさすがにみんな引くでしょ(^_^;)
そこに食いつく妄想大好き娘がいましたがw

明日菜ちゃんがナイーブになっちゃうちょっとびっくりな展開。
記憶喪失になっちゃってさあ大変…来栖ちゃんマシン登場からはいろいろ台無しな気がする
まああまり深刻な内容は本作に似つかわしくないので、アニメ最終話となる次回もうまいこと軌道修正するのでしょう。


まりあ†ほりっく あらいぶ 第11話「妹の秘蜜」

2011年06月17日 15時15分21秒 | アニメ

かなこっていたんだ~
つーことは三姉妹ですか。
みきたんカワユス♪
でも姉妹仲はいまいちでしたね。
かなこはみきたんにメロメロだけど、一方通行(^_^;)

みきたんしっかりゴッドに手土産
可愛い顔して抜かりない。
みきたんかなこの卒業文集を持参!
鞠也に貢いだ~
かなこさん全力で回収w
なぜ抱きしめたまま授業に出るヽ(;´ω`)ノ
杉田さん神父の目にとまり、いらん妄想が大暴走

空気読めないかなこさん、墓穴掘りまくり。
鞠也が男だとみきたんにバレた!
確認作業にかなこを使うみきたんに笑ったw
秘密があっても鞠也を好きな気持ちは変わらず。
みきたんの恋の行方が気になるところですが、アニメ2期ももうすぐ終わりだあ
原作も未完ですし、このあたりはまだこれからなのかな。