のらりんすけっちG

のらりんすけっちhttp://norarincasa.blog98.fc2.com/のミラーブログです。

Rio-Rainbow Gate!- 第13話「レインボーゲート」(最終回)

2011年03月30日 15時51分51秒 | アニメ

いろいろと予想通りw
最後までいい感じに突き抜けてくれました
後半の超展開もこの作品だとデフォレベルなんだよなあ。
カルロスがおまわりだったのには一杯食わされましたね。
一番化けてたのがこやつだったとは~


過酷な心理戦とは程遠い感じだったけど、
ラストの29回戦目はいい緊張感。
リオが勝って、
世界同時多発ラッキーになったのには笑ったw

2期やる気満々のラストカット。
分割2クール?
DVDで14話目という線もあり得ますな。


早々にギャンブルアニメから遠のいたのが惜しかったかな。
楽しく1クール見ることができたので、エンタメ作品としては上々の出来だと思います。
アーニャちゃんがラスボスでは?なんて憶測が飛び交ったのもなついw

http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2489011.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51582430.html


君に届け 2ND SEASON 第11話「祭りのあと」、第12話「大切な人」(最終回)

2011年03月30日 14時47分20秒 | アニメ

いろんなうやむやもやもやもすっきり清算。
矢野ちんと千鶴は最後までナイスフォローでした (^-^)
爽ちゃんもくるみちゃんときっちりけじめをつけて、健人も最後はジェントルマン。
ピンラインだけまだ地雷の予感が(ぉ

爽ちゃんと風早はバックにお花しょいまくり~
画面がキラキラしっぱなし~(笑)
黄昏てた爽子パパと対照的でしたw

龍と千鶴のバカップルぶりもよかったですね♪
矢野ちんは誰と付き合うことになるのかなあ。
くるみちゃんにも新しい出会いが早く訪れるといいな。

すんなりカップル成立に行かないのはさすが少女マンガ。
一時はどうなる事かと思いましたが、爽子も風早もいい仲間に恵まれましたね。
この何とも言えないほっこり感を得るための1クールだったような。

なにはともあれ、ラブラブになってめでたしめでたし。
見終わった後の爽快感では今期終了アニメ随一でしょう。
原作はまだ続いているので3期orOVA展開十分ありそう。

http://haruhiism.blogism.jp/archives/52116568.html
http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51772086.html

http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4858.html


スイートプリキュア♪ 第7話 「テッテケテ~!音吉さんの秘密に迫るニャ♪」

2011年03月27日 09時24分37秒 | アニメ

今回もケンカしちゃ仲直りのくり返し
1クール目はこんな調子かなあ。
響と奏の私服可愛いニャ♪


そんな2人に策士音吉さんが仕掛けた仲直り大作戦。
戦闘音吉さん見てたし
メイジャーランド関係者?

 

敵さんはいきなり現れて、しっかりハミィも続きますw
セイレーンの出番がちょこっとだったのが残念…

エンドカードのエレン様ですべて許します(マテ

   


今回もメロディの個人技で決め。
まあしばらくは
おもちゃの販促もしないといけませんからね(ぉ
メロディのセリフは「奏でましょう~」なのでリズムの時は「響かせよう~」とかかな。

   

OPの映画ダイジェストはいいシーン選りすぐりって感じでしたね。
それにしても人数増えたなあ (^_^;)

マリンたんにどうしても目がいってしまうのはなぜでしょうw

http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51131872.html


ジュエルペットてぃんくる☆ 第51話「輝く奇跡にドッキ☆ドキ!」

2011年03月26日 14時13分09秒 | アニメ

あかりちゃんの誠実さが凍りついたアルマの心についに届きました!
いやー、今回は泣けたわ。
ほほえみの呪文ってステキステキ♪

おばばが元の姿に戻ったのには吹いたw
フェアリーナも目覚めてもう言うことなしですね。
ジュエルスターに輝いたあかりちゃん、おめでとう!

とってもはっぴはっぴだったてぃんくるも次回でいよいよ最終回。
魔法学校卒業で締めるのがうまいですね。
レアレアの子たちとジュエルペット、また会えるといいなあ。
3つの願い、あかりちゃんは何を願うんでしょうね。


とある魔術の禁書目録II 第23話「開戦前」

2011年03月26日 10時33分14秒 | アニメ

禁書の特徴の一つというか、わかりにくいところは非常に分かりにくく、面白いところは抜群に面白い。今回は特にそれが顕著だったかな。
まあそれでもわかりにくさを吹き飛ばすパワーがこの作品にはあるけど。

氷華ちゃんが助かったのはいいけど、このシーンはなんかとーとつ感が。
優しい当麻はイイオトコ!
…このあと学園生活にあっさり戻っちゃってあれ?って感じだった。
氷華ちゃんは結局どうなったんだろう。

姫神ちゃんと小萌ちぇんちぇーも登場。
制理ちゃんが仕切ってすきやきパーティーになだれ込んだ展開にはびっくり。
そこに当たり前のようにインデックスたんがいて笑ったw
肉しか食ってなかったような

土御門が当麻を呼びとめてシリアスまっしぐらと思ったら、
当麻が謎のズレた人に(汗
英語を勉強するのはいいことだけど…土御門との会話がおそろしいほどにかみ合ってないwww

一方さんのくだりもよくわかんなかったな。
当麻の敵になっちゃったんでしょうか。
久々登場キャラもいっぱい出てきて整理しないと何が何やら(^_^;)

残り回で決着つきそうにないので3期あり?
原作も未完ですし、とりあえずアニメ終了というところでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51661330.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2469112.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51129743.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51236971.html
http://blog.livedoor.jp/s_396n/archives/51718471.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51632314.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52109334.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52162713.html
http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51769854.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51711017.html

 

 

 

 

 

 

 

 



IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

2011年03月25日 09時40分41秒 | アニメ

こちらもRio同様、中途半端な感じでした。
いつもとずいぶん違う印象を受けたんだけど、原作通りなんだろうか。
一夏がホウキちゃんを諭すシーンはいきなり別世界に飛んじゃってカオスだったなあ。
なんで2人とも全裸なんだかwww

一夏とホウキちゃんでビシッと決めるかと思ったら思わぬ展開に。
仕事を任されたのに、あれでは一夏ダメだろと思うんだけど。
逆にやられてたんじゃ意味ないですよね(汗
作戦失敗で敵には逃げられちゃうし
今のところ被害拡大はしてなさそうだけど、あの後街で大暴れなんてことになったら責任問題じゃ済まないよね。

ヒロインズが敵さん撃破に向かう展開も意外でした。
これで解決しちゃったら一夏の立場って
主人公がまさかねんねしたまま終わりはないと思うけど、絶対安静状態だったしなあ…
突然目覚めて覚醒

http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51971058.html
http://anime.ldblog.jp/archives/51744405.html

http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51769119.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51581309.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65539687.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51767041.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52109326.html
http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51236779.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52162243.html


君に届け 2ND SEASON 第10話「ここから」 

2011年03月23日 18時10分29秒 | アニメ

うーん青春だなあ(笑
見てるこっちが赤面しっぱなしでした~
ようやくいつもの爽やかさが戻ってきましたね。

仮装行列って街中パレードするんですね。
学校祭っていうより、地域のイベントとして定着してるのね。
すごく一体感があって和みました

本来なら優勝だったのに、ピンの欲がアダとなって総合6位の成績に(汗
爽ちゃんのお菊はハマりにはまってましたねw
中の人もさすが「そっち方面の役のキャリアを積んできた」だけに臨場感満点 (^_^;)

爽ちゃんも風早も最高のスマイル
ずいぶん回り道しちゃったけど、想いが届いてよかったですね (^-^)
心からの祝福を二人に


http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51834135.html

http://haruhiism.blogism.jp/archives/52109321.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65539166.html
http://blog.livedoor.jp/ttyuasa/archives/3632240.html

http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51755020.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52774730.html
http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/2768255.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51580837.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51766008.html
http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51767946.html


Rio-Rainbow Gate!- 第12話「スペキュレーション」

2011年03月23日 17時37分00秒 | アニメ

最終回前エピでしたが、ちょっと中途半端な感じでしたね。
水着&温泉回で通すのかと思ったらそうでもなかったし、
ミントがプッシュされてたけど彼女メイン回でもないし。

リオと旧知の仲だったじいさんはもっと早く出すべきではなかったかな。
結局ミントが思い出話を聞いただけで出番終了。
次回に何かつながっていく様子もなかったような。

リオを探しに出かけて逆に心配かけちゃったミント。
クマ出没はベタだけどちびっ子には怖すぎでしょ
ミントのピンチを救ったのはリナでした。
ロールルーラーがあるとはいえ、度胸あるなあ (^_^;)

すべて承知の上でカルティア側についていたリナ
リオへの怨念は相当マジだったのね。
まあこれも「とうの昔に回避できてた」気もしないではないけど。
調印式を経て、最後は予想通りポーカー勝負でした。

すでに能力勝負というのがわかっちゃってるのでいまいち盛り上がりに欠けてる感じ
リナが先行したけどリオは余裕。
最終回はいろいろきれいにまとまりそう…ですよね?

http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51970383.html
http://blog.livedoor.jp/maikyodai/archives/51698061.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2453777.html

http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51765963.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51580826.html


スイートプリキュア♪ 第6話「ガミガミ!お説教が生んだミラクルベルティエニャ♪」 

2011年03月20日 11時41分46秒 | アニメ

奏タンの弟、奏太くん登場回。
CVはこの手の役のスペシャリスト、小林由美子ちゃんでした♪

肝心のお話の方ですが…
相変わらず前半はケンカ、後半で仲直りのパターン。
ところどころで面白く、感動的ではあるんだけど、全体のつながりがちぐはぐだったかな。

結構気まずいムードだったのに、ネガトーン登場であっという間に意気投合。
ここぞという時にはピタリと息が合う響と奏だけど、唐突感は否めなかった。
あと奏太のおともだち?の女の子、アコちゃんも中途半端な役回り。
彼女をセイレーンが狙う展開になると思ったんだけど違った
奏太が作ってたカップケーキって、アコちゃんにあげるものとばかり思ってたし
そういう感じじゃなかった?
このあたりは小生の思い込みが先行しすぎたかもですが、やっぱ違和感。

メロディの個人技はよかった半面、スイプリのコンセプトではどうだったかな?という思いも。
2人のハーモニーパワーで敵を倒していくのが売りなわけで、初期編でこれが崩れてしまったのには先行き不安。
アイテム起動にはフェアリートーンのミリーを使ったので、プリキュア戦士大量登場という線は消えましたね。でも3人は確定か(ぉ
最後はいい感じのまま締めてほしかったなあ…あのオチは読めてたけど (^_^;)

メフィストとセイレーンのやり取りは面白かったですね。
賢雄さんはさすがいい味出してるなあ。
それにしても…三幹部はほんと存在意義を疑いたくなりますね(汗

 

http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51969787.html


ジュエルペット☆てぃんくる 第50話「最後の魔法にドッキ☆ドキ!」

2011年03月20日 11時41分00秒 | アニメ

アルマの体を支配したバッデストが大暴走。
ダイアナも倒れ、アルマも体力を奪われ魔法を使う力もゼロに…
バッデストの真の怖さは寄生することだったのね。

予想以上のバッデストの猛威に苦戦のあかりちゃんたち。
ジュエルスターグランプリ決勝戦が「VSバッデスト」になっちゃって大混乱。
気を失ってしまったあかりちゃんに必死に呼びかけるルビーが切ない。

次回は劇的な大逆転のようだけど、あかりちゃんがさらなる覚醒か。
アルマの悲しみを利用しているバッデストを凌駕する奇跡のパワーを信じて1週間待ちませう。


とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

2011年03月12日 14時26分38秒 | アニメ

打ち止めちゃんを守るため、
倒れても倒れても立ち上がる一方さん!!
木原になんか負けるなあ~!!!

…なんとそこにインデックスたん登場
豪快に2人をスルーして打ち止めちゃん救出ミッションを粛々と敢行。
ぶん殴り合いの横で電話で美琴に対策を聞くインデックスたん。
なんだかすごい光景です
なんでそんなに冷静なんだよwww

インデックスたんの祈りの歌で一方さん復活…というより覚醒!!!
フルパワーで吹っ飛ばされた木原のおっさんは宇宙へと旅立ちますた
彗星にしか見えないところが(ぉ

当麻も説教パワー全開でヴェントを粉砕
手負いだっただけにちょっと気の毒でしたが、ねんねしてもらわないと収拾付かなかったしなあ。
しかし2期は圧倒的確率で女性をぶん殴ってますよね(^_^;)

とりあえず第1ランド終了、しかしすぐ第2ラウンドが始まるようです。
オールスター総登場でクライマックス突入でしょうか。
次回予告で小萌ちぇんちぇーが出ててハイテンション!о(ж>▽<)y ☆

http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51704999.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51759671.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2391649.html


魔法少女まどか★マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」  

2011年03月12日 05時12分44秒 | アニメ

もうこんなのやだよぉー…
…私もやです_| ̄|○
全滅エンドの繰り返しだったとは
真の主人公はほむらちゃんだったんですね…
今まで何回ループしてきたんでしょう。
そりゃあんな性格になっちゃうわけだ(泣

予想通りと言いますか、まどかちゃんもすでに魔法少女だったんですね。
病弱なメガネっ娘だったほむらちゃん。
優しく接してくれたまどかちゃんを何としてでも絶望の結末から救い出したい
そこに豪快につけこんだキュウベぇマジックでほむらちゃんも魔法少女に

つけこみ方が全員同じなキュウベぇ。
せっぱつまった時に悪魔のささやきを。
だましまくって、自分たちの目的は達したのであとはよろしく
冗談じゃありません

1話へのつながり方も巧みでしたね。
ここまでメインで流れたルートも失敗。
なんと、まどかちゃんが一撃でワルプルギスの夜を倒したループでも事態は好転せず
まどかちゃんが最強の魔女にって、倒そうが倒さまいが結果は同じ…
この時のループでまどかちゃんはほむらちゃんを助けてと願ったんでしょうね。
「まどかちゃんを絶対に魔法少女にしない」
「私1人で戦う」
「もう誰にも頼らない」

クールなほむらちゃんの決意が悲しすぎます。

すごく八方ふさがりな気がしますが、はじめのうちはほむらちゃんが「最後に魔法少女になってた」のが、途中から「まどかちゃんが最後」になっていきますよね。
かろうじてこのあたりに逆転の道がありそうに思うんですが、どうなりますか。

 

 

 

http://blog.livedoor.jp/mikage68/archives/51672722.html
http://blog.livedoor.jp/andewa/archives/51906810.html
http://blog.livedoor.jp/kotarou_break/archives/3596246.html
http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51759188.htm
lhttp://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51711893.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52157006.html

http://blog.livedoor.jp/utakana/archives/51830944.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2386755.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51704590.html


IS<インフィニット・ストラトス> 第10話「その境界線の上に立ち(シン・レッド・ライン)」

2011年03月11日 14時18分38秒 | アニメ

ようやくホウキちゃんのターン到来
…束おねーさんのハイテンションにすべて持ってかれてますが
せっかくホウキちゃん専用IS本格登場なのにあと2話って(泣

5人娘VS千冬さんの一夏争奪バトル!
千冬さん圧倒的優勢?
EDは登場順になりますたw

束さんのノリにのまれない千冬さんが凄い。
「ちーちゃん♪」
もう少しデレてもよかったんだけどなあ(笑)

キャラは電波でカオスの束さんですが、さすが超一流の科学者だけのことはありますね。
常に研究も先を行ってる感じです。
ホウキちゃんにばっちり合わせて整備してあるのにも舌を巻きました。

無人ISが再び登場、専用機チームで迎撃することに。
ステータスでホウキちゃんと一夏が最前線に。
志願したセシリアは千冬さんに軽く一蹴

ミッションはうまいこといくんでしょうね。
最後の最後でホウキちゃん大逆転で一夏とラブラブ…にはならないんだろうなあ(ぉ
今回はセシリアが盛り返すかと思ったら、ことごとくフラグへし折られててかわいそうでした。
ほとんど空気だったリンちゃんよりはまし?(ぇ
シャルはラウラとひとまとめにされそうな予感
いずれセシリア&リンちゃんの運命に?

 

http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51712282.html


Rio-Rainbow Gate!- 第10話「リバース」

2011年03月09日 10時22分39秒 | アニメ

魔女っ子みのりんに仮面17歳おかあさま
この2人はやっぱりリオの味方だったか。
それにしてはいろいろまどろっこしいこと

今回残念だったのはカルティアが予想以上に小者だったこと。
彼女も上に使われてるだけって感じでした。
リナにちょっと突っ込まれるとビビり気味になっちゃうし。

頼りなさげなオーナーが実は一番の策士でしたね。
化かし合いのような展開でしたが、オーナーとリサはつながってたわけか。
こちらの方がカルティア側より一枚も二枚も上手だったと。

敵陣に乗り込んでいよいよ成敗に。
アーニャちゃんはエビが正装なのねwww
最後はリオとリナが仲直りしてはっぴはっぴというのが見えてますね(ぉ


君に届け 2ND SEASON 第9話「告白」

2011年03月09日 09時48分14秒 | アニメ

じょおぉぉぉぉぉ~

空気読んでえ~!!
でもなんか憎めないんですよね。
あの状況を最後まで理解できないとは…ある意味幸せな奴(ぉ
龍はイイ男だけど、ああいうとこで真面目さが裏目るのか~
大学の授業で代返とか絶対頼めないですね、龍には(^_^;)


2828タイムは爽ちゃんも風早も可愛い~о(ж>▽<)y ☆
「ちょっと空いてるドア越し」
が爽ちゃんの精一杯な気持ちをよく表してましたね。
そしてドアを開け放って爽ちゃんを抱きしめる風早!
ぴゅあぴゅあ~♪
すっごく、すっごくいいムードだったのに…

「あー!いたぁーかぜはやぁ~♪」
そして記事冒頭へ(苦笑

今週も冴え渡ったピンアドバイス。
余計な一言との紙一重ですが(^_^;)
ほんとに生徒が困ったり悩んだりして動けなくなっちゃった時はいい後押しをしてくれますね。
彼もやっぱり憎めないキャラで、お騒がせキャラ(笑)


学校祭ってまだ終わってなかったのね。
仮装行列が2期最後のビッグイベントになりそうですね。
1期同様打ち上げから2人きりにという流れかな。