のらりんすけっちG

のらりんすけっちhttp://norarincasa.blog98.fc2.com/のミラーブログです。

恋愛ラボ 第13話「その手を重ねて」(最終回)

2013年09月29日 11時46分01秒 | アニメ

リコとマキ、お互い胸のつかえも取れてめでたしめでたし。
ようやく打ち明けられたリコ、ずいぶんいろんな人を巻き込んじゃいましたね。
特に男性陣^^;
まわりがいいヤツばかりでよかったよね。

リコちゃん反省&おしおきタイムには笑ったw
スズちゃん特製ハリセンをしっかり装備!
みんなしばく気満々なのがwww

裏新聞の完成をみんなで喜んで締め。
わだかまりがなくなったのでこれからが本格始動ですね。
シリアスもぐっと減るでしょうね。
最初は全くのノーマークだった本作、始まってみたらあら面白い♪
小生的には今期最大のダークホースでした(^^)


ドキドキ!プリキュア 第34話「ママはチョーたいへん!ふきげんアイちゃん!」

2013年09月29日 11時45分16秒 | アニメ

ドキプリアイちゃんごきげんななめ回。
まこぴーが子守唄を歌っても泣き止まない!
おんぷちゃんが歌うとハナちゃん泣きやんだんだけどなあ。
と、どれみシリーズを思い出させるお話でした。
もう10年以上前なのかあ。

今回のポイントはアイちゃんが泣く→敵さんパワーアップで、
ベールさんが作った指輪に反応してるっぽい。
指輪なしの時はアイちゃんが泣いても特に敵側に変化なかったですよね。

アイちゃんが機嫌悪いとあぐりんが変身できないというのは思わぬ誤算。
キュアエースは意外なところで弱点が目立ちますね。
勝利は収めているドキプリメンバーですが、不安材料を抱えたままの後半戦はなんだか危なっかしい。

なかなかごきげん直らないアイちゃん、イーラがこけたら笑った^^;
今回の敗因→こけたこと
六花ちゃんがアイちゃんを落ち着かせるシーンは良かったですね。
新技につなげていくのは力技でしたが^^;

アイちゃんのごきげんが治って今週も大勝利、なんかまた新しいアイテムが。
鏡に写ったのはアン王女、やはり王女とアイちゃんには穏やかじゃない何かがありますね。
ところで…岡田っちはどこへ行ったんでしょう^^;
王女のフィアンセというけっこう重要なポジションだったはずなんだけど。
完全に忘れ去られた状態だよね^^;^^;

ベイビーマナちゃん&六花ちゃんが激カワでした(≧▽≦)
ママンと娘の会話はほっこりしますね(^^)
マナちゃんも六花ちゃんもよい子に育ってます♪
まこぴーの赤ちゃん時代も見たかった。


超次元ゲイム ネプテューヌ 第12話「明日への絆(ビヴロスト)」(最終回)

2013年09月29日 05時44分02秒 | アニメ

ネプ子ぴんち!
押されまくりのパープルハート。
画伯女神けっこう強いじゃなイカ。
みんな助けに来てくれたー!!
ラスボスはいつも孤独ですね(ぉ

力を合わせてラスボス撃破…じゃなかった^^;
変身が解けちゃったネプ子たち。
まだ余力があった画伯女神。
マジェコンヌさんきたー!
ネズミとナス作ってたんじゃなかったのか(ぇ

まさかのナスコンヌさん大活躍で画伯女神封印。
最終話で敵役がおいしいところを持っていくとは^^;
画伯女神はマジェコンヌにやられるとは予想だにしてなかったでしょうね。
体を乗っ取られてたレイちゃんは何も覚えてないんだろうなあ。

もう仲良しなんだから友好条約なくていいじゃん!
ネプ子らしい発想ですね。
破棄宣言をパープルハートでやったら戦争になってたかも^^;
変身前後の使い分けがネプ子はうまいなと。

小生的にはすごく楽しめた作品でした。
ネプ子とパープルハートのギャップが最高でしたね。
田中理恵ちゃんの演じ分けが素晴らしかったです。
物語のシリアスなところはなくてよかったかな。


ロウきゅーぶ!SS 第12話「智花(キミ)がいるだけで」(最終回)

2013年09月28日 13時01分37秒 | アニメ

白熱の戦いは硯谷に軍配。
もっかんのシュートは時間切れで届かず、1点差で涙をのみました。
総合力だとまだわずかに硯谷が上のようです。

小学生でのもっかんたちの戦いは終わりましたが、彗心って大学までエスカレーターなんですよね。
かなり結束固いので、ずっと一緒にバスケやりそう。
すばるんたち高校生組は部の活動停止処分が解けてはっぴはっぴ。

もっかんがバスケを始めたきっかけがすばるんとの出会いだったという謎解き。
ミニもっかんかわええ~(≧▽≦)
かなり前から葵ちゃんには勝てないフラグが立ってたのかあ^^;

原作のほうも本編は完結で、ラノベ、アニメとも一区切り。
今後もサブエピソードを発表されるそうで、まだまだすばるんの名セリフは楽しめそうです。
それにしても、EDの歌詞が「小学生は最高だぜ!」じゃなかったとは^^;


とある科学の超電磁砲S 第24話「Eternal Party」 (最終回)

2013年09月28日 06時24分28秒 | アニメ

これまでの話がうまく生きた最終話でしたね。
まさかロボットアニメになるとは^^;
今回の勝利は光子ちゃんに負うところが大きいなと。
二次元の世界のお金持ちキャラはほんとケタが違いますね。

佐天さんも負けず劣らずの大活躍。
バットで堂々渡り合ってました。
ロボ操縦は頼まれてたのね。
マニュアル読んだだけであれだけ動かせるとはすごい。

事前の根回しも完璧の美琴チーム、メガネ軍団はすでに終わってましたね。
全てが悪あがきにしか見えなかった。
一番の敗因はアイテムにケンカ売ったことでしょうね。
逆転したと思ったメガネ君、そこに麦のん登場^^;

ストーリーは結構力技でしたが、砥信ちゃんが救われる展開は高評価。
彼女のしてきたことが報われてよかった。
19090号ちゃんにメッセージは届いてたんですね。
シスターズはホント絶妙の登場&活躍でした(^^)

ゴスロリ砥信ちゃんにはちょっとびっくり。
某ハローアニメに同じ名前の子がいたような^^;
全てを丸く収めるのに、美琴が最後にお願いしたのは食蜂さん。
ものすごく反りが合わないイメージしかないんだけど、どうやっておk取り付けたんでしょうね。

小生的には難解でとっつきにくかった禁書シリーズ。
それをわかりやすくしてくれたのが美琴サイドの超電磁砲でした。
禁書ワールドもすごく楽しめるようになったし。
本家、レールガンとも3期を期待しております(^^)


ステラ女学院高等科C3部 第13話「歩兵ハ戦ノ女王タレ。」(最終回)

2013年09月27日 06時36分00秒 | アニメ

いつもこのノリでやってれば神アニメだったかも。
面白く作れるじゃないですか。
ホントいろいろもったいなかったなあ。

コンテストに出て賞品ゲットだぜ!
ゆら公ブルマに可愛い凛さん、あざといほのちゃんww
決勝がカリラVSほのちゃんというのは意外でしたね。

凛はあんな笑顔も出来るのね。
萌え萌えキュン
服が破けて恥じらうカリラがらぶりぃでした♪


しかし何でおバカアニメ路線でいかなかったんでしょうね。
登場キャラ的にも一番動かせたと思うんだけど。
ロリ時代凛さんをヒロインにもう一回作り直してほしいと切に希望!


恋愛ラボ 第12話「ずっと友達でいてくださいね」

2013年09月25日 05時55分35秒 | アニメ

リコがマキちゃんに真実を話せるかが焦点に。
首が絞まる一方のリコ、基本純粋無垢のマキちゃんにどうしてもあと一歩が踏み出せず
ふだんはアクティブなリコ、最大の弱点を何とか克服してほしいですね。
全てをクリアにするのが一番だと思いますが、世の中にはウソも方便という言葉もあるからなあ…

マキちゃん男の子とお部屋に二人きり!
こわれたwww
リコのことは前々から気づいていたかも。
ラストの引きは話聞いちゃってたぽいですね。

しんみり終わるとは思えないので、落とし所をどこに持っていくのか期待。
カップルは成立するのかな。
マキちゃんとヤンの絡みが多いけど、ヤンは不憫担当で終わりそう^^;
ダッキーそっくりの君が現れたら神アニメ認定(ぉ


超次元ゲイム ネプテューヌ 第11話「古の使者(アグレッサー)」

2013年09月24日 07時13分06秒 | アニメ

一難去ってまた一難のネプ子ちゃん。
まさかメガネおねーさんがラスボスだったとは。
女神たちはシェアに対して神経質、そこにつけこむとは悪知恵もなかなか。

他国から見れば、ネプ子がシェアをかっぱらったように見えてしまう。
ぷんすかブランは早くも戦争も辞さない態度に。
短気は損気ですよー!

楽しいお祭りをあっという間に暗転させたメガネおねーさんですが。
一週間後こてんぱんの運命でしょう^^;
険悪ムードの女神たちを妹ちゃんたちが説得する流れかな。
お祭りはみんなで楽しみたいですしね。

シリアスな引きでもEDは変わらず^^;
台無し予告も通常運転で笑ったww
ネプ子らしいネタでしたね。


ハイスクールD×D NEW 第12話「二天龍、激突!」(最終回)

2013年09月23日 16時21分51秒 | アニメ

カテレアさんはやっぱりものすごい噛ませでしたね^^;
何しに出てきたんだこの人
まあギャスパーちゃんの覚醒には一役買ったか。

白いのが一誠にケンカ売ったー!
一誠の怒りが能力をパワーアップ!!
しかしまだ足りない!

アザゼルさんのわかりやすい教えきたー!!
おぱーいが半分にって^^;
ここから一誠のカッコイイけどセリフは最低のバトルがフルスロットルwww

決着は次回に持ち越しとなって、なんだかうまいことまとまりました^^;
アザゼルさんはちゃっかりオカルト研究部の顧問に。
左腕が飛ぶはドリルになるは、永井豪さんロボ大百科状態にww

そして女性陣は一誠と一緒に住むべし!
朱乃さん、小猫ちゃん、ゼノヴィアちゃんが新たに一つ屋根の下に。
ある意味朱乃さん大勝利の最終回でしたね^^;


ドキドキ!プリキュア 第33話「ありすパパ登場!四葉家おとまり会!」

2013年09月22日 14時37分02秒 | アニメ

お泊り会でパジャマパーティー!
みんな可愛い♪
ジェット機の音がする?
ありすパパンきたー!
お金持ちキャラのパパンって豪快だなあ^^;

ありすちゃんの思い出話がスタートです。
マナ&六花コンビとの出会い。
ロリ時代3人ともかわええええ(≧▽≦)
マナちゃんたちの遊びがわいるどであぐれっしぶ^^;
病気がちだったありすちゃんも丈夫になるわけだ。

お出かけ3人組を影に日向に見守っていたセバスさんが良いですね(^^)
はしゃぎすぎてお熱を出しちゃったありすちゃん。
よくある引き離し展開きたー
マナ&六花コンビのありす救出作戦!
セバスさんも協力です。

四葉家が忍者屋敷状態で笑ったwww
セバスさんはパパンと拳と拳の語り合い!
お仕えしてる人ってあんなにいたんだ(゜д゜)
ロリ3人組相手になんだか大人げない^^;
いっぱい走れるようになったありすちゃんを見て、パパンも娘の気持ちに気づきましたね。

お話の途中でマーモさん来たー!
ありすパパンのヘリをターゲットに、それ負けフラグです^^;
パワーアップロゼッタはひと味違いますわよ!!
カッチカチが2つに別れてブーメランに。
攻守に優れたいい武器です。
新しい決めはロゼッタバルーン。
毎回違う技が出るのが斬新。
今回はプリズムチェーンみたいでしたね。

パパンはロゼッタの正体に気づいてたようで。
さすが親♪
ロリ時代のマナちゃんの言葉が今のありすちゃんやパパンの支えになってるのが良いなと。
視聴後の爽快感がとても心地よいお話でした(^^)


きんいろモザイク 第12話「きんいろのとき」(最終回)

2013年09月22日 10時52分43秒 | アニメ

新学期になりました。
こーこーにねんせいです♪
しのちゃんが進級できててよかった(ぇ
勇姉はもう大学生なんだ。

クラス替えのイベントは、
「しのちゃんとアリスちゃん、あややと陽子ちゃんは別クラス」
なんだろうなというのは予想できましたね。
かつ、じぇらしい要素も盛りこむと必然的にあの組み合わせになるかと^^;

はっぴはっぴなアリスちゃんからショボーンアリスちゃんへはもはや定番ですが、今回はショボーン度が穏やかじゃなかったですね
それはあややも同じで、珍しい意気投合のお二人さん。
どんかん陽子ちゃんとカレンちゃんの金髪に夢心地のしのちゃんが拍車をかけてたなあ^^;

開始10分と経たないうちにエンドロール、Bパートはまさかのきんモザミュージカル!
海賊カレンちゃん可愛かった♪
即興であんなお話が作れちゃうしのちゃんすごい。
いつの間にか聴衆の人だかり、聞く人を引き込む話術もあるのかな。
読み聞かせやったら小さいお友だちに大ウケしそう。

締めは日本留学を夢見ていた頃のアリスちゃん。
日本に行くためにコツコツがんばる姿がほほえましい(^^)
アリスちゃん素敵んぐー!

期待以上のアニメ化で言うことなかったですね(^^)
原作では数コマのしのちゃんホームステイを、あそこまでの話に仕上げたスタッフさんたちに拍手。
声優陣は若手陣がよくやってたなと。西さんと田中さんはこれを機にぐっと伸びてほしいですね。
音楽も作品世界にとてもマッチしてました。
今期終了のの1クールものではダントツのきんいろモザイク、2期は十分に期待できるのでは。


ロウきゅーぶ!SS 第11話「dearests」

2013年09月21日 09時01分45秒 | アニメ

おおっ!バスケしてる!(コラ
大熱戦の慧心VS硯谷戦。
みんなうまくなってるので迫力が前とぜんぜん違います。

小生意気な怜那もようやく目が覚めました。
技を一度見ただけでコピーできるのはすごい才能、しかしバスケはチームプレーのスポーツ。
バスケの試合に慣れていない&練習もしていない怜那攻略は容易でしたね。

ふてくされる怜那でしたが、根っからの悪い子ではなかったのが救い。
彼女の立ち直りは未有と綾の成長が大きいですね。
彼女たちが以前のままだったら、怜那は鼻持ちならないままで、硯谷は慧心にボロ負けだったかも。

まほまほ負傷でさらにチームの絆が深まった慧心女子バスケットボール部。
すばるんと葵ちゃん大感激。
「やっとひとつになれたね…!」
セリフだけ抜き出すとえっちいほうを想像してしまうのはなぜ(〃∇〃)

持てる技を尽くして両校相譲らず。
ハイレベルなテクニックの応酬はついに延長戦へ。
後半ラストで紗季が夏の借りを返したのが良かったですね(^^)
これまでのストーリーを活かしたいい構成。

どたん場で同点に追いついた慧心、すばるんハイテンション。
「やっぱり小学生は最高だぜ!」
締めはやっぱり名言だぜ!(笑)
延長戦でさらなる進化が見られるのか、来週が待ち遠しいです。


とある科学の超電磁砲S 第23話「革命未明(Silent Party)」

2013年09月21日 05時53分45秒 | アニメ

ついに明らかになったメガネ軍団の計画の全貌。
悪党がペラペラしゃべりだすと事件解決が近いわけですが^^;
やっぱり能力者重視へのジェラシーでしたか。
まあ工作扱いされちゃカチンと来ますよね。
木原幻生が全ての元凶かあ。

砥信ちゃんも一人で背負い込んじゃってたんですね。
美琴の言葉に救われるシーンは感動モノ。
先走っちゃうのが目立ってた美琴も成長しました。
用意周到のメガネ軍団を上回るチームワークがいよいよ動き出します。
毎度のことながら、初春ちゃんの解析能力はすごいです!

ジャーニーって、フェブリちゃんのお姉さんのことだったのね。
2人とも絶対助ける、もちろん砥信ちゃんも。
みんな笑顔でハッピーエンド、美琴チーム一致団結。
10032号ちゃんたちシスターズも活躍しそう。
個人的には佐天さんのバットに期待してますww

セリフなかったけど、小萌ちぇんちぇーが登場してくれたのはうれしかったですね。
そういえばじゃん先生とは同僚でした。
あんな可愛い顔してタバコは吸う吸う酒は飲む飲む。
お部屋全然変わってなかったなあ^^;
屋根も(ぇー


ステラ女学院高等科C3部 第12話「当タッテ、弾ケロ。」

2013年09月20日 08時16分01秒 | アニメ

去る者は追わず、来る者は拒まずということかな。
結局楽しくサバゲーできればそれでよしと。
今回のノリでずっと通してほしかったですね。
ゆら公迷走回はほんといらんかったわ。
力技連発アニメとしては後世に残るかも(ぉ

ゆら公が声をかけた子たちはC3部に入るのかな。
妄想世界に順応できるかが入部条件でしょうね(ぇ
ゆら公メンタルに振り回されないことも重要。
まあこの辺りはれんとちゃんがうまくやってくれそうだけど。
今回で最終話と思ったらまだあったというのが一番のびっくり^^;


たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」(最終回)

2013年09月19日 05時43分41秒 | アニメ

ありがとうがいっぱいの最終回だったので(^^)
珠恵ママンとぽってのプチ旅行にはしてやられました。
ぽって、すっごくすっごく愛されてるなあ。
ご両親のぽってへの愛情が素敵んぐ過ぎてうりゅうりゅ。

そういえば珠恵さんはライダーでしたね。
パパンを乗せて走ってたとは…珠恵さんあぐれっしぶ^^;
プロポーズ話がほほえましい♪
思い出の場所に娘を連れて来られて、珠恵さん感無量。

ほぼろさん、志保美さんとお好み焼き巡りツアーへ!
さよみ号でwww
この二人ならさよみさんの運転もエンジョイしそうですね。
こういうシーンをさり気なく入れてくるのがいいなと。

かなえちゃんの卒業式は爽やかでよかったです。
なんかキャラが変わってるような^^;
写真部に入ったのは彼女にとってすごくプラスになりましたね。
志望校合格おめでとう!

ぽってのカメラが壊れた時は、ARIA2期ゴンドラ回が頭をよぎっちゃいました。
カメラの寿命ってどのくらいなのかな。
マエストロのお陰でローライ無事復活。
ぽっての笑顔にほっこり(^^)

あっという間に~もあぐれっしぶ~も終わっちゃいました。
ぽってらしい、一歩一歩成長していく描写が見事でした。
ここまで来たら、ぽってたちの卒業まで描いてほしいですね。
サトジュンさん期待してます♪