goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの森ノート

【2023.4 移転しました】アニメなどの話題やイラスト。ポケモンアニメ感想、ポケモン、動物キャラ作品など。

「ヒカリはじめてのジムバトル!」「トバリジム!ルカリオVSブイゼル!!」

2008-03-18 | ポケモン(アニメ)(~2017.4)
  「ヒカリはじめてのジムバトル!」
 3対3のうちスモモ側が2匹目で勝負がついたあたり、あまりガチバトルにならずに勝負終わったのがよかったです。表向きはジム戦とはいえ、実質的にはスモモとヒカリが自信を取り戻す目的があってのバトルなのでけっこうあっさりめにバトルが終わったのが寧ろ良かったです。ヒカリも初めてのジム戦、しかも前回勢いで申し込んだ流れなのにいきなり白熱したジム戦やられてもね。
 サトシ達の特訓を眺めていたエレブーがちょっと驚いたような表情をしてましたね。いい意味でサトシ達に興味を示したのか…?
 あとボーンラッシュが如意棒みたいでした;
 ポケモン大百科はヒコザル…そういやまだでしたね。

  「トバリジム!ルカリオVSブイゼル!!」
 恒例になってきたヒカリ+ポケモン達のチアガール。今回はとうとう手持ち全員でやってましたね。かわいいです。
 ムクバード…雑用だの影が薄いだの言われてる中で久々の活躍。ブレイブバードがジム戦中にいきなりお披露目されましたが、どうせなら完成する瞬間を見てみたかったという感想とジム戦でいきなり披露するというサプライズ演出にしたのか~という感想が半々です…。
 ルカリオ…ヒコザルとムクバードをたやすく倒してしまったりと圧倒的な強さが演出されてましたね。ジム戦なのにルカリオが倒されずに引き分けで終わったのもルカリオの強さを演出するためだったんでしょうか。映画の影響なのか、TVでもルカリオは“強いポケモン”として演習される方針なんでしょうか。
 ブイゼル…ジム戦初舞台とはいえ相性がいいわけではないし、見た目的にもルカリオの方が明らかに強そうだし…と思っていたら、タイトルの通りルカリオとものすごいガチンコ勝負をしてくれました。あまりの張り合いぶりに今後2匹の間に因縁でもできるんじゃないかと思ってしまったほど。ルカリオと張り合うあまりみずのはどうまで覚えてしまった!?今回ルカリオの波導弾と相打ちさせるためだけに覚えさせたのではないかという事だけが心配です; 
交換されて初めてのジム戦でここまで善戦したという事で、やはりブイゼルがサトシ側に移ったのは正解だったみたい?ヒカリがコンテスト用に練習していたという「回転アクアジェット」もサトシがうまく利用していましたし。
 グレッグル…今回もジム戦の裏で目立ってました(笑)今回はいつにもまして行動が謎でしたね; あの部屋の中でぬかみそをかき回すような事をしていたのは何だったんでしょう;

  <次回>
 ギンガ団がいよいよ本格的に登場。今度はさすがにサトシ達とも対峙するんでしょうか。
そしてグレッグルとドクロッグの顔がっ・・・


 ポケモンだいすきNOWで流れている「ポケットモンスターTV主題歌ベストDVD 1997-2007 ~10th Anniversary Edition~」のCMが可愛いです。↓

  

  

  

  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラグナ)
2008-03-19 12:12:28
さすがは映画の主役ポケモン………4週連続登場は、ファンにとってもうれしい限りでしたね!

自分的にも特別に思いいれがあるポケモンなので、こういう扱いは大歓迎ですよ~!
返信する
Unknown (梅磯)
2008-03-19 17:38:08
グレッグルは本当に何してたんでしょうねw
熱い砂で抜きをしていたんですか、まったくわかりません。

それとスモモ可愛いですね。
レギュラーメンバーに入ってほしいほどです。
うん。


そういえば最近、ゲームのダイヤをはじめたんですけど、めちゃめちゃ嵌ってしまいました。
流石に個体値選別まではしませんが、まじめに努力値や技構成を考えたのは初めてです。
コータ子さんも購入しましたら、通信してください。
僕は超ぬるゲーマーですから弱いですけどねw
返信する
Unknown (コータ子)
2008-03-20 01:47:12
  ラグナさん>
 ギンガ団の回にもルカリオ出るんでしょうか!?
私もルカリオ好きなのでTVでの扱いはどうなるのか不安もあったんですが、いい感じにかっこ良かったですね♪

  梅磯さん>
 グレッグルは…焼けた砂を相手に修行してたんでしょうかね;
スモモは敬語口調や落ち込んだ時のドラマなどからちょっとか弱そうなイメージもつきました。
 ダイパはまだ買う予定が立っていません;でもいつか必ずプレイしたいです。努力値すらよく知らないような私でよければ(苦笑)
返信する

コメントを投稿