goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

A350 デモフライト

2014-11-21 | のりもの
JALが2019年から56機導入の予定

エアバス社が関係先にデモフライトなど披露している
現在国際線に使用しているB777にリプレイスの予定とか
56機も発注とは驚き、財務体質はOKかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロネコから届いた

2014-10-23 | のりもの
クロネコから宅急便が届いた

何だろう? 軽くそれなりの大きさの箱です
箱の中を上から見るとこんな感じ、底の方に何か見える

真ん中に小さな箱、クロネコウォークスルー配送車
思い出した、クロネコのポイントが失効しそうなので
このミニカーを注文したんだった
箱代が馬鹿にならないと余計な心配をしてしまう
普通なら、クッション封筒で済ませてしまうが
クロネコさん、運ぶのはタダだからいいのか

贅沢をいうとチョロQなら良かった
製造国の記載が無い、多分大陸製だな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鉄道の日

2014-10-14 | のりもの

  10月14日は「鉄道の日」です
  元国鉄、現在のJR各社が有名ですが
  土佐電鉄、通称土電の「フクちゃん電車」
  このキャラクターを知る世代も少なくなった
Img_0010
  電車は高知の「ごめん」と「いの」間を走る
  土佐電鉄の電車です
Lrv_t
  「ごめん」と謝り、「いいの」と許すとか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線50周年

2014-10-01 | のりもの

  1964年10月1日、大阪=新大阪間開業
  東京オリンピック開催を控え、華々しかった
Sinkansen
  停車駅の少ない「ひかり」と各停の「こだま」だった
  食堂車では無く、1両の半分のビュッフェだった
  立ち席のカウンターと山側を向いた席があった
J52
  その後、延伸し、今では鹿児島まで走っている
  東北など他の新幹線と接続して欲しいものだ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンガレージ駐車場

2014-09-22 | のりもの

P1050692
  駅ビル「グリーングリーン」閉館に伴い
  屋上にある駐車場も閉鎖される
  下かららせん状通路が付いているが
  これから取り壊しになるのかも知れない
P1050686
  9月30日23時59分までとある
  もし、停めたままだとどうなるのか
P1050687
  駅北側の「ライフ」、これは営業が続く
  ただ、この駐車場からの出入り口は廃止だね
P1050688
  駅南側「グリーングリーン」は9月一杯の営業
  大昔、越して来た頃、屋上にミニ遊園地
  その下、大きな窓のところはレストラン街
  その奥はミニボウリング場だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のポストカード

2014-09-04 | のりもの

  海外出張が多いOさんに搭乗機の絵葉書を
  お願いしていました
P1050590
  欧州便のルフトハンザドイツ航空とANA全日空の
  ポストカードを頂きました
  ルフトハンザ、私は遠い昔に乗ったっきり
  その時は B737 と B707 だったかなぁ
  ANAのカードはポケモン、ジャンボ、787です
  忙しい中、Oさんありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL も MRJ 発注

2014-08-29 | のりもの

  JALが国産ジェット旅客機 MRJ を32機発注
Mrj_2 
  平成20年にANAは25機 (うち10機オプション) 発注していた
  これで国内大手2社が発注したことになる
  今後、国産機開発はエンジンも開発するという
  国産ジェットの未来は大きく飛躍できるだろうか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘ちゃん、スカイマークA380 

2014-07-30 | のりもの

  スカイマークはエアバス社に発注していた
  A380 6機をキャンセルの方向と発表した
Sky_a380
  1号機は今年10月納期を迎える予定だった
  工場では最後の艤装段階と思われる
  キャンセルすると多額の違約金が発生するのは必定
  同社の国際線進出を含む長期計画の甘さなのか
  LCC (格安航空) の進出で赤字転落と言い訳が・・
  幹線に A330 投入に留めて置けば良かったかも
  国際線にしてもこの A330 で済んだとも思える
  多額の借金で動きが止まりかねない
  さて、どうするスカイさん、と SKY は言いたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安いか高いか

2014-06-26 | のりもの

  日本エアコミューターで飛び回ります
  「アイランドホッビング2日間」 詳しくはここ
Saab340_1
  鹿児島から先の島々のフライトは
  サーブ・ボンバルディアなど小型機ですね
  
  東京から鹿児島県・島々のフライト
  鹿児島宿泊も加え、2日間フライト三昧
  出発日によって値段は異なるが13万円程度
  これが安いか高いか、価値観の問題ですけど‥

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とれいゆ」運行される

2014-06-23 | のりもの

  JR東日本・山形新幹線、福島=新庄間に
  初の観光新幹線と銘打った足湯つき列車が走る
Photo
  6両編成の内、16号車・足湯「くつろぎの間」となる
  15号車・湯上りラウンジ、12-14号車「お座敷指定」
  11号車は普通指定席となる
  運転期間限定、7/19?21.26.27
            8/2.3.9.10.23.24.30.31
            9/6.7.14.15.20.21.27.28 の予定

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする