goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

箱根登山鉄道3000系

2014-06-22 | のりもの

  小田原=強羅を走る登山鉄道
  小田原=入生田は狭軌のみとなり
  箱根湯本までは小田急の車両で運行している
Hakone3000
  昔から走っているモハ1型と2型の老朽化対策として
  今年秋から新型を導入するようだ
Tozan_80
  ファンとしては古い電車のモーターの唸り音がいい
  如何にも急勾配、急カーブを走る様子は好ましい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東日本、2匹目のドジョウを狙う

2014-06-04 | のりもの

  JR九州で人気爆発の「ななつ星」の2番煎じか
Jre_gouka
  JR東日本が2017年の運行を目指し豪華列車を発表
  まずは東日本管内から運行し、ゆくゆくは全国を
  走りたいと計画している

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通系 IC カード

2014-05-18 | のりもの

  電車やバスに乗る時に利用しています
  しかし、よくよく考えてみると、何かおかしい
  プリペイド方式、割引が無い、500円分デポあり
  定期券なら、期限切れの時、プリペイド分で乗車
  これに気づかず使用を続けると痛い事になる
P1050244
  「首都圏から日本全国へ」、と宣伝していますが
  全国で使えない駅の数は使える数より確実に多い!
  昔のバス回数券、バスカードはおまけ分の金額が
  付いていた、このカードにはその機能は無い
P1050248
  確かに全国でお使いいただけます、とあります
  後払いでもなければ、割引券でもない
  現金だと券売機に並ぶ事になる
  その手間が省ける、いや、本当にそうなのか

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRウインドウのサクラ

2014-04-12 | のりもの

  横浜駅自由通路、緑の窓口脇のウインドウ
  ラミレス選手の2000本安打など有名だったが
P1050082
  予算が無いのか「春爛漫・東北へ行こう」
  B0パネルが2枚、そして桜のつるし飾り
P1050083
  下右にはショートトレイン・こまち
  角館の桜をイメージか
P1050084
  下左にはショートトレイン・はやぶさ
  弘前のサクラをイメージした
P1050088
  お隣JR系列ルミネ入り口です
  こちらのサクラの方がまだ見栄えがします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューロク移譲

2014-04-11 | のりもの

  福岡志免町の公園で雨ざらしになっていた
  SL9600型、29612号機ですが
  往年は福岡など主に北九州で使用されていた
  老朽化で廃棄処分が検討されていましたが
29612
  この程、熱心な鉄道ファン達の願いが届き
  大分玖珠町に引き取られることになった
  単に公園に置くだけではなく大切にして下さい
  今後は磨くなど整備も必要でしょうね
  この9600型は亜幹線や支線で主に貨物列車を
  牽引していました、野武士の様な感じでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q300引退

2014-04-06 | のりもの

  ジャンボB747引退のニュースに隠れていました
Dhc8q300
  羽田=大島線を飛行していたボンバルディア
  DHC8-Q300が3月31日に引退していた
  主翼が機体上部に付いているため、上空から
  下界が良く見える機体でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA B747路線最終フライトとか

2014-03-31 | のりもの

  大きな機体、ジャンボという名前もこの飛行機以外も
  有名な大きいと言う意味の単語となっていました
B747400
  3月31日、ANA 那覇-羽田でラストフライトです
  大きな機体は貨物機として引っ張りだこ
  我が国では貨物機と政府専用機が残っている
  乗客の立場では奥に乗ると降機に時間が掛かる
  乗り心地の余り良くない2階席だと早かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニスカCA

2014-03-18 | のりもの

  うううーん、スカイマークさん、ミニですねぇ
Sky_cas
  そこのお客様、リクライニングし過ぎですよぉ
  並んだCAさん達、スカートの長さもビミョウ!
  5月、A330就航から半年限定らしい
  また、全員が着用でもないとの事
  同社の労組からセクハラと訴えられているらしい
  
Tda02
  その昔も一時期ミニでありました
  座席を倒して寝ていると横を通ったCAさん
  いや、その頃はスチュワーデスさんだったか
  花柄模様が見えてしまった、ごめんなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガとQE

2014-03-17 | のりもの

Qe_yok20140317
  用事があって行く事が出来なかった
  息子から貰った写真、赤レンガ倉庫の向こう
  大きな船が見える、大勢の見物人も
  どう逆立ちしても乗る事は無いね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東日本新幹線世代交代へ

2014-03-16 | のりもの

  北陸新幹線となり長野関係が反発している
E7
  来春、金沢までの延伸開業に向け導入された
  E7系、取りあえず長野行「あさま」として投入
E6
  こちらは秋田新幹線に導入されたE6系
  赤い車体が派手に目立ちます
Axt
  E6系により淘汰されたE3系は山形新幹線へ
  配転されることとなりました
  同線に新型が入る事はあるのか無いのか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする