「楽しいでしょ?弾くのが。(師匠)」
で、一呼吸置いた昨日のアコーディオンレッスン
亜麻色・・で前半終了。
2曲目はCzardas。
「今度は、毛糸玉をほどく、、、、とは正反対。
ほどくんでなく、乗っけていく感じ・・・。
レンガを積んでるみたいな
きっちり!しっかり!と・・って感じ」
と、空から地上に戻ってきた2曲目でした。
出だしのところを
「アコーディオンの強弱を使わないほうがいい!」
ということで、もそっと工夫が必要ですな・・・・
きっちりパキッ
っと弾きたい曲です。
Czardasは2回弾いてコメントを頂き、3曲目へ~
これが大汗~
で、一呼吸置いた昨日のアコーディオンレッスン

亜麻色・・で前半終了。
2曲目はCzardas。
「今度は、毛糸玉をほどく、、、、とは正反対。
ほどくんでなく、乗っけていく感じ・・・。
レンガを積んでるみたいな
きっちり!しっかり!と・・って感じ」
と、空から地上に戻ってきた2曲目でした。
出だしのところを
「アコーディオンの強弱を使わないほうがいい!」
ということで、もそっと工夫が必要ですな・・・・

きっちりパキッ

Czardasは2回弾いてコメントを頂き、3曲目へ~
これが大汗~
