雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

公共事業の見直し

2005-11-22 08:50:21 | 願望
景気回復の手段として公共事業が毎年可也行なわれていた。
しかし、無駄な箱ものと言われ、維持費の膨大な費用が係り、
結果、地方自治体の財政悪化に繋げってしまった。

自然破壊のダム建設も中止に追い込まれている。
年度末の道路工事もめっきり減ったように感じる。

これからの公共事業は我々が生きるために必要なものや自然災害の防止や
動物達と共存するためのものに限った方がいいと思っている。

川の浄化のための下水処理場,開かずの踏切解消のための立体交差,
地震災害時のライフライン確保の地下共同溝の整備,密集地帯の解消,
自然エネルギーの有効活用や健康促進のため公園整備など
将来を見据えた公共事業を行なってもらいたい。

そもそも、建設・建築業界の下請け丸投げ商売などを全面禁止にすること。
入札の公開性や天下り,談合への厳しい規則を設ける必要がある。
政治献金は団体から禁止すべきではないでしょうか
個人献金のみでよいでしょう。政党助成金もありますから...

政治献金の殆どは企業・団体献金だと思います。
私は政治献金をしたことがありません。
また、家族・親戚・友人で政治献金したと聞いたことがまったくない。

地方分権が叫ばれ、利益誘導型の政治家は必ず減っていく。
そして、自然や人間が共存できる社会作りを感じる人間が必要である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の値段

2005-11-21 08:49:49 | 社会
近年、活字離れが叫ばれている。
本を読むことは想像力を育てる糧となる。

しかし、情報化社会の中で想像力を必要としない様々な機器の出現で結果が作られてしまう。
本を読むためにの時間と比べると瞬時に終わってしまう。

宝くじを買う人の気持ちは当たることよりも当選発表日までの想像が楽しいそうです。
そして、はずれて現実に回帰してくるのです。

それにしても本の値段が高い。 文庫本でさえ、1000円近い値段のものも珍しくない。
新書・ハードカバーとなれば、更に2000円以上のものはザラである。
よって、古本(中古)屋のチェーン店が増えた。
それ以外にも退職後の道楽(趣味感覚)で専門的な古本屋も結構見かける。
(街の書店は消えていく一方なのに)
大手チェーン店の大半は漫画と中古ゲームで埋め尽くされている。
そして、小中学校生の憩いの場所である。

最近、眼鏡をかけた小学生が増えたと思う。
昔はがり勉か読書好きだったが...
ゲームやテレビの影響なんだろう。

本を読まない小学生や中学生が増えたお陰での彼等との会話がすぐに終わってしまう。
最近のゲームやアニメ(漫画)の話題はついていけない。(悲)

文豪の話や童話で盛り上がりたいものです。

ゆとり教育は何を子供達に与えたのか
不思議でしょうがない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上の1円玉

2005-11-18 08:58:03 | 個人
お金を拾うことがまったく無くなった。
子供の頃は、10円,50円を拾ったものだった。
最近、季節とは関係なく子供が外で遊ぶの姿を見かけない。
そして、学校の側や近所に駄菓子屋さんがなくなった。
あるのはコンビニである。

昔は財布を持たない子供達がお小遣いを片手にまたはポケットに入れて
駄菓子屋に集まり近くて遊んだものである。
そしてその時に小銭を落としたのではないかナ~って思う。
それを何回か拾った気がしている。
最近は空き地などが減り、遊ぶ場所は公園,学校,駐車場が主流である。
本当に都会の子供達は可哀相である。

最近、路上で見かけるのは1円玉である。
しかし、だれもが拾おうとしない。 もし、これが500円玉なら必ず拾われる思う。
お金の大切さや有り難味を忘れてしまったのであろうか

1円では何も買えない世の中になってしまいました。(寂)

”塵も積もれば山となる”訳ですから...

1円が言葉を話せたら、きっと、悲しいでいるし怒っていることでしょう

どんな物でも大切にする気持ちを忘れないで欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去に同じ話をした気がする

2005-11-17 08:48:05 | 個人
最近、同じ話を同じ人へ話してしまう。
要するに、話たか話さないかを覚えていないのです。
しかし、日本人って、聞いた話でも始めて聞いたようにに聞いてくれるのです。

これが、家族だと、「それ、前に聞いたョ」と言ってくれます。
まぁ~ 話の出ばなを挫かれますが...それはそれでヨシです。
しかし、親戚にはできない。
祖父母や伯父伯母は高齢者ですのでその手の話を会う度にされる。
また、同じ話が始まったと我慢するにはこれは結構辛いものです。
自分自身も、毎年毎年近づいているのを思うと怖くなってしまう。

最近、単語や熟語がすぐに出てこない。身体がすぐ疲れてしまう。
健康に注意を払っている。何事も根気がなくなった。

何れ、目がかすれんでくるんでしょうネ 肌の艶もネ

平均寿命が延びていることで高齢者の設定年齢が上がっている。
将来的には高齢者は80歳以上になってしまうのでは
そして、平均寿命も90歳代後半になるのではないでしょうか

そう考えると、生活のリズムを変えてストレス解消のために
リフレッシュが必要な時期かもしれません。
1週間程度、こっそりとした旅館で温泉三昧なんて贅沢をしてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イルミネーションとエコ

2005-11-16 08:57:12 | 季節
肌に寒さを感じる季節になると、一戸建ての住宅でクリスマス・イルミネーションを見かける。
もう、一般的になってきています。
無宗教の日本人が商魂戦略の乗せられ、イベントを楽しむ姿は流石が日本人だと感じる。
ハロウィーン(10月31日 感謝祭)も徐々に浸透してきている。
ボジョーレヌーボは既に定着しました。

クールビズやウォームビズによる地球温暖化が問題になっている最中に
夕方から朝までクリスマス・イルミネーションを点けていることは疑問に感じています。
クリスマスの1週間前からなら...マダシモ...1ヶ月前からですから...

子供達はクリスマスというイベントを大変楽しみにしています。
ケーキが食べられ、プレゼントが貰えるんですものネ

クリスマス・イルミネーションは綺麗だし、心の和み、年末を感じることができる。
しかし、夕方から朝まで点けっぱなしは止め寝る前には消して貰いたいと思う。

30数年前のオイルショック時に物が高騰してパニックが起こった。
10数年前に米不足でタイ米を食べさせられた。
日本人はすぐ忘れてしまう。
そして、自分だけがよければいい人間が増えた。

飾る楽しさ、見せる喜び、そして華やかでもある。
しかし、次の世代のことも考えた行動を取って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする