goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

雪さえあれば…

2021-02-05 | スキー・スノーボード
【2021.02.05(fri)】 スキー       
充分楽しめる。

・今シーズンは滑走エリアを絞って営業されている<だいせんホワイトリゾート>さん。
ちなみに稼働しているリフトは、豪円山G1、中の原N1、N3、N4と国際K4のみとなっている。


・普段なら初心者教習の場として賑わう豪円山のゲレンデ

・大山国体で使われたジャンプ台が残る。

・中の原エリアN4終点付近より。

・今シーズン上の原エリアは稼働されていない。




・午前中の早い時間帯には雲がかかっていたが…

・国際エリアK4終点辺りから。
リフトはK4しか動いていないので、中の原から国際エリアの移動に歩きが必要。まぁ昔の状態に戻ったと思えば… 


・中の原に戻ると大山はくっきりと姿を見せていた。

・今年もHappy BirthDay 1日券にて。

・積雪は現在80㎝。今シーズンの大山は降雪が安定してあるようです。天候にも恵まれて好条件の続くゲレンデでした。 

I.O

一日のズレは…

2021-02-05 | 暁・夜景・イルミネーション
【2021.02.05(fri)】       
大きなズレとなる。

・冬~春にかけての「ダイヤモンド大山」撮影シーズンは1月上旬からもう始まっているのだが、
この時期は概ね天候が不安定なので中々チャンスは訪れない。
予報では天気が良さそうだったので、撮影地の一つである<王子製紙米子工場>付近のポイントを歩いてみる。

・右後方に大山の姿。いつものように雲を被り辛うじて裾野が見えている。
大山までの距離が近いからか、当たり日から1日遅れても太陽の昇る位置は大きく変わるようだ。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


・こちらは同日午後の安来市島田町から。目前に中海が広がり大山の姿もいいので適地ではなかろうか。
ここはベストな日のデータが無さそうなので何度か試行したいと思います。 

I.O

124年振りの…

2021-02-02 | English conversation
【2021.02.02(tue)】       
特別な日

・今日の教室にて。
  ~~ 日本の年中行事 ~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・プロのだったり、アマの作品だったり… 

・節分が1日早いなんて聞いたこと無いなーと思っていたら、国中誰もが経験したことの無い2月2日の節分だったんですね。 

I.O