goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

本屋さんで楽しめるのでいいですね

 2016-08-29「娘がよくできるので焦りました。悔しかったです」」のSさんについてです。

 SEGで夏期講習を受けた2女子Eさんのお母さんです。

 お仕事は、編集者。

 まず、Sさんの体験レッスン時のスコアと入会アンケートコピーです。

        「Sさんの体験レッスンの主なスコア16/8/21」たてサッケイド17 数字ランダム1518 漢数字一行〇→195、三→107、一150 たて一行ユニット4134 スピードチェック1924 ロジカルAタイプ17/18(3分)・6/10(3分) イメージ記憶9/40(2分)24/40(2分) 初速1,333字/分・理解度

                「Sさんの入会時アンケート16/8/23」
「体験感想」脳にスイッチが入るような、視界が広がるような感じがして、とてもすっきりしました。まずは、池袋駅の表示板がクリアに見え、帰りの電車の広告がはっきり見え、視力がよくなった気がしました。・帰宅後も気持ちが明るく、スマホ・FBなどではなく、本を読みたい気持ちになり、翌日、仕事でどう効果がでるか楽しみになりました。行動にもスピード感が増したかも。・翌日の仕事は、気のせいか、明るい気持ちで、段取りよくすすめられたようです。また、状況判断など、いつもよりしっかり落ちついて判断して仕事がすすめられました。・「入会を決めた理由」自宅で、夫にも、「脳トレにいいんじゃない? 私たちの年齢には必要かも」とすすめられて、思いきって挑戦することにしました。・仕事に役立てるため。読書や、仕事のスピードUP。少しでも論理的に考えられるように。・ストレスに強くなるため(ボンヤリしたり、ちょっとのことで落ちこんだりすることがあるため)・趣味のひとつとして……(マッサージなどより、すっきりして役に立ちそう)。・娘と通えるのも楽しいかもと思いました。・集中して通って、能力アップしたいです。よろしくおねがいします。


   
以下は、Sさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。

    「Sさんの受講10回目アンケート16/9/13
   マイナス
・特にありません。コツがつかめてきたものや、先生によって、見方のポイントを教えて下さるので、試してみて、正解やスピードがあがるのが楽しいです。

     プラス1.仕事の集中度がup。1日の時間が短く、いくつかの仕事を並行しているが、前より順調な気がする(以前はもう5時なのに今日はなにも終わっていないという日がよくあったのに、今日は、あれもこれも目標まで終わったと、満足感あり)。2.立ち読みがとても速くなり、楽しいです。話題の書を数冊よんだり、内容をつかんだり、本屋さんで楽しめるのでいいですね。3.読書が進んでいます!!

     
「Sさんの受講20回目アンケート16/10/27」
   
マイナス・イメージ記憶のコツがなかなかつかめない。2回目の数が増えないのがくやしいです。

   プラス・集中力を少しとりもどせました。日々さわがしい中で仕事をしているのですが、その中でもかなり、集中できるようになりました。突発的なことにも、あわてず、一呼吸して対応できるように。仕事面で大きくプラス。新書や、文庫、仕事の資料など、読むのが、前より大変じゃなくなりました(いろいろな本を並行よみですが……)。気持ちの切りかえ方や、どたんばでも、なんとかすることとか、工夫して必死でなんとか覚えることなど、速読のトレーニングがとても役に立っています。速度はまだまだですが、脳トレ効果はすばらしいです!!頭がよくなったみたいで、楽しく過ごしています(笑)

     Sさんの受講22回目の主なスコア16/11/5」たてよこサッケイド3 数字ランダム3527 漢数字一行〇→405四→183三→73 たて一行ユニット5551 スピードチェック2830 ロジカルテストAタイプ26/26(3分)・24/273分) イメージ記憶15/40(2分)27/40(2分)イメージ読み73個1分)  倍速読書『武士道シックスティーン』2,400字/分理解度事前に、イメージ記憶のアドバイスを頂いたので、少しがんばってみました。集中力upに日々役立っています※漢数字一行とスピードチェックは、前回のスコアです。

    月別受講回数は、8月3回9月12回・10月6回・11月1回計22回です。

 
 仕事で「役に立って」いることが何よりです。

 Sさんにとって、「本屋さん」は会社の廊下のすぐ先にあるようなもの。そこで、「楽しめ」ているというのはありがたいです(さすが、コメントが具体的です)。できたら、9月に通ったペースを復活させてもいいのではないかと思います。まだまだまーだスキルアップできます。

 とにもかくにも、前向きなSさんです司法試験合格者が出だしたこの二十数年はずいぶん前向きになりました。でも、元々は懐疑派の後ろ向き人間Sさんのひと言ひと言が眩しいです

 

 お嬢さんのEさんは、現在、文演で頑張っています。

 おととい6日の朝1限に速読のレッスンを受けにきていました。

 受講18回目。

 エレベーターに向かうEさんに、 『文演が高度になってきて面白いでしょ?』『宿題、全力を尽くしてくださいね』と。

 「ハイッ」と、元気よく降りていきました(まだ、18名全員出席続いています)。            





               ※クリエイト速読スクールHP                                                 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« おとといきの... こちらのは自... »