goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

自分も頑張らなきゃと奮起できるようになった

 あした1月14日(月曜)は、祝祭日のため休講となりますどうぞよろしくお願いいたします  SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 高2男子のH君です。 お母さんのススメでの受講です。      ■僕は小さい頃本が好きで、家でも本を読んでいたのですが、年を重ねるにつれて本に触れる機会は少なくなり、学校のつまらない課題図書で完全に本を敬遠するようになってしま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

むしろ講座を受けないで本を読みたいとさえ思ってしまった

 SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 高2男子のG君です。 本人意思での受講です。      ■大きく変わったと思う。何より文を読むのが速くなった。そして文を読む時に感じていた苦痛がとれて、読書の楽しみを最大限に享受できるようになった。今までは読書は大事だと思いつつも、どうせ自分は読まないだろうと思っていた。この講座の後は、もっと読書をしたいと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世界が広がった感じがする

 SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 O校生のEさんとFさんです。 2人とも、本人意思での受講。    goo文字数の関係で、日々のスコアは割愛しています。    まずEさんからです。              ■今まで速読というものに全くと . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭を使いすぎてずっと痛かった

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 中3男子のD君です。 お母さんのススメでの受講です。            ■帰国子女で、今もインターナショナルスクールに通う自分は、どうしても日本語の文に触れることが少なく、もちろん、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E2ターム終了27/28。2018冬期講習84/86、完走率97.6%

  本日12月29日(金)、SEG「速読による能力訓練」E2タームが終了しました。 初日登録者は28名で、最5日目は1名欠席の27名でした。 登録者28名は男子19名・女子9名、  高2生9名・高1生9名・中3生10名、 という内訳です。 E2ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコアです。 全員でここまで達成しました 数字ランダム59・68・58・56 数字BP25-1(1分 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

G先輩とは同じ部活なので、もちろん知り合いです!

 SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 高1女子のCさんです。 本人意思での受講です。     ■受講して、本を読む時の感覚の変化に驚きました。中2あたりから、読書の際一文一文目で追うようになって、読みづらく感じ、読書から離れつつあったのですが、講座3日目辺りから、文がかたまりとして頭に入ってくるようになり、本がとても読みやすく感じました。また、以前は . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

周りの人間が異常なほどできるからです

 SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月))アンケートからです。 高1男子のB君です。 お母さんのススメでの受講です。           ■最初は、まあ、普段から読書してるから自分結構良いスコアだせるんじゃね? と思っていましたが、その自信は開始わずか30分でぼろぼろにされました。周りの人間が異常なほどできるからです。でも、そこから得られたものも . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

D3ターム終了、30名中29名出席 

  本日12月22日(土)、SEG「速読による能力訓練」D3タームが終了しました。 初日登録者は30名で、最終5日目は1名欠席の29名でした。 最終日欠席者のきのう4日目の記録カードに「ありがとうございました」と。SEG冬期講習は通常4日制ですが、勘違いではなさそうです。 登録者30名は男子18名・女子12名、 高2生10名・高1生11名・中3生9名、 という内訳です。 D3ターム3時間 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

メリットしか感じられない

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG冬期講習C3ターム(12/12(水)~12/17(月)、12/16(日)休)アンケートからです。 中3女子のAさんです。 本人意思での受講です。           ■初日、授業が私の想像していたものと違いすぎておどろいた。ひたすらにむずかしくて、訳の分からない文章を読まさ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

C3ターム終了、28名全員出席 

教室は12月27日(木)まで1日も休みなく開講しています。12月23日(日曜・天皇誕生日)・24日(月曜・振替休日)は、土日の時間割で開講します。コース区分なく、どなたも受講できます。また、新年は1月5日(土曜)からとなります。土日の時間割ですから、朝10時~の5コマとなります    本日12月17日(月)、SEG「速読による能力訓練」C3タームが終了しました。 初日 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今回の講習に参加して思ったことは、

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高3男子のHH君です。 本人意思での受講です。           ■普段はあまり本を読まない人間だったが、受験を控えた今だからこそ、国語、英語の読むスピードを上げたいと思って今回の講習に参加した。今 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「読みたい」「読むのが楽しい」という感覚を小学生以来くらいに感じることができた

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高1女子のGGさんです。 本人意思での受講です。     ■最初はイメージ記憶やイメージボードが速読とどう関係しているのかよく分からなかった。でも日を重ねるごとに分間読字数も上がり、配られたプリントを読むのも楽しくなっていった。配られたプリ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

他の人の訓練の結果の高さによい刺激を受けることができた

  ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします  SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高2男子のFF君です。 本人意思での受講です。          ■最初、全力で測定した数値が講習後には2倍、3倍になると言われ、半信半疑だったが、3日目あたりで分間読字数が10倍以上に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分の脳が動き出した気分です

 SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高1男子のEE君です。 本人意思での受講です。            ■中学生になってから、まともに本1冊読み切っていませんでした。本自体は1、2カ月に1冊程度は購入していたのですが、毎回途中で読む気が失せてしまって中途半端に終わることが多く、中学校の卒業論文の課題図 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本当に本を読むときの目の使い方と同じで、

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高2女子のDDさんです。 お父さんのススメでの受講です。 「父が気づいたら申し込みをしていました」とあります。     ■本をひたすら読むのものだと思っていたので、いきなりシートを見ることには驚いた。しかし、やっていくうちに本を読 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »