SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高2女子のCCさんです。 お母さんのススメでの受講です。 ■受講前は、速読はただただ文章をたくさん読む授業だと思っていたが、実際には目を動かす訓練、文字の認識訓練、イメージ訓練など文章を読むために必要な能力を一つずつ鍛え、最後に本を読む、という考えもしなかっ . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習H3ターム(8/27(月)~8/31(金))アンケートからです。 高1女子のBBさんです。 お母さんのススメでの受講です。 ■まず、最初のガイダンスで、鼻血が出ると聞き、この講習、完全にふざけてるなと思いました(笑)。小学校の頃一度だけ近所の速 . . . 本文を読む
SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 中3男子のAA君です(AAは取り上げ順です)。 お母さんのススメでの受講です。 ■集中力が信じられないほどに高くなりました。しかし、情報処理は少ししか上がりませんでした。周りの人が自分では考えられないようなスコアを出していると、今まで遊んで暮らしてき . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 高2女子のZさんです。 お母さんのススメでの受講です。 ■深く考えずにとったこの講座に、ここまで真剣になるとは思っていませんでした。本来の目的である数学よりも断然ためになりました。最初先生の姿 . . . 本文を読む
今週、土曜日曜はデイタイム~フルタイムまで全コース受講できます。 来週、9月17日(月)は、祝祭日のため休講となります SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 中3女子のYさんです。 宮城県仙台からです。 本人意思での受講です。 ■本読む時間が確保できない、本読 . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 高3男子のX君です。 本人意思での受講です。 ■「1~3」の「1」、つまり基礎的な能力(運動神経?)の訓練を全くしていない(当たりまえといわれればそうなのだが)のが、とても勿体無いと . . . 本文を読む
SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 高2男子のW君です。 本人意思での受講です。 ■まず教室に入ったら、ものすごく優しそうなおじいさんが目に入った。「この人が先生かあ、授業ものほほんとしてそうだなあ」なんて思っていたが、すぐにその甘い予想が大間違いだと思い知らされた。しょっぱなからわけ . . . 本文を読む
SEG夏期講習E3ターム(8/6(月)~8/10(金))アンケートからです。 高1男子のV君です。 お母さんのススメでの受講です。 ■小学生のころは、図書室の本を全部読んでやるぞー!! くらいの勢いで読書をしていました。結局、図鑑やら歴史モノで挫折して全体の3分の2くらいで終わってしまいましたが、小説系は置いてあった本は全て読み切って . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 高2男子のU君です。 一緒に受けたQ君のススメでの受講です。 ■これは本当の話なのですが、初回に先生が「鼻血出しますよ、みなさん」と言ってたんですよ。はっきり言って異常だ . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 高1女子のEさんです。 お父さんのススメでの受講です。 5年ほど前の小学5年生6年生のとき、クリエイトに通っていました。39回受けています。 ■以前、速読訓練を受けたことがあったので、有利な立場で進められると考えていたうえに、5日間やってもそこまで能力の向上は期待できないと思っていた。しかし、3日 . . . 本文を読む
本日8月31日(金)、SEG「速読による能力訓練」H3タームが終了しました。 最終日、12名中12名の全員出席でした。 H3ターム登録者12名は男子7名・女子5名、
高2生5名・高1生6名・中3生1名、
という内訳です。 H3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。 全員でここまで達成しました。 数字ランダム63・68 . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 中3男子のT君です。 本人意思での受講です。 ■先生のペースはわりと速くてだいぶ疲れたが、それでこそ他の授業よりもやる意味は大きいと感じた。連日の授業(部活も毎日)で疲労がたまっていき、後半は半分放心状態だったが、脳だけは活発に動き、文字を追うスピードは衰えな . . . 本文を読む
SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 中3男子のS君です。 お兄さんのススメでの受講です。 ■まず、本が好きになった! あんなに本を開くことさえやらなかったのに、本の楽しさを知った。文字を心の中で音読しながら読んでいて、全然進まず、あきてしまい、つまらなかったのが、まあまあ読むのが速くなり、先生が言っていた方 . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 高2男子のR君です。 お母さんのススメでの受講です。 ■最初は怪しいものだと思いつつ受講しましたが、訓練をしていく、また、先生の話を聞いていくにつれ、確かにこの方法なら速く読めるようになるかも…&hell . . . 本文を読む
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。 高2男子のQ君です。 本人意思での受講です。 ■5日間のこの講座を受けて感じたのは、日を追うごとに時間が短く感じるということ。これは一つひとつの訓練への集中力が増したことの裏返しとも思 . . . 本文を読む