'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

●不遇の音楽番組「ビッグベストテン」 を再評価す

2015年07月19日 | 80年のじゅりー

 

全盛期のアントニオ猪木ひきいる新日本プロレス、「3年B組金八先生」、「太陽にほえろ」、現在もテレビ史に残る名番組にはさまれ、どう転んでも残り視聴者の獲得は難しい当時の金曜夜8時台。

「ベストテン」のパクリなど言われ、わずか半年で終わった不遇の音楽番組「ビッグベストテン」。

 

 

当ブログ過去記事より



"前にも書きましたが「ビッグベストテン」に関してもこの時期3月いっぱいまで毎週放送、このあたりは毎週「TOKIO」がランクインしてた可能性が高いかと。
番組は79年11月よりスタート、ジュリーは「ロンリー・ウルフ」はヒットしなかったので、そう多くはこの番組に出演してないと考えられます。
ここで貴重な資料となる物が出てきました、前に動画サイトにあった「TOKIO」の動画に”第2位”と出るのがあり、これは間違いなく「ビッグベストテン」のだと思います、冒頭MCで「4週間ぶりにスタジオから1等賞を」とありました、と言う事は・・・「ザ・ベストテン」に比べひょっとしてジュリーサイドもこの番組を軽く見てたのか、毎週ランキングされたてたんでしょうが「ビッグベストテン」への出演回数はやはりそう多くないのか?、それとも中継があったのか??"

 

 

まずはベストテン以前に20位の時点で初登場

 

 

 

ベストテン入りして日劇ライブ初日から

 

 

出演者が最初から総出演

 

 

クロマキーを使った意欲的試みの回の数々

 

 

 

 

 

 

 

司会は高嶋秀武&丘みつ子

 ヒロシの「TOKIO」

 

 

圧巻は空港から屋上「TOKIO」

 

 

「ザ・ベストテン」の屋上「TOKIO」

 

 

 

 

番組終了までの出演回数十数回(?)、出れる物は全部出る、ジュリーサイド全然この番組軽く見てませんでした(笑)

そして又、あんな時代に毎週キッチリ録画してたファンさんにも頭が下がりますm(__)m

 

 

 

 



 


最新の画像もっと見る