'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

●70年代ジュリー番組探求①~ふりむくなジュリー76’~

2015年02月19日 | その他

 

76年1月 某局某日午後 放送

 

 

 オープニングBGM トゥーツ・シールマンス風の哀愁漂うハーモニカが印象的

 

ナレーション 加瀬さんとの「FOU DE TOI」のキャンペーンへ

 

 

 比叡山フリーコンサートから BGM「残された時間」

 

語り①

 

 

TV局へ向かう車中 BGM「愛の逃亡者」

 

 

街中でのサイン

 

 

「FOU DE TOI」TV収録風景

 

TVに続いてラジオ出演

 

 

珍しい海外レコード店のレイアウト

 

 

映画「パリの哀愁」撮影風景

 

 

魅力的な表情を見せるジュリー

 

 前半終了 ここまで約9分 CM~

 

 

 

 

番組後半 タイガース後楽園映像から

 

 

語り②

 

PYG打ち合わせ~田園コロシアム映像から BGM「花・太陽・雨」

 

 

「あなたへの愛」発表パーティ BGM「あなたへの愛」

 

 

お披露目

 

場面 再びパリ

 

走るジュリー

 

画伯ジュリー

 

ムダな場面が一瞬もない

 

加瀬さんとショピング

 

語り③

 

加瀬さんと一服

 

 

 BGM「FOU DE TOI」

 

 

再び撮影風景

 

青いコートが似合いすぎて目が釘付け 「FOU DE TOI」終り

 

語り④

 

 

エンディング~BGM「時の過ぎゆくままに」

 

 

ナレーション「世界にはばたこうとするジュリーにとって その道のりはまだまだ長く険しい」

全編 約20分

 

 

 

 

 

 【感想】
・数多いジュリー番組の中で特に好きな番組。
・物事は長さでなく密度と痛感、とにかく20分の密度が濃い。
・BGMのトゥーツ・シールマンス風(本人か?)のハーモニカ、サントラ盤があれば欲しいぐらい。
・この番組の雰囲気は現代ではもう出せないと思う、ある意味ロストテクノロジー。
・78年版の「ふりむくなジュリー」もある。
・そう多くないであろう大元の録画してた人(VHSは世に出る前)に会ってお礼したい。


入手難易度(5段階評価=ビデオor R ・not YOUTUBE)
★★☆~★★★

☆=半分

 


最新の画像もっと見る