'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

【1980年】 ベストテン回答編①~酒場でDABADA

2015年06月28日 | 80年のじゅりー

 

1週目/第10位 ●80年10月16日 放送

半分正解

 

MC・15週ぶりの登場、仕掛けはないのか疑う黒柳さん、素足のみ

 

 

2週目/第9位●80年10月23日 放送

ハズレ

 MC・五木ひろしと仲良く、お互いを褒めあう

 

3週目/第7位●80年10月30日 放送

半分正解


MC・土浦市民会館から中継、地球は自転してるから今から行く
慣性の法則によりムリだった

 

 

4週目/第5位●80年11月6日 放送

半分正解

 

 

MC・麻布サウンドシティ スタジオから中継、LPのレコーディング中(たぶん「GS I LOVE YOU」)、エンディングに加瀬さん

 


5週目/第5位●80年11月13日 放送

半分正解

 


MC・初登場の三原順子と、喫茶「ジュリー」の話題

 

 

6週目/第7位●80年11月20日 放送

半分正解

 

 


MC・高田みづえと共に、今日「紅白」出場歌手が決まった

 

 

7週目/第9位●80年11月27日 放送

半分正解

 

MC・森本マネのお父さんの松茸狩りの話

 

 

8週目/第10位●80年12月4日 放送

半分正解

 

 

MC・香港ライブのため電話のみ、郷ひろみとも電話、スタジオには看板が

 

 

 

 

【感想】

・やっぱり「ベストテン」の魅力はリアルタイム感、MC部が削られたら魅力も半減してしまう。

・横浜銀蝿のシングルB面に「ベストテン」のテイクが使われたり、甲斐バンドのアルバム曲に「ベストテン」出演拒否を思わせる楽曲がある。
どちらのバンドも好きじゃないが、80年前後の「ベストテン」の社会的影響力のデカさを偲ばせる。 

 


最新の画像もっと見る