'80s Julie TV session

1980年代TVの中のジュリー・・・
って80年代好きとずっと勘違いされたかな今更思う今日この頃(笑)

●HIDEKI NHK Collection

2017年11月26日 | その他

 

 

1週間が早っ

 

 

 

 

 



先週の青梅の後はブドーカンホールで、juice=juice2回目のブドーカンを見に。

CS生中継で映像も早い。

 



蝶野選手のコレでおなじみ、確かにおっさん多すぎ(笑)


もうアイドルはいわゆるハロ系しか興味ないんで、興味尽きたら終了なんですが今やハロ系の1部グループは女性ファンが男を上回る時代になりつつあります。

 

 

 


今回は1F中央関係者席近くの良席、どうしてあそこが関係者なのか良くわかりました。
この数年武道館で10回以上ライブ見てますが、2Fや角度が悪いとアイドルライブに不可欠なモニター演出が全然見えなかったりしちゃうのが、全体が良く見渡せる最良の場所なんですね、あんなリアルに見えてるとは思いませんでした。

同じ1F席でもステージ寄りだと全然見えませんからね、ジュリーもいつだか知らんけどやるようなら良席が当たることを祈ります
アイドルの方々がラジオなどでよく話てるのが、武道館はステージからびっくりするぐらいお客さんの顔が判別出来るそうで、メイクはバッチリ決めてと・・・

武道館、改修されるので思い出の旧・武道館とは近々お別れになるかもしれません。

 

 

 

 



で・・・


 

 

 

 

 





今回はこの人何が言いたいって、こないだ「日本有線大賞」がどうこう書いたら、武道館のオープニングアクトが「日本有線大賞」最後の新人賞を獲得した”つばきファクトリー”で「新人賞受賞しました~」って喜びの報告するからいっしょに「おめでとう!」って拍手しちゃったよ。

じゃなくて、なんでもヒデキサイジョーのNHKに出た時の映像をあるだけ集めたDVD「HIDEKI NHK Collection 西城秀樹 ~若さと情熱と感激と~」が出るだか出たそうで。

 

 



コレも入るのかな?




該当出演回はたぶんコレかと、DISC1「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」(1979/2/18「レッツゴーヤング」)。


3枚組み1万6500円(税別)、ジュリー&ヒデキの両刀使いのファンさん、自己責任での購入を(笑)

 

 


実は81年に「レッツゴーヤング」の番組観覧行って、確かヒデキが出てた記憶がぼんやりあって。

あの頃って番組観覧2~3000円くらいもらえたんだよねマジ(なにかに登録してるとかも)、「ひょうきん族」の時だったかな?小学生の2~3000円は大きいからうれしかったおぼえあります。

ひかる一平の「青空オンリーユー」は絶対見た記憶あって、だから81年のはずなんだけど時期的に「リトルガール」だったのかな??見たい・・・



 

 

 

 

 

 













 


★青梅であがた森魚ヲ見ル

2017年11月19日 | 追っかけ

 

本日は住んでるとこの非難訓練はサボって

 

 

同じ東京とは思えないド○舎
青梅

 

 

 

 

 

 

何度か青梅来てるので薄々気がついてましたが
この街はどうしてこんな昭和テイストになったのでしょう・・・?

 

 

 

 

 

第27回青梅宿アートフェスティバルで
約4年ぶりにあがた森魚さんを見てきました

 

 

 

 

 

 

 

まずは13時からの1回目盆ダンスステージ

 

 

 

 

 

なんと、サポートに日本のペダルスティールの第一人者・駒沢裕城さんが!
おなじみ「赤色エレジー」、「佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど」など約30分
無料ライブにしてはもったいないぐらい

 

 

 

 

 

青梅の街はあちらこちらのステージから
昭和歌謡やサンバなどが流れる異空間

 

 

 

 

♪暗い闇のはてに 青い月の光~なんだっけかこの曲?
あー!Eちゃんの「A DAY」渋い選曲のバンド、思わず歩きながらいっしょに歌ってしまった

 

 

 

 

 

 

 

裏の公園で待ってる間も
フォークのカバーや戦隊物の主題歌がうるさい(笑)

 

 

 

 

15時すぎから夕日ステージで2回目

 

 

 

 

 

 時間が押して実際の出演は15時半すぎ
人もあふれ返りあえて道路をはさんでの観覧

 

 

 

 

 

2回目もどうしてもこの曲ははずせない「赤色エレジー」や「風立ちぬ」のカバー
・・・と言っても作詞・作曲の松本さん大瀧さんとは旧知の間柄であり完全に自分の物

 

 

 

 

 

終わりの16時半頃には日も暮れすっかり寒くなってきて
最後は「大寒町」

 

 

 

撮影フリーなんで実際は画像も動画もみんなでバシャバシャ
楽しい青梅の1日となりました

 

 

 

 

 

駒沢さんとは来年早々また会えそうです

 

 

 

 

 

 

で・・・

 

 

 

 

 

「アンタはジュリーは行かないのかい!」って?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、夏に買いましたよ

わざわざ見つからないよう遠ーくの会場の奴( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

いまも見てまーす
なんかドーム若いんだもん(笑)

 

 


●さらば日本有線大賞

2017年11月11日 | その他

 

 


先月、高橋さんがつぶやいてたので何か出るのかな?と思ってたら、「ワンステップ」の大箱が出るそうで。

 



ヨーコさんの許諾はNGだったと受け取ってよさそう。
キャロルは映画の上映会すら今はNGだから当然として、シュガーベイブはてっきり達郎さんNGと思ってたら「テープの状態が悪い」(?)と何かで読んだ気が。

現在73歳、今も月の半分ぐらい各地で演奏活動中の南正人さんの未収録も残念。
ブログでこんなこと書いてたからかな?資料により書いてないからそれとも出てないのか??

”ちょっと前から古い音源を聴き直している。約50年の記録だから、ものすごい大量のカセットテープだ。その中から今でも聴けるものをひろい出している。なかにはサイテーのものもたくさんある。ひどい!こんな恥ずかしいことをやってたのか!というようなテープもあった。そんなテープは全部捨てちまってる。手元になんか残しておきたくはない。”

 


ジュリーのみ目的の購入は価格的にもしんどいかも、元々発売目的に録音された物じゃないから、ボーカル・演奏は鮮明でも歓声が小さくてライブ感に若干乏しい音源と言うのがあくまで個人的な感想。

日にちが近い「青春★真夏のロックンロール」映像と曲目がダブるのも分が悪い、途中に入る実行委員長の佐藤さんのMCやライブ前の裕也さんの長めのMCがカットされてなければドキュメント性が高まると思いますが、さて?

なんて・・・辛口評ですがBOX全体となると大変な価値ある内容、当日は時間がだいぶ押して初日トリのジュリーは本来やっちゃダメな時間ギリギリだったみたいですね。
コレのオーディエンス録音があるとの話、ワーキャーのそっち聴きたい(笑)



先日、古井戸の加奈崎さんのライブを見てきたら、オープニングアクトが「薫正」という古井戸のコピーバンドで、片方の薫さんは確か75年から年4回各2日間開催されていた渋谷での定期公演を、当時高校生ながら全部録音してた強者。
初日が終わった直後、毎回翌日の公演の先頭列に並んでたと言うからファンとは怖ろしい。

古くは1940年代、チャーリー・パーカーの追っかけディーン・べネディッティ、ジャズクラブからのラジオ中継を大量に録音してたボリス・ローズなど、いつの時代もとんでもない録音魔が世界中にいたんですねぇ。
いまそれらが聴けるのは彼等のおかげ、ジュリーの音源ならあるとこにはドッカーンとありそう。

亡くなったエンケンさんはデビュー前からの音源も含む10枚組のライブBOX4セット、計40枚を生前残してくれました。
よく「ブートはどこまで行ってもブート、作品ではない」と聞きますが、確かにそう思います。
多少音が悪かろうがくり返しの鑑賞に耐えるはやはりパッケージもしっかりした正規盤、こういう物が出せるのならジュリーのライブBOXにも期待したいものです。




で・・・



 

 

 



この人何が言いたいかと言うと、終わっちゃうTBSの「日本有線大賞」。

ヤフーニュースでギョっとしたのが↓

”有線のリクエストを基にして贈られる賞で、1968年にスタート。同局は78年の第11回から放送してきた。”

 



うぇ~~~!そんなアホな!!

 


どこが出典と思えばおそらくウィキぺディアのコレではないかと↓

”第10回(1977年)まではフジテレビで受賞者発表会が放送されていた。第11回(1978年)からTBSで放送されている。”


そんなフジの番組1977年の新聞には書いて無かった、あったら絶対チェックしてるし。



実際にあったのはコチラ↓


●77年12月11日(日)

TBS「発表!!第10回日本有線大賞」(PM19:30~22:55)
▼決定・大賞・最優秀新人賞ほか各賞!


実際の映像



ちゃんとフジではなくTBSで「日本有線大賞」放送されています。
それに88年頃「日本有線大賞」20周年的な番組がTBSで放送されて、その時この「勝手に」と翌年受賞の「ダーリング」が流れました。
どちらも長めの1コーラス流されたので、当時は昔のジュリー映像が1コーラス見れるってレアだったからこれは特に印象に残ってて間違いないです(録画もしましたが探すの面倒)。

それからVTRが流されたのは確か76年の「北の宿から」くらいからで(未確認)、初期のはVTRが残ってないのか画像と歌のみでした。

 


ところがジュリーファンはテレビ局のななめ上を行き、75年受賞時の物も記録してて会場は渋谷公会堂からの録画。
こちらの放送日時も同じくTBS。

 

●75年12月14日(日)

TBS「サンデースペシャル 発表!日本有線大賞」(PM19:30~22:55)
▼感動の受賞場面・決定!! 50年度大賞・最優秀新人賞ほか各賞発表


舞台前面の「日本有線大賞」のロゴを見ればセンスは同じであり、77年も75年も同じ局、つまりTBSが放送した物と考えた方がいいのではないでしょうか?

 


いったい何処から”第10回(1977年)まではフジテレビで受賞者発表会が放送されていた。第11回(1978年)からTBSで放送されている。”なんて話が出てきたのやら・・・

 

 

 

 

 毎年統一された舞台センス他局をはさんで継続されたとは思えない

 

 

 【追記】

ウィキぺディア、苦情でも入ったのか現在は修整されていました。
そうだろ(笑)