残像モノクローム

遠い記憶の彼方にある故郷。
そして今、こころに渦巻く断片の想いを。
と、思い始めたのですが・・・。

2月の読書

2019年03月05日 12時08分35秒 | Weblog




● スイート・ホーム 原田 マハ/著 ポプラ社

平凡だけどおだやかな日々。それでじゅうぶんだった。あ
の日、あの人と出会うまでは…。
美しい高台の街にある小さな洋菓子店で繰り広げられる、愛に満ちた家族の物語。
阪急不動産のHP『阪急宝塚山手台』掲載を加筆修正。
--------------------------------------------------------------------------

★★★★☆















●骸骨ビルの庭 上 宮本 輝/著 講談社

住人を立ち退かせるため、管理人として骸骨ビルに着任した八木沢。
そこは戦後、2人の青年が戦争孤児たちを育てた場所だった…。
すべての生きとし生けるものへ贈る感動の長篇小説。
--------------------------------------------------------------------------

★★★★★





















●骸骨ビルの庭 下 宮本 輝/著 講談社

育ての親、阿部轍正は、子供たちの一人、桐田夏美への性的暴行の汚名を着たまま、苦悩のうちに死んだ。
真相を求めて、八木沢は夏美の行方を追う。
やがて骸骨ビルの本当の意味が明らかに…。心の奥底から溢れ出す人間への讃歌。
--------------------------------------------------------------------------

★★★★★






















● 下町ロケット 2 小学館文庫 い39-4 ガウディ計画 池井戸 潤/著 小学館

ロケットのエンジン部品開発で倒産の危機を切り抜けてから数年。
町工場・佃製作所は、またしてもピンチに陥っていた。
そんな時、社長・佃航平のもとに、
多くの心臓病患者を救う医療機器「ガウディ」の開発依頼が持ち込まれ…。
--------------------------------------------------------------------------

★★★★★






最新の画像もっと見る

コメントを投稿