goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

敬老の日のプレゼント

2007-09-27 22:40:50 | イベント
今更?!な更新ですが、敬老の日のお話。

9月17日の「敬老の日」は、母方の祖父母と恒例のお食事会へ。
場所はこれまた恒例の湯葉のお店「梅の花」。

この辺りだと立場店の方がゆったりできるんだけど、アクセスの良さで石川町店に。サービスの良さには定評があり、立場店のランチは平日でも満席です。

父と母、そして妹と私。
2人を囲んでの食事は久しぶり。



私はかなりのおじいちゃん・おばあちゃん子なので、2人と話すひと時がとても楽しいんですね~

先日、祖父母の家に遊びに行ったときに見つけたトランペット。
どうしてトランペットが?と思って無邪気に聞いたら、兵隊時代のラッパでした。
戦争時代の写真を見せながら、
「今でも吹けるぞ」とプップカ吹いておばあちゃんに「近所迷惑でしょ~」と怒られていたおじいちゃん

自分から戦争時代のことについて語ることはないので、機会があると自分から聞く様にしています。年配者の話は本当にタメになる!!今のうちに沢山の話を聞きたいな~と思っています。

携帯が出始めのころからドコモを持っていて最近TV付きのにしたり、ミシンを買って(10万円の買わされていたけど…)繕いものしたり、庭先で機関車を作ったり、絵を描いたり、孫に難しい数式問題を得意げに出したり。。。

年関係なく、色んなことに興味を持って新しいことにも取り組んでいく姿勢も学ばなければなりません。

そんな2人にプレゼントしたのが「DS【脳とれソフト付き】」。
母が持っているDSを夢中になってやっていたというので、決めました。
昔私たち孫にゲームをプレゼントしてくれたことは数あれど、まさか自分たちがプレゼントされる日がくるとは思わなかっただろう。
腰が悪くなければ、Wiiになってたかな(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの豆まき

2007-02-04 00:16:14 | イベント
そろそろ年の数だけ豆を食べるのが、苦痛になる年に近づいてきました

昨年は豆が散らかるのが嫌で、豆をキャッチボールしたけど
今年はキャッチボールすら面倒くさくて、「福は~うち」といいながら、小袋に入った豆を、真上に高く放り投げてキャッチしただけ。そのうちお手玉。
例年通り、恵方巻きは(恵方が分からないため)グルグル全ての方角を向きながら食べました。

そういえば昨年、「巻いてあれば何だっていいじゃん」といって冗談半分でやった恵方まるごといちご。なんと今年セブンイレブン系列が「恵方ロールケーキ」として本気で売り出してた!!全く、伝統文化を何だと思ってるんだ。。。




▲風邪が治らず、ぼーっとしているところ
妻に鬼のお面を付けられた旦那(無抵抗)


「えっと、、、26粒食べればいいんだっけ?」
「27でしょ
ぼーっとしてても突っ込みはすばやい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーカウンドダウン!

2007-01-01 19:54:19 | イベント

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします

(ディズニーリゾートライン駅にて撮影)


大掃除しなくても~、年賀状書いてなくても~、ツリーがまだ飾ってあっても~…年は明けるんです!

わが家の年越しは、以前からお伝えしていたように「ディズニーシーカウントダウン」。
ずっと前から憧れ、楽しみにしていたカウントダウンでしたが、まさかこんなだったとは!!?

そんなカウントダウン体験記を書いていきたいと思います
年賀状はその後に。。。

12月31日(日)

17:30 いざ出発!カウントダウン入場は20時~。
寒いのが苦手なうちらは、前日からユニクロ他で防寒グッズを買いまくり。
ババシャツ2枚、タートルニット、ダウンジャケットの上にさらにベンチコートをはおり、ズボンの下はタイツに靴下2枚重ね(足の冷えない靴下)、腰には貼るカイロ、靴下カイロ、両ポケットにもカイロをIN。手袋と現地でズボンの上にはく用のシャカパン、魔法瓶にあったかい紅茶入れて、準備完了!!


18:00 途中戸塚駅で夕食。
そば屋の行列を横目に入って行ったのは、何故かうなぎ屋。年越しそばならぬ「年越しうなぎ」。

「太くそこそこ長く生き、困難にもうなぎの様に上手くすり抜けていけますように。。。」

20:05 ディズニーシー駅に到着。
が、改札出たらいきなり長蛇の列!シーに入場する列がなんと、駅まで来ているらしい。クネクネ歩かされて、30分後にようやく入り口に


20:30 ようやく入場。
入り口でカウントダウン用にミッキー型の光るペンをもらう。
入れたは良いが、中央広場は既にカウントダウンショーを見るためのビニールシートがビッシリ敷きつめられていて、人が通る余地など全くない。
とりあえず、最新アトラクションの「タワーオブテラー」へ。

ほとんどの人がタワーオブテラーに向かっているようで、民族の大移動のように左へ左へ誘導され、チマチマと歩く。さすがカウントダウン、一筋縄ではいかないようだ。
ファストパスをとるよりも効率がよさそうだったので、とりあえずスタンバイしてみる。「あっ!!!!PSP忘れた」旦那、痛恨の忘れ物!
私も「年内にアクオスケータイに機種変しておけば、紅白見れたな…」と後悔。
この頃はまだ温かくて、雪だるま状態の完璧防寒の私はちょっと浮いていました。


21:30 タワーオブテラー初搭乗!

一瞬窓が空いて外が見えたときがヒヤッとします。
一気に下まで落ちるのかと思ったら、上下にいったりきたり。
い、胃がシェイクされる~~~
でも楽し~~~


22:00 「お腹空いた~」と旦那がうるさいので(うなぎはどこへ?)、S.Sコロンビア・ダイニングルームの下にあるバーラウンジへ。



ここではムーディーなラウンジで広々としたソファーに腰掛けながらゆっくりお酒が飲めます。
カップルは並んで座っていい雰囲気。
値段もそんなに高くないので、おすすめです。

しかも、運がよければお洒落なジャズ演奏も。。。(写真奥)

手前で光っているのは、入り口でもらったペンライト。

と、ここで、(彼氏じゃないけどイケ面な)友達と来る予定だった妹から「友達が目の前で事故った」とメールが・・・嘘でしょ~?!
舞浜駅前で妹を探しながら前方不注意で運転していたらしく、タクシー2台にぶつかったとか。
カウントダウンに間に合うのでしょうか…?!



23:10 
お店を出ると、すぐ下でミュージカル「オーバー・ザ・ウエイブ」(カウントダウンバージョン)が始まった。
「中央行ってもどうせ見えないだろうから、ここでカウントダウンしよっか?」そんな会話をしていたのに、花火が上がった瞬間、中央広場へダッシュしていました。



23:40
かなり遠かったけど、中央の様子は見えました。
幻想的なショーが繰り広げられ、あと今年も10分というときに
「5周年を記念して、スペシャルゲストがシーに来てくれました」とアナウンスが。
会場が「え・・・・・」と静まり返った瞬間。
「5周年記念テーマソングを歌ってくれたMisiaさんです!!!!!!」

「おおぉぉぉ~~~~~!!!!!」
超ビックリなサプライズゲストに会場は大盛り上がり。
Misiaはミッキーたちと同じ水上高いゴンドラの上で1曲歌ってくれました。

曲が終わると「15!14!・・・」気が付いたらカウントし始めていて、新年と同時に花火連発。


1月1日0時 「ア、ハッピー、ニュー、イヤー!アハッ(←ミッキー)」
余韻に浸る間もなく、アトラクション目指して一直線です。
妹もカウントダウンに間に合ったようで、一安心。



0:30 海底2万マイル(5分待ち)
旦那の担当する声優さんが「ネモ船長」の声をやっているらしい。
カウントダウン終了後は一番、アトラクションが空いています!

すかさずお正月メニューのお汁粉ともちボールを購入。

1:00 アリエルのグリーティンググロット
ランドのミッキーのお家みたいにアリエルの家がのぞけるのかと思ったら、洞窟の中にアリエルがいるだけでした(笑)「ハッピーニューイヤー」とアリエルから新年の挨拶をいただいて、記念の写真を1枚。今回唯一、うちらの顔が入っている写真です。


1:30 アクアトピア
「水上アトラクションなので寒さは、諦めてくださ~い」という陽気なアナウンスにつられて、搭乗。まぢ寒い。この辺りで眠さが出てきたので、回転はきつかった!


2:00 インディージョーンズ
ね、眠い。。。


2:15 ストームライダー
ファストパスとったけど、なくてもすぐ入れたみたい

新商品「ブラックペッパー・ポークリブ」で小腹を満たす。
アラビアンコーストを朦朧とした意識のなかフラフラ散策。


3:00 トランジェットスチーマーラインに乗ってエントランスへ。
通常水上系アトラクションは夜の運行はないんだけど、カウントダウンに限りやっているみたい。
でも極寒のなか、ヴェネチアンゴンドラとかに乗りたいなんて思えないですよ。

 3:20 
2時から予約を受け付けるということだったので日本料理レストランへ「櫻」へ行くと、予約に30分待ち。
諦めて「タワーオブテラーにもう一度乗りたい!」と嫌がる旦那を引きずりながらファストパスを取りに行くと、「ただいまファストパスの搭乗時間20時~」!!
さすがにこちらも諦めました。旦那は「命拾いした」という顔。

3:40眠さピーク。でも外は寒いし、飲食店は容易に入れない。
そこで、「ディズニーリゾートラインで寝ようよ」と提案。ぐるぐる回って仮眠をとってから、ランドへ行きました(同じことを考えている人が多く、車内は寝てる人が多い)。

5時 ランド到着。

こちらはシーよりも悲惨な状況で、道沿いのいたるところに人が倒れている(というか寝ている)。ブランケットにくるまって、うずくまる人、人、人。まるで、ホームレス街や被災地のような・・・。この夢の国では今までにみたことない光景。
飲食店のなかはもちろん、ちょっとした風よけがある通路や、あげくの果てにはアトラクションの中まで、人が横たわっている。今日はおとがめナシのようだ。
キャストの人が「ハッピーニューイヤー」と言おうと、ギャグを言おうと、無反応。

ミッキーマウスレビューやカントリベア・シアターなど、普段は人気のないアトラクションに人が入っている(シアター系は寝れるから)。

「みんな、そんなに辛いなら帰ればいいのに」

正直、私もランドの記憶はさっぱりありません。
カリブに、スモールワールド、ホーンテッドマンション、ミッキーマウスレビュー(客の9割が爆睡)に乗ったみたい。


6時 ハングリーベアーレストラン

今年の初食事は「カレーライス」


空も明るくなってきたけれど、一向に眠気は取れない。
カレー食べて、帰ってきちゃいました(笑)

結局、お正月のショーも見れなかったし、2デイパスを使いこなせてないけれど、これが27歳の限界。
現実の厳しさを知りました。

10時には家に着いて、2時過ぎまで爆睡。

ちなみに20歳の妹は17時までいたそうです。さすがだね

さてさて、みなさまのカウントダウンはいかがでしたか?










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマス

2006-12-27 01:09:38 | イベント
明日(今日?)27日からやっと冬休み
外は雷がゴロゴロ
家の中では負けない位の音で、食洗機と洗濯機が稼働しております。

先週は連日夜中の3時までお仕事、息つく暇なしという状況で
家がゴミ屋敷と化している我が家。
餅を喉につまらせて死ぬのと同じ位、過労で死ぬのだけは避けたいものです

そんな今年のクリスマスは、就職してから初のお仕事がないクリスマス!
たまにはゆっくり旦那と二人で


・・・なんてことはあるわけもなく、
旦那の実家の「ワインdeクリスマスパーチー」にお呼ばれして
久々にセレブごっこしてきました。
ワイン会の生徒さん6人と一緒に美味しい料理にワイン、ママんのお手製クリスマスケーキに舌鼓。それなりに、楽しいひと時ではありました。

でも、「二人で過ごすよりも、実家の方がお金かからなくていいよね~」
なんて考えちゃううちらって、どうなのかしら?
一応、まだ、結婚2年目ですけど

むろん、クリスマスプレゼントなどは
話題にも出ません。
あげなければ、もらえない。
もらわなければ、あげなくてよい。
というわけで、今年は物々交換なし。


でも、25日に行われた会社の忘年会のプレゼント交換で
もらっちゃいました↓


めっちゃ可愛い


自分の景品が当たっちゃったもんだから
交換してもらった品。
1000円の予算で、無印ヒーリンググッズやお正月飾り、クロスワード雑誌、金一封3千円(←上司)、ワインなどなど、みんなの個性が出て楽しかったなぁ。
ちなみにあたしのセレクトは、雑貨系文具で、ロケットをモチーフにしたスタンドボールペン。
はい、実用的です。

でも旦那にもクリスマスプレゼントあげてないわけだから、
今年唯一のプレゼントってことになる。
そう考えると、プレゼント交換企画して、
良かったかも~。

でも貴金属をもらえないようになった昨今、
「女終了」な気がしてならない
誰か貴金属くれる人、現れないかな~。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマスは・・・

2006-12-09 22:27:37 | イベント
良いんだか、悪いんだか、日曜日。
夫婦になると、特にときめくイベントでもなく、
プレゼント交換などもない。
いつもより、ちょっとリッチな、そしてクリスマスちっくな夕飯を食べてシャンパンなどを開ける位だ。

でも、とりあえずクリスマスツリーは出してみた。
先週うちの地元の友達(旦那のフットサル仲間でもある)5人が遊びに来たから。
せっかく苦労して出すなら、多くの人に見て欲しいもんね。

←左端にちらっとクリスマスツリーが。
これが一本あるだけで、ちょっと家の中が温かくなったかんじ。


でも、男ばかりが集まるととりあえずゲームで、
クリスマスツリーなんて見もしない


今年買ったクリスマスグッズ。

▲いちおし!アロハサンタ ▲洗面所には雪だるま

こうやって毎年ちょっとずつ、クリスマスグッズが増えている。
今年はちょっとかわいすぎたかな






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴぃば~すでい

2006-08-28 23:24:42 | イベント


「はっぴばすでい、つ~ゆ~♪」
どなたも歌ってくれなかったんで、お香をろうそくの火に見立てて自ら歌ってみました。(ちなみにこのお香、お隣さんからいただきました!お洒落な色合いがとってもお気に入り)。


そうです。ブログも書けない位お仕事三昧の間、8月25日付けで27歳になっちゃいました。

毎年バースデイケーキを買ってくれていた(買わせていた?)上司が異動をしてしまったため、誕生日らしいことは期待したなかったんだけど、週末には旦那が結構がんばってパーティーメニューを作ってくれてました。
オードブルからスープ、サラダにメインディッシュ。乾杯用のシャンパンからお食事中のワインまで用意してくれて久々に感激!
そして日曜日は実家の家族が食事に誘ってくれました。



▲健康マニアな妹ゆりぴが誕生日プレゼントにくれた「お酢ドリンクセット」。
ごろんっとしたグラスがかわいい。

もう27歳なんだねぇ、、、と親に言われたけれど、自分的にはなぜか28歳のような気がしてならない。
27歳になった抱負。
そうだなぁ、そろそろ主婦やりますか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜?早起き??

2006-06-22 22:28:21 | イベント

「うちは早起き!!」

何がって、もちろんW杯。
10時間も前から「あと○時間○分で日本戦キックオフです」とか意味わかんないカウントダウンを逐一するのはどーかと思いますが、とりあえずお祭り騒ぎに乗っておきたいので。


風呂よ~し!歯磨きよ~し!!あとは寝るだけ。
仕事をさっさと切り上げて、明日に備えました。

徹夜する人もいるみたいだけど、一日最低7時間寝ないとダメな私にはムリ。
明日は全国的に早朝4時に起きている人の数が、近年で一番多い日になるんだろうな~。

ちなみに試合終了後すぐに出社します。
私より早く寝ている旦那は、二度寝するそうだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH~万歳!

2006-03-22 00:37:22 | イベント
やった~やったよ、やった!OHジャパン!!

WBCでにわか野球ファンになった私。
今日の決勝も墓参りをそこそこに終えて、前回と同じくCIALのベースボールカフェ「ヤンキース」で観戦してました(料理は激マズなので、スポーツ観戦目的以外では利用しない方が○。特にパスタなんて…



11時の開店前から並んでいる、やる気満々の人も5組位いたが(ちなみにうちらもやる気組み)、満席になったのは12時位から。
1回から飛ばしてたから、「な~んだ楽勝じゃん?」と思いきや、すぐに点を取られてハラハラドキドキの連続。気が付いたら接戦で、大いに盛り上がりました。
どこぞやのカメラマンがはりこみ、店内が沸くたびにバシバシとってたけど、どこかの新聞で使われていたのかしら??

でもボリュームだけはあるランチを食べ終えると、特に頼むものがない。
なまじランチにドリンクバーが付いているため、周りの人々も「昼間っから(酒)飲むのもな~」って感じで、テーブルの上に何ものってないのに帰ろうとしない。すごく回転の悪いお店になってた。

私はというと、何時間もじっと座っていられない性格なので、途中CIALでお買い物したり、沖縄旅行のスケジュールを立てながらの観戦。
結局ランチ+ポテトだけで、4時間も居座ってた

でも勝って良かった~感動をありがとう、メキシコ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマの長

2006-03-19 23:56:57 | イベント
いよいよ来週は横浜市長選!
まぁ、99%位あの方だと思うけどね。

我が家は本日事前投票に行ってきました。
「ど~せ○○○さんなんだから、うちら2人くらい来なくても良かったんじゃない?」「んじゃ、自分の名前書いておけば?」「サカナくんって書いたら有効投票になるかな~?」くだらない会話の中、投票終了。

横浜に沖縄用の洋服を買いにきたものの、野球が気になって、CIALのベースボールカフェで観戦。

夜にルミネの前を通ったら、現職市長の中田さんがいた!!!
何度か会っているけれど、やっぱデカイ。
街頭演説に来ていたのかよく分からんが、かるく撮影会&握手会になっていた。
中田さんがネズミーランドのミッキーさん状態で、順番待ち。

「中田ひろし、中田ひろし、183センチの大物です。どうぞお近くで体感してください!」というアナウンスが笑えた。

↑中田さんとゆずと…。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い日

2006-03-19 23:43:53 | イベント
今更だけど、一応ホワイトデーの話です。
そういえば我が社は14日休みの人が異常に多かったけど、ホワイトデーだから?
関係ないか…

そんな私は社内に義理チョコをばらまいていなかったため、何もなく(若干1名チョコ菓子をくれたが)。
ヨーカ堂のホワイトデー売り場の文句が「あげてないけどもらいたい」(おいおい)だったけど、まさにそんな気分。

とりあえずあげた実績のある旦那からは確実に回収せねば。

でもその日は友人と飲み会に出かけた旦那。
前日に「何も言わなきゃコージー(コーナー)になるよ」(健康診断前だったので甘いものは×)とか、「下着もらったからお返しも下着?」(そんな勇気がないことを知っている)とか言われていただけに期待はしていなかったが、帰ってきてもやはり何かが出てくる気配がない。

その代わりといってはなんだけど、小腹が空いていたのでうどん(卵入り)を作ってもらった。旦那の作るうどんは美味しいんだな~。


…そして、本日20日。
全くくれる気配なし。
今年のホワイトデーはうどん?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする