業務用コーヒー通販●コーヒー流通センターの公式ブログ

コーヒー&紅茶&生豆の業務用通信販売をしています。

\透きとおったアイスティーの作り方♪/『コーヒー流通センター通信』2011年06月17日号

2011年06月17日 | メルマガ
皆さんこんにちは。「コーヒー流通センター」の渡辺です。
いつも「コーヒー流通センター」をご愛顧いただきありがとうございます。
今回は『透きとおったアイスティーの作り方を』をお届け致します。

紅茶商品の一覧はこちらをクリック
  http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shohinpage/tea.html

┌──** I N D E X ** ───────────────────────┐

├◆◆◆ 透きとおったアイスティーの作り方♪ ◆◆◆

├◆ 紅茶(リーフ)500g のご案内♪

├◆ 編集後記 
└─────────────────────────────────┘

◆◆◆ 透きとおったアイスティーの作り方 ◆◆◆     

濁りを防ぐポイント
 アイスティーの濁り『クリームダウン』は、アイスティーの中に含まれている
 タンニンとカテキンがゆっくり冷えていくなかで水に溶けこんでいられなくなり
 結晶化してしまう現象。
 そこでいくつかのポイントをおさえながら、透明なアイスティーをつくります

茶葉をえらぶ
 紅茶の茶葉はウーロン茶や日本茶とくらべてタンニンが多いといわれますが
 その紅茶のなかにもいろいろあります。
 タンニンはお茶の香りや色、味わいを作り出す大事な成分のひとつで
 渋みの成分でもあります。

 アイスティーに使うなら、含まれるタンニンが少な目の
 アールグレイ・キーマン・ニルギリ・キャンディーを。
 ダージリンなら春摘みの「ファーストフラッシュ」といわれるものは
 タンニンが少なめのようです(香りも優しいですが)。
 一方、タンニンが多めなのは、アッサムウバなど。
 セイロンもどちらかというと多めの部類です。

 急冷する 
 タンニンとカテキンはゆっくり冷める中で結晶になりますが
 急激に冷やされるとくっつくヒマが少なく白濁しません。

急冷ワザ「2度漉し」
 まず茶葉を漉した紅茶をつくり、それを氷を入れたサーバーへ
 一気に注ぎ入れるという2ステップをふむことで、急冷します。
 失敗しがちなのは急冷するつもりでされていないケース。
 熱い紅茶に氷を中途半端に加えるとか
 茶葉を漉しながらチョロチョロと氷入り容器へ入れるなどすると
 ゆるやかに温度が下がっていくことになるので
 タンニンとカテキンの結合をゆるしてしまいます。

急冷のための注意「冷蔵庫に入れない」
 冷蔵庫ではアイスティーがゆるやかに冷えていきますので
 クリームダウンがすすんでしまいます。
 作ってすぐ飲まないなら常温で置いておき
 飲むときに氷をたっぷり入れたグラスへ注ぎます。

 お好みですが効き目ありの方法 
 このほか、効果があると思われるものに以下の2つがあります。
 お好みに合うなら試してみてください。

紅茶を出したときに砂糖を加える
 甘くしてよい方なら、紅茶を出したときに砂糖を加えると
 タンニンとカテキンの結合をさせにくくする作用があり
 クリームダウンを少し押さえることができます。

タンニンが出にくいように淹れる
 熱湯を使わず、熱湯は少しだけ冷ましてから(90℃くらいかと)使います。
 タンニンの出方が少な目になり、白濁しにくくなるというわけです。
             

=============================

◆ 紅茶(リーフ)500g のご案内

【品名】セイロン500g  スリランカ産  【価格】730円 
 スリランカの各地域の紅茶をブレンドして作りだしたブレンドティー。
 渋味 : 甘味・コクのバランスがとれたクセが少なく飲みやすい。
 水色 : やや濃い目のオレンジ色
 香り : 爽やかでまろやかな香り
 味  : 渋味・キレ・コクのバランスがとれた味わい。

   http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=100


【品名】ダージリン500g  インド産  【価格】1,050円
 世界三大紅茶の一つ。その味わいと香りから「紅茶のシャンパン」と称されている。
 インド北部ヒマラヤ山岳地帯のダージリン高原、標高500~2000mに茶園が広がる。
 水色 : 薄めのオレンジ色~やや濃いめのオレンジ色
 香り : マスカットのような甘い香り
 味  : 一般的に爽やかな渋味とキレのある味
 
    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=112


【品名】アールグレイ500g  スリランカ産  【価格】1,890円
 フレーバーティーの代表格。
 産地名が茶名になっている事が多い紅茶の中でアールグレイは珍しく
 人物名が茶名になっています。
 イギリスのグレイ伯爵が中国から持ち帰った紅茶に
 ベルガモットの香りを着香することを思いついたのが始まりと言われています。
 水色 : 濃いオレンジ色
 香り : ベルガモット
 味  : 渋味と濃い味が特徴
 
    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=120


【品名】アッサム500g  インド産  【価格】840円
 世界最大の紅茶生産地で、インド北東部、ヒマラヤ山脈の麓のある
 プラマプトラ河流域にあるアッサム渓谷で栽培されています。
 水色 : 濃いめの紅色
 香り : 蜂蜜のような甘さとスモーキーな香り
 味  : まろやかな甘味と強いコク

    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=169


【品名】ニルギリ500g  インド産  【価格】840円
 南インドにある西ガーツ山脈南部のニルギリ高原で栽培されています。
 地理的にスリランカに近く気候が似ていることもあり
 セイロン紅茶によく似たものが生産される。
 クセがなく飲みやすいのが特徴。
 ニルギリは現地語で「青い山」を意味するため、同産地の紅茶は
  “紅茶のブルーマウンテン”とも称されています。
 
    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=174


【品名】ディンブラ500g  スリランカ産  【価格】840円 
 スリランカ中央部の高地、ディンブラ地方。
 バラのような香気と爽やかな渋味が同産地の茶葉の特徴。
 水色 : オレンジがかった紅い色
 香り : バラの香りにも似た柔らかい香気
 味  : 爽やかな渋味。全体的に強すぎず飲みやすい

    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=172


【品名】ヌワラエリア500g  スリランカ産  【価格】840円
 スリランカ中央部の山岳地帯、標高1800m以上の高地の西斜面 
 ディンブラよりもやや南に位置し昼夜の大きな温度差によって
 タンニンが多い個性的な茶を生みます。
 水色 : 薄めのオレンジ色。水色のわりには香り、味は強い
 香り : 爽やかで優雅な花のような香り
 味  : 清々しい渋味、日本茶に似た甘さもあり、日本人に好まれている

    http://www.coffee-rc.jp/bin/bcart/shop/detail.php?code=173


================================

只今、商品ご購入金額20,000円以上(※ 生豆は対象外となります)で
カリタのコーヒーメーカー EC-103(G) 定価6,930円の商品を
どど~ん プレゼント中
  2011年6月30日ご注文分まで ご利用お待ちしております
   http://www.coffee-rc.jp/webdir2/46.html 

================================

◆編集後記

今回は透きとおったアイスティーの作り方をご案内しました。
コーヒー屋なのに紅茶の案内ばかりって・・・』と言うお声が聞こえてきそうですが
案外お悩みのオーナー様もいらっしゃるのでは・・・
いえ、きっといらっしゃるはず!
独断と偏見にて書き進めてまいりました事お許しくださいませ。

たくさんのお客様にメルマガ会員登録をしていただき、今まで以上に
限定セールキャンペーン情報をいち早くお届けしようと
スタッフ一同はりきっております。
今後ともコーヒー流通センターをよろしくお願い致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿