木曜日、術後一週間の受診がありましたが、すべて順調とのことで一安心です
でもね、本当はまだ少しだけ、視野の端っこに「額縁」のように枠が見えるように思うのです。それをドクターにお話をしたら、「ああ、手術で入れたレンズの反射までが見えてしまっているのですよ。それにも慣れますから、大丈夫です」と、わかったような、わからないようなコメントで・・・ まっ、とにかく、白内障のにごりを水晶体から取り出した後、私の目(視力)に合った人工的なレンズを新たに入れて、セットして、手術は完了していますのでね。やっぱり、人工的なものには「慣れる」までには時間がかかるのでしょう
いやいや、それで何が「見え過ぎて困るのか?」と言えば、もちろん1番が自分のシワやシミ、くすみですが、まあこれはもう仕方がないとして じつは、困っているのが「家、部屋の隅々の汚れに気づいたこと」なのです。
今まではね、本当に「見えなかった」のです。手抜きをしているわけではなく、細かいものははっきりとは見えないので、普通に掃除機をかけたり、拭いたり・・・だけで「十分にきれいのなった」と思っていたわけですが、今は「あらー、この隅っこには埃がたまって黒くなってるわー
」とか、「この目地は、こんなに汚れてたのねえ
」等々。気になって気になって・・・洗面所やお手洗い、玄関のフローリングはクリーム色なので、髪の毛や埃がよく見えるのです。おかげで、コードレスの掃除機は一日に何度も活躍をしています、はっはっは
今年の年末は、帰省をする先もなくなってしまったので、がんばってお掃除をすることにします
感染者数も増え、いろいろなことが自粛を余儀なくされるこの時期ですが、下記の2つの展示会は感染対策をした上で、予定通り開催されます。
3月の春の保税展以降、私が書き続けた「こんな時期だからこそ、気分をアップさせませんか?」という思いに変わりはありません。さすがに、積極的にお誘いをすることは控えますが、それでも「自分へのご褒美の時間」ということで、会場に足を運ぼうと思ってくださる方もおいでになることと思います。会場は、小さめの体育館?小さめの講堂?くらいの広さで、そこにお客様は多くて5組、少ない時には『貸し切り状態』でのんびりと見ていただけますので、どうぞ初めて足を運ぼうと思われる方もご安心ください
年末も年始も、ご案内をした時間、私は会場におります。ご来場が決まりましたら、メールでお知らせくださいね
Fashion Jewery Fair
2020年12月25日(金)・ 27日(日) 午前11時 ~ 午後6時
ガレリアUCHIHARA B2ホール 東京都港区六本木7-2-7
新春ジュエリーフェア
2021年1月16日(土) 午後1時 ~ 午後6時
2021年1月17日(日) 午前10時30分~午後6時
ガレリアUCHIHARA B2ホール 東京都港区六本木7-2-7