クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

卒業生ママとの夕食、そして、クリスマスのジュエリーマナーズ

2019年11月30日 | 教室の近況報告

 とっても美味しいイタリアンのお店に出会いました
行きつけのお店の姉妹店で、銀座の東急プラザのお隣に出来た新しいビルの4階です。
私にとっての「初めてのイタリアの町、ヴェネチア」にあった小さなレストランそのもの、が銀座のビルの中に出現
 世界中からの観光客を意識したサンマルコ広場界隈のお店ではなく、地元の人達が集うお店をヴェネチアではbacaro(バーカロ)と呼びます。入ったところにはガラスケースがあって、その中には大皿や大きいバットの中に入ったお料理が並びます。お店の人に「これと・・・その奥のそれそれ、それから・・・」と注文すると、それらをお皿に乗せてくれます。そして、その前にあるカウンターでワインと一緒に仲間とワイワイと食べる それらのガラスケースの中のお料理をcicchetto(チケット、複数になるとcicchetti チケッティ)と呼びます。
 この銀座のお店は、まさに、そういうヴェネチアの雰囲気が再現されていて、とてもリーゾナブルなのです。11月中旬にオープンしたばかりの新しいお店ですが、すでに御贔屓さん達で賑わっていましたよ。
 今夜は、そのお店で今年就活を終えた卒業生のママ達とご一緒しました
午前中には新年長児クラスの子ども達とクラスをし、「大人になったら、どんなお仕事がしてみたいのかな?」などと、アナウンサーごっこで話したばかり。「クッキーを焼きたいの。じゃあ・・・ケーキ屋さん、かなあ?」「私は、鳩サブレのお店の人になりたい!」というコアな意見もあり・・・
 でも、そんな子達も、小学校、中学、高校と時間を過ごし、本当にたくさんのうれしい時間、辛い時間を積み重ね、いろいろな紆余曲折を経験し、「就職活動」をする日がやってくるのですよね

 さて、もう一つの今日の話題は、クリスマスの時期に催されるジュエリー・マナーズの「クリスマス ファッションジュエリーフェア」です。

 日時:12月23日(月)、24日(火)、25日(水) 10:30 ~ 18:00
 会場:六本木「ガレリア UCHIHARA」本社地下2階ホール 東京都港区六本木7丁目2−7

 3日間にわたり催されますが、平日ということで、ちょっとお出かけにくいかもしれませんね。
でもね、ジュエリーマナーズには興味はあっても、「なかなか手の出ないようなジュエリーばかりを見ていてもねえ・・・」とか「敷居が高い・・・やっぱり」とか「自分へのご褒美に、本気で考えられるものを見たい」とか、そういう方にはぴったりのジュエリーフェアです。
 気軽に見られる、普段使いのできる品揃えになっているのが、この3日間のフェアの特長です
まさにクリスマスの3日間。ジュエリーを愛でて、一層、華やかな気分になりませんか? 会場でお目にかかれることを、楽しみにしております。
 ご興味のある方は、どうぞお知らせくださいね どなたでも、ご来場いただけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じつは・・・のお話

2019年11月22日 | 教室の近況報告

 「ここのところ、クラブマナーズ・ニュースは、本当にオンタイムにアップされたこと、ありませんよ、先生。もしかして、先生、どこかお悪いんじゃないですか?」と聞いてくださる方・・・「同じ学年のママと、ご主人様か坊ちゃんが、また何か?と思ったものの、聞くに聞けず・・・」と書いてきてくださる方・・・ 
 本当にすみませんでした すっかりご心配をおかけしてしまいました。
考査中でしたので、お知らせをするわけにはいかなかったのです

 じつは、10月6日に、義母が亡くなりました。享年92歳でした。
私の父も、2016年の10月に他界し(義父も10月20日です)、みんな親達は「私の親孝行度を計っている?」と思ってしまいます。
 昨年の10月は娘の結婚があり、お祝い事でしたので、教室のみなさまにもお知らせをいたしましたが、今年のことは弔事ですので、お知らせを控えました。
 義母は、この36年間、私の自慢のお姑さんで、尊敬して止まない人でした いつまで経っても教えてもらうことばかり。立ち居振る舞い、言葉遣い、文章の書き方等々、義母からは習うことばかりでした。
 長年、俳句を嗜んでおり、その影響を受けて、中学受験生だった12歳の息子が6年生の夏に「塾帰り、空見上げればアンタレス」と詠み、大層おばあちゃんに褒めてもらったことがありました それ以降、私は夏になるとさそり座の中で明るく光るアンタレスを見つけると、その句を思い出してムフフと笑います。だって、今の息子には、そんな趣味はもうありませんからね。
 義母は6月、お世話になっている介護施設の自室で転び、大腿骨骨頭骨折をして、手術をしました それ自体は問題なく終えたのですが、2ヶ月弱の入院は高齢者にとっては非常に大きな負担で、一気に本調子ではなくなってしまったのでした。
 そこで、お盆に帰省した時、敢えてお願いをして退院をさせていただき、自分の家である介護施設のお部屋に戻りました。その時には、義母は迎えてくださった施設の方々の手をとって涙を流して喜んたのでしたが・・・残念ながら低空飛行から脱することは出来ず、食べられなくなって、どんどん衰弱していって。
92歳という年齢を思えば、本来は天寿を全うした、と言えるのですが、私としては「人生の師」を失ったような思いがあります
 お盆以降、頻繁に主人と交替で大阪往復をしました。新幹線の車窓から見える静岡の茶畑や、滋賀県の近江米の田んぼに実る金色の稲穂など、眺めながら下手くそな俳句を詠み、義母に手直しをしてもらったり、ほめてもらったり・・・ もう、そんなことも出来なくなりました。

 ほかにも今年は夏以降、バタバタといろんなことがあって、あっちもこっちも、と気持ちの休まる時間がなく・・・元気のゲンちゃんである私にしては珍しく、すっかり疲労困憊してしまいました
 みなさまご存知の通り、歳をとることがちっとも嫌じゃない私ではありますが、61歳になると、やはり気持ちだけでは突っ走れなくなるのだなあ、としみじみ感じましたよ これが2年前ならば、きっとこうはならなかった、と思います。
 そんな状況のもと、教室での子ども達との時間が、どれほど私にとっての「幸せ」であったかしれません
 土曜日のクラス、サブクラス、振替のクラスで、いつもと何らかわりなく接し、接してもらい、笑ったり、がんばったり、困ったり、慰めたり、鼓舞したり・・・ああ、私は大丈夫だ、と確認しながら、いつも通り、一生懸命に日々に向かいあうことが出来ました 感謝、感謝でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご意見をお聞かせください!

2019年11月11日 | みなさまにお願い

 「また遅れましたよ~、先生
 「はい すみません
 本当に失礼しました この数か月で何度目? そうです、本当にそうなのです やる気あるの? はい、あります 大ありです 本当にごめんなさい

 ・・・と、何度目かのお詫びをして、書き始めます。
 前回のトピックスとして書かせていただきましたが、11月1日から幼児教室マナーズのホームページがリニューアルされましたこれで、スマホでも見やすくなったことと思います。
 元のホームページの画像やアイコン等々、すべて私のお気に入りだったのですが、時代の変化にはついていかなくてはなりませんからね
私が初めて教室のホームページを作ったのは、今から20年前のことです。すべてが手作りでした。「ホームページを作ってみませんか?」のようなhow to本を手に、フリー画像から気にいったアイコンや背景画面を見つけ、一生懸命にコンテンツを書く・・・ そこまでは良いのだけれど、最も苦労したのが「なかなかスムーズにアップ出来ない」ということでした。なぜか上手くいかない 書かれてある手順でやるのだけれど、何度も失敗。一番ショックだったのは、アップしたと思ったら、なぜかすべて消えてしまっていて、最初からやり直し、なんて時。気づけば夜が明けていた、なーんてことが何度もありました。そんなころのことを思い出しただけでも、当時のドキドキやショックなどを思い出し、胸がギューッとなります
 当時は、「お受験」という造語も出来て間がなく、テレビでは小学校受験をテーマにしたドラマが流行して、すっかり歪曲されたり、誇張されたりした情報が流れて、本当に悲しい思いをしたものでした。だからこそ、私自身の思い、考えていること、私が理想とし、実践している受験準備を世の中に紹介しなくてはいけないという妙な興奮状態で・・・それが、必死に自力で教室のホームページを作るぞのエネルギーになったのです
 パソコンだって、まだまだそれほど一般家庭には普及していなくて、デスクトップが家庭に1台あるだけで「すご~い」という時代。一人に1台のノートパソコンなんて、夢のまた夢。思い返すと、本当に懐かしいです
 それが今ではどうでしょう?いろいろなサイトを見るだけならば、ノートパソコンだって必要なし。タブレットやスマホでほとんどのことは済んでしまいますものねえ。20年でここまで進むとは想像もできませんでした

 と、懐かしい思い出話はここまでにして。
どうぞ、またお時間のある時にでも新しくなったホームページをご覧になってくださいね。そして、ご感想やアドバイスなど、お聞かせいただければ嬉しいです
 気温も下がってきました。お風邪など召しませんように


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする