goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブ・マナーズニュース

マナーズを巣立たれたみなさま、縁者のみなさまとつながっていたい!そんな私が月3回「0」の付く日にブログをアップします!

来年度のことについて

2018年07月31日 | みなさまにお願い
 キャー、また一日遅れました
 ここのところ「いろいろとあった」ので、遅れたりしたら何か大変なことが起こったのではないかとご心配をおかけしてしまいますよね すみません 何も起こってはいません 私はすこぶる元気で、いつものニコニコです
 単に、昨日の午前中まで帰省をしていて、帰宅後は減塩の献立に勤しみ、息子を送っていって・・・をしたら、すっかり30日であることを失念してしまっただけ、です ダメですねえ。こんなことをしていては、私の大大好きな「チコちゃん」に「ぼーっと生きてんじゃねーよー」と叱られてしまいますよねえ、トホホ。(私、チコちゃんが本当に好きなのです。ご存知ですか?楽しくて、ためになる番組です~

 さて。
明日から8月です。早いです。21日の土曜日、現1年生と一緒に「ハッピーブッフェランチ」に行ってまいりました とーってもお利口ちゃんで、感激でした
 ほんの少し前まで、あの子達が年長児クラスにいて、楽しくクラスで学んでくれていたのに・・・と思いますが、すでに「次の学年」が模試を受ける時期が来ています。

 ということで。
この年長児のことを考えながらも、その一方で次の年のことも考えなくてはいけない、という時期がやってまいりました。
 今年の11月からの「新年中児クラス」にご入室をお考えの方、また、お親しい方で新年中児クラス、新年長児クラスにご興味をお持ちの方がおいでになりましたら、8月より募集を開始いたしますので、お知らせをいたします
 1点、敢えて確認の意味でお知らせを。
上のお子様がおいでくださったので、下の子もお世話にならないといけないのと心を痛めていらっしゃる方はおいでになりませんか?
 そんなことはないのですよ 本当です。上の子の時は、行き始めたので、結局は最後まで止めなかったけれど、途中で何度も違う教室に移ろうかと思っていた・・・という方は「0」ではなかったのではないか、と思います。何事も「換える、替える」にはエネルギーが要りますから
 たぶん、そういう方は、このブログをお読みになってはいないでしょうね 要らぬ心配か、ははは。とは言え、です
 新年度生からは、元号がかわります。すごいことですねえ・・・昭和生まれは、私の感覚の中の「明治生まれ」のような扱いを受けるようになるのでしょうか。スゴイです。

 毎日暑い日が続きます。どうぞどうぞ、ご自愛くださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする