☆GREEN HEART☆

漫画と本と国府津があれば生きていけるかもしれない「ことは」のブログ。
はじめましての方は「自己紹介」をどうぞ!

はやみねかおるさん『そして5人がいなくなる』読。

2006-08-12 | ■は・ま・や行の作家
るる~ついに文庫化~♪・・・・・って三つ子なの?!

はやみねかおるさん『そして5人がいなくなる』とは
「隣に誰か引っ越してきたよ」
「偵察に行こう!」
①表札に「名探偵」夢水清志郎って書いてある。
②自分の解決した事件は全然覚えてない。忘れっぽい。
③ご飯を食べるのも忘れる
結論!夢水清志郎は名探偵ではない??!
三つ子と名探偵VS伯爵、夏休みアミューズメントパークパニック!


時間がないので、雑感のみ記します!

はやみねかおるさんは、大好きになりたい人です。
おもしろかったです。おもしろい。
宮部みゆきさんの言うとおり、はやみねさんは子どもだけのものじゃない!

しかし。
すごく個人的な事情により、
どうしてもズッコケ3人組とかぶる。。(あっごめんなさい;)
理由
①3人組。(男と女の差はあれど)
②タキシードの仮面の紳士(犯人)(ズッコケだと怪盗X・・)
③3チャンでドラマやってた影響。

③のドラマは、
ズッコケ本当に好きで、3チャンでやってたドラマを私全部見てたのです。
で、それの前だか後にやってたのが、この話を基にした「双子探偵」というもの。
スペシャルでは、ズッコケとこの双子探偵が一緒になって事件を解決するというものまでありました!(おもしろかった・・!!)

というわけで。
ドラマのほうを先に見ちゃったものだから、
三つ子というのが(ドラマでは双子)違和感!
ちなみに、ドラマでは、一番下の子がいない設定でした。
私はドラマから見たせいかもしれませんが、
ドラマ、よかったです。双子はマナカナちゃんが演じてました。
夢水さんなんて、怪しげでけだるそうな雰囲気満点。大好きでした
ビデオ手に入るような機会があれば、是非。


おもしろかったです。そしてできれば、子どものころにも出会っておきたかった。
はやみねさんの本がやっと文庫化開始のようなので、楽しみです。
早く都会のトム&ソーヤを読まねば。

と、なんだかズッコケ3人組とドラマの感想ではないか。。。
という感じの記事を残して去ります・・
ーーー
伊坂幸太郎さんの『重力ピエロ』を読み始めました。かなり好みです。
向山貴彦さん(&宮山香里さん)の『童話物語ー大きなお話の始まり』をやっと手に入れました。一年くらい探しました・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やった (夏歌)
2006-08-12 08:49:03
読みましたかはやみねさんー!!

大好きです私も夢水シリーズ。



私の場合は本→ドラマだったんで違和感バリバリでした。

双子って所とか教授が神社に住んでる所とか。

ドラマはドラマで好きでしたけどね…(笑)ちょっとドラマの方は教授がかっこよすぎ?

私は青い鳥文庫で全巻持ってます。怪盗クイーンとの対決本も松原さんのパスワードシリーズとの連結本も全部そろえてあります…。

夢水シリーズそろえるんだったら怪盗クイーンシリーズもそろえた方がいいです。はやみねさんの世界にドップリ染まれますよー。「探偵の美学」対「怪盗の美学」です。

とりあえず巻数が多いのでそろえるのは大変かもしれませんがそろえてみる価値はありますよー。子ども向けにあんなかみ砕いたミステリを作れるはやみねさんはすごいです。



あと。

無視できない単語がひとーつ。

「童話物語」!!!!

うわぁぁぁぁすっごいおもしろいですよねコレ!!大ファンなんですってー!

あの世界が大好きです!

図書館で借りて読んだんですけど図書館派の私でも「欲しい!」と読了後にさけんでしまうくらいおもしろかったですー。

私も買おうかなぁ…。

返信する
神社! (ことは)
2006-08-13 01:23:41
>夏歌さん



読んでしまいました!!!

おもしろかったです!!

ありがとう、はやみねさん。という感じです。



おぉ。全部お持ちと?!

結構な冊数ですよね・・すごい。

怪盗クイーンシリーズ!!

こちらもすごく気になってます。なんと。リンクしてるのですか!!素敵~絶対読みます!!

松原さんは、「パスワードはひ・み・つ」だけ遠い昔に読んだことがあります。こちらもつながっているのですか!!!あぁ。読みたい本がどんどん・・!!



そうですよね(笑)

本読んでた人は、びっくりですよね。

双子だし・・三つ子はやっぱやるのきつかったんですかね(笑)

そういえば、神社に住んでるし!!

屋上と部屋とかでなんか穴とか開いてて会話できるし!!(これは、原作にあった紙電話?でしたっけ?をイメージしたのですかね)

教授にかなり惚れました。かっこよすぎですv





ふふふ。

何を隠そう、(といいつつ、私はいつもしゃべってしまうので何も隠してない気も)

夏歌さん経由で「童話物語」を知ったのです!!!

夏歌さん→荻原さん関係のリンク→そのサイト様にこの作品の絵が!!!

もう気になって即行で探し始めたものの、見つからず

。やっとゲットです!!!

ちょっと手が震えちゃうくらいに、感激しました!

夏歌さんの絶賛も加わり、さらに期待が!!!

あぁ~楽しみ楽しみ。。早く読まなくては!!!



いやーもうホント、夏歌さんに感謝感謝感謝!!!

今日から夏歌さんを、師と仰ぎたいと思います。

師匠!素敵な本と出逢わせてくれてありがとうございます!!!
返信する