③金泉寺 徳島県板野郡板野町大寺66 2015.01.19
金泉寺(こんせんじ)は、徳島県板野郡板野町にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第三番札所。亀光山(きこうざん)釈迦院(しゃかいん)と号する。本尊は釈迦如来で、脇侍に薬師如来・阿弥陀如来を安置する。
聖武天皇の勅願により行基菩薩が建立し、「金光明寺」と命名されたと伝えられます。
当時の御本尊様は高さ約91センチの釈迦如来像で、脇侍に阿弥陀如来、薬師如来の三尊を安置して開基されたといわれます

仁王門

本堂
本堂
大師堂

内陣
宝珠

六角堂


倶利伽羅龍王

倶利伽羅龍王
木鼻
黄金地蔵尊
地蔵尊
閻魔大王
黄金の井戸
弁慶力石
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます