CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

錦帯橋の振止(ふれどめ)

2005年07月30日 05時29分13秒 | 岩国情報
錦帯橋を河原から見た時、橋板の下に交叉して
設けられた水平の筋交を振止(ふれどめ)と言う。
写真(2003-9-28撮影)でも×印になっている部分。
松材で1橋あたり176本使用されている。
横方向からの力に対して橋のゆがみを抑える目的
で取りつけられたと考えられる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦帯橋の橋板 | トップ | 錦帯橋の笠木、通貫、土台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岩国情報」カテゴリの最新記事