CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

G7神戸保健大臣会合まで94日 on 2016-6-9

2016年06月11日 09時26分57秒 | 神戸情報


2016年6月9日、神戸市垂水区役所で上の写真のような神戸保健相会合まで
94日とのカウントダウン時計パネルを見つけました。

そこで、G7神戸保健大臣会合に関わることを調べてみました


平成28年(2016)9月11日(日曜)、12日(月曜)の2日間、神戸市において、
G7(日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ)各国の
保健担当大臣、EUや国際機関等の保健担当者が一堂に会する
G7神戸保健大臣会合が神戸市のポートピアホテルで開催されます。


2016年6月10日にはG7神戸保健大臣会合の警備関係説明会が神戸市役所
で行われ準備が着々と進められています。

1.保健大臣会合の議題

 エボラ出血熱などへの対応といった「グローバル・ヘルス・ガバナンス」と、
 高齢化が柱となる見込み


2.G7神戸保健大臣会合の主な出席予定者

 G7各国の保健担当大臣、EUや国際機関等の保健担当者
  (参考:以下はG7ベルリン保健大臣会合の出席者)
   塩崎厚生労働大臣(日)   
   バーウェル保健福祉長官(米)
   ハント保健大臣(英)
   トゥーレンヌ社会問題・保健・女性の権利大臣(仏)
   グレーエ保健大臣(独)
   ロレンツィン保健大臣(伊)
   アスウェイト公衆衛生庁長官(加)
   EU、WHO(世界保健機関)、OIE(国際獣疫事務局)、リベリアの保健担当者

3.G7/8保健大臣会合の経緯

 平成18年(2006)4月27&28日 G8議長国であるロシアの提案により
 モスクワで開催 主テーマ:感染症


 平成27年(2015)10月8&9日 ベルリンのベルテルスマン社で開催
  主テーマ:薬剤耐性、エボラ出血熱


2015年のサミットにおける共同宣言(英文)


4.今年(2016)開催のG7サミット及び関係閣僚会議



上の表のとおり。

今(2016-6-11)までに終了のG7サミット(英文)


5.リンク集

  G7神戸保健大臣会合推進協議会が作製したリンク集


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする