goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

 心と生き方講座

2011年09月06日 | メッセージ
し~ず・うみ 心と生き方講座

心理カウンセラー
米倉けいこさんに会いにいきませんか!

今、あなたは素敵なパートナーに巡りあっていますか!

間違いだらけのパートナー選びをしていませんか!
たとえば 

*ダメ男・ダメ女ばかり好きになってしまう。
        *暴力をふるう(DV)男と別れられない。

近日、その心理に迫ります!!
   

                日時:
9月17日土曜日10時~12時
        場所:福岡県糟屋郡宇美町しーず宇美
           
講 師  心理カウンセラー 米倉 けいこ

参加費  500円 
中高生200円

場所・申し込み   し~ず・うみTEL (092)932-0365

感情のコントロールについて

2011年09月06日 | メッセージ
「先生、私は自分の感情をコントロールするのがすごく苦手です。
というかコントロール出来ないという感じです。

それに人を許すことが出来ないです。

自分の感情をコントロールすると自分が潰されていくんです。

だからなかなか楽になれなくて。

人生楽しくしたいのにだから不満だらけなんです。」

子育て中のお母さんから、こんなご相談がありました。

実は、このお母さんのおっしゃる感情をコントロールとは、
抑える方向に働いているようです。

私も少し前、
不平不満がわくのを止めるという
カウンセリングを受けたとブログに書きました。

不平不満も、また、感情を抑えてしまい、
抑えた感情が溜まり
不平不満になるのです。

つまり、感情を上手くコントロール出来ていないということになります。

カウンセリングでは、抑えた感情を吐き出します。

恐れ

悲しみ

怒り

いっぱい怖がり、いっぱい泣き、いっぱい怒っても良い。
自然な自分の感情を認めて、大切にしていくこと。

そういう過程を経て、
感情を抑えないようになると
不平不満は、減り、
色んなことに満足できるようになります。
感情をコントロールするとは、感情を抑えないことなのです。

小さな幸せ、
感じるようになりませんか?