八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

サンメドゥズ清里で初滑り!

2015-01-16 13:58:52 | 八ヶ岳いろいろ
新しい年になり、早くも半月が過ぎました。
更新ままならないブログですが、今年もよろしくお願いします!

先日、この冬初めてのスキーに行って来ました。
向かったのは、家から車で20分のサンメドゥズ清里スキー場。
晴れて風もなく、絶好のスキー日和でした。


女子3人でのスキー部活!
部活といってもガンガン滑るのでなく、のんびり滑って、疲れたら休む、大人のゆる~い部活です^ ^

スキー場は、私達以外はほぼスキー教室に来た団体の学生達。
一般のお客さんは、年配のカップルか、単独のおじさま。
だって、平日ですものね~。

ここのスキー場は、晴天率が高いのが有名です。
実は去年も同じメンバーで来たのですが、その時は1m先も見えない位の「霧」!
その時とは、全く別のスキー場でした。
リフトの先に見えるのは赤岳。


そして滑り降りる先には、富士山。

(一緒に行ったSちゃん撮影)

緩やかな斜面が多いので、気分爽快で滑る事ができます。

リフト待ちも全くないので、スイスイ滑れる。
スキースクールがない斜面は、ほとんど貸切状態でした。

お腹が空いたので、中伏にある「清里カフェ」でランチ。
本当は、生ビールで乾杯~!と、したいところですが、運転があるので全員ノンアルビールで乾杯!
なんと、平日は生ビールが二杯目から半額になるそうです。
(次回は飲みたい!と3人とも思ってた)

ハンバーググラタン、ボリュームあって美味しいかったです。
一緒についてきたパンの大きさにびっくり!

食後も、のんびり何本か滑って寒くなる前に撤収!
やっぱり甘いものが欲しくなるよね~っと、帰りに寄ったのは萌木の村にある「ROCK」

地ビールとカレーが有名だけど、今日はパフェを食べに来たのですよ。


手前のパフェの大きさに、またもやびっくり!
抹茶ソフトのあんこも大盛りでした。
疲れた身体に甘いものが美味しかった~(^_^)v

家から20分でスキー場。
なんとも贅沢な場所に暮らせて幸せです。
今年は何回滑れるかな?
大人の部活、最高~!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿