昨日はてんつくりんで石鹸教室を開きました。
今回つくったのは「オレンジ石けん」

生徒さんは4名。夏休みの自由研究にと中学生の女の子が参加してくれました。
鮮やかなオレンジ色をつくるのは「レッドパームオイル」
傷やあれ肌の修復の効果がある天然カロチンをたっぷり含みます。
石けんの溶け崩れを防いでくれるという、おまけ付き!
そこに、ココアバターを配合ます。
洗った後のお肌に透明のベールをかけたような保護膜を作ります。
オレンジ石けんと名付けた以上、エッセンシャルオイルはもちろん「オレンジスイート」
それにもうひとつ柑橘系の「レモン」を加えました。
さっぱりとして美味しそうな香り!
今回作成中の写真はこの1枚のみ

てんつくりんプレートの写真も撮り忘れてしまいました(涙)
ちなみに、今回のスイーツは、大泉産の大粒ブルーベリーのロールケーキととうもろこしのアイスクリーム。
どちらも旬の素材をつかったスイーツ担当ゆずの力作です。
旬の地元素材を取り入れたてんつくりんプレートはワークショップの時以外も召し上がれます。
1ヶ月後、参加された皆さんの石けんが出来上がるのが楽しみです。

今回つくったのは「オレンジ石けん」

生徒さんは4名。夏休みの自由研究にと中学生の女の子が参加してくれました。
鮮やかなオレンジ色をつくるのは「レッドパームオイル」
傷やあれ肌の修復の効果がある天然カロチンをたっぷり含みます。
石けんの溶け崩れを防いでくれるという、おまけ付き!
そこに、ココアバターを配合ます。
洗った後のお肌に透明のベールをかけたような保護膜を作ります。
オレンジ石けんと名付けた以上、エッセンシャルオイルはもちろん「オレンジスイート」
それにもうひとつ柑橘系の「レモン」を加えました。
さっぱりとして美味しそうな香り!
今回作成中の写真はこの1枚のみ

てんつくりんプレートの写真も撮り忘れてしまいました(涙)
ちなみに、今回のスイーツは、大泉産の大粒ブルーベリーのロールケーキととうもろこしのアイスクリーム。
どちらも旬の素材をつかったスイーツ担当ゆずの力作です。
旬の地元素材を取り入れたてんつくりんプレートはワークショップの時以外も召し上がれます。
1ヶ月後、参加された皆さんの石けんが出来上がるのが楽しみです。

