「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

アジサイの花

2009-06-12 23:37:35 | ボランティア
今、見ごろを迎えているアジサイは、押し花にするのに適しています。
いろんな色があるし、形もさまざまです。
花によっては色が落ちるものもあるのですが、アジサイの花の色はほとんど変わらず、きれいなままです。

でも私たちが花と思っているのはガクで、真ん中にある小さなポッチみたいなのが本当の花だそうです。
ガクの後ろに隠れたところに、ひっそりと咲いているのもあります。
これを押し花にするとかわいくていいのですが、とてももろくて、ちょうど咲いたばかりの花でないと
切り取ったり、押し花にするときに花弁がポロポロと落ちてしまいます。

また普通のアジサイは、しおりにするにはちょっと大きすぎます。
なるべく小さめのものを選んで、押し花にしなくてはいけません。
我が家にはピンクのアジサイがあるのですが、初めの頃に咲くものは大きすぎて使えず、
時期が遅れて咲く小振りのものを利用しています。

ブルーのものはないかと、よそのお宅のアジサイも気になって仕方ありません。
すると近所の空き地に、淡いブルーで、しおりにぴったりの小さな花がたくさん咲いているのを見つけました。
他に野菜なども植えてあるので、誰かが育てていらっしゃると思うのですが、誰の土地かわかりません。

あきらめきれず、自治会長さんに電話で尋ねたところ、持ち主は団地外の方だけど、管理は団地の方がされているそうで、
自治会長さんが直接、その方に電話して事情を話してくださいました。
その方も私のことをご存知だったようで、「1、2本といわず、たくさん採っていいですよ」と言ってくださったそうです。

さっそくきれいなものを2本もらって、押し花にしました。
これで作品を作ったら、とてもかわいいしおりができるでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚田

2009-06-11 21:49:46 | 日記
今日は、岳間水源に水を汲みにいきました。
ちょうど田植えの時期で、途中、広い水田を耕しているトラクターの周りで白サギがエサをついばんでいたり、
すでに田植えが済み、一面に緑の稲が整然と並んでいるところもあります。

それに比べ、山の方に行くと、急な斜面に狭い田んぼが階段状に作られています。
ほとんどの田んぼは、すでに田植えが終わっていて、たっぷり水が張ってあります。

でも、この水ってどうやって引いているんでしょう
下の方には小さな川が流れていますが、田んぼの方がはるかに高い位置にあります。
考えると夜も眠れなくなりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科検診

2009-06-10 21:37:53 | 美容と健康
1月に歯の治療をしたのですが、そのとき、歯磨き指導を受けました。
最初は磨き残しがいっぱいあって、歯ブラシや歯間ブラシの使い方を丁寧に教えてもらいました。
一週間後の検査では合格点をもらい、次は5月に来てください、ということでした。

5月は忙しくて時間がとれなかったので、今日、検診に行ってきました。
きれいに磨いていったつもりでしたが、赤い液を塗られて調べてもらったら、奥歯の内側や、
前歯と奥歯の間のカーブしているところなど、26%の磨き残しがありました。

だいたい磨けてますね、と言ってもらえましたが、もう一度、実際に歯ブラシ、歯間ブラシを使って練習し、
最後に歯垢を取ってもらって終わりました。

昼間は時間がないので、簡単でも構わないけど、就寝前には10分くらいかけて磨かないといけないそうです。
4ヵ月後、次に検診に行くときは、パーフェクトにしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し方フォローアップ

2009-06-09 23:22:44 | 話し方教室
先月8日に試験を受けたコミュニティ・コーディネーターは、無事に合格できました。
今日は一回目のフォローアップです。

試験が終わったので、気楽に受けにいったのですが、いきなり前回の復習で講師役を振られて慌ててしまいましたが、
いろいろな新しいコミュニケーションスキルを教えてもらって、それをみんなで実践し、大いに盛り上がりました。

最後は、お互いの仕事に役立ちそうな、そろぞれが実践していることを披露しあって終わりました。

話し方のコツがわかると、話すことが楽しくなるし、誰とでも仲良くなれそうな気がします。
若い人からお年寄りまで、地域、職場、家庭などでドンドン利用したら、トラブルも少なくなることでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筥崎公会堂

2009-06-08 23:46:43 | ボランティア
今日は、福岡でフットケアの講師講習会が開かれました。
広島から沖縄までの講師が集まり、代表から協会の方針や今後の予定などの説明を受けました。
また仙台市から来られたゲスト講師の貴重な体験も聞けて、これからの活動に生かせそうです。
みなさんが頑張っていらっしゃるのを聞いて、私も頑張らねば・・と心新たにしたところです。

講習会は午後1時30分からでしたので、その前に箱崎宮の近くにある「筥崎公会堂」に行ってきました。

ここは、「命と食と農をつなぐコミュニティ・レストラン」ということで、有機・無農薬のお野菜、
無添加の調味料、放牧場で育てたのびのびハッピーポーク(放牧豚)、上五島の漁師さん直送のお魚など安心安全、
そして「正しい」食材をヘルシーにお料理してお出しする自然食レストランです。

昨年の菊池養生園祭で、スタッフの方がバザー品を購入されたのが縁で、押し花しおりを置いていただいています。

私が福岡に行ったついでに伺うので、前回は昨年の11月でした。
そのとき、押し花しおり30枚をお願いしていたものは、とっくに完売していました。
先日、「7日に開催される“食育祭ふくおか2009”に出店するので、一緒に販売してあげますよ」
と電話をいただき、新たに50枚お送りしておきました。
こちらもだいぶ売れたみたいですが、昨日の今日なので、こちらの方はまだ集計できていないそうで、
とりあえず、30枚分の代金をいただいてきました。

食育とエコに関する活動されていて、小さな一歩の会は直接関係ないかな、と思っていましたが、
不用品を収集して販売することもりっぱなエコ活動ですよ、と言われました。

これから共に活動していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピック報道写真展

2009-06-07 22:54:17 | ボランティア
2月にカンボジアの子どもたちの写真展を開いた安田菜津紀さんが、今度は北京パラリンピックで撮った写真を
「THE EMOTION パラリンピック報道写真展」として、昨日と今日、ギャラリーキムラで開催されました。

安田さんの他に3人のフォトグラファーにより、アスリートたちの一瞬の動作、表情が生き生きと写しだされています。

午後からはトークライブもあったのですが、用事があるので、午前中にお邪魔させてもらいました。
時間が早かったので、他のお客さんがいなくて、写真を見た後、安田さんとゆっくりお話させてもらいました。

カンボジアに行ってきたばかりだそうで、いろいろ教わることばかりです。
共通の関心事に話がはずみ、とても有意義な時間を過ごすことができました。

また冬頃にはカンボジアの写真展を熊本で開く予定だそうなので、そのときが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジュース3日目

2009-06-04 22:06:33 | 日記
おととい作った梅ジュースですが、砂糖が梅のエキスで少しずつ溶けてきます。
そのままにしておくと、砂糖が下の方で固まってしまい、表面の梅が液に浸からないので、カビが生えてしまいます。

一日に4,5回、砂糖が溶けるようにビンをゆすり、梅にまんべんなく行き渡るようにします。
これが、ビンが重たいので、腕がだるくなり、重労働です。

3日目にして、ようやく砂糖が溶けてしまいました。
あとひと月もすれば、美味しくいただけることでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交渉成立ならず

2009-06-03 21:33:23 | ボランティア
近くで、毎年、地域との交流の夏祭りされているところがあります。
そこに参加させてもらえないものかと連絡したら、会っていただけることになりました。

約束の時間にぬいぐるみや押し花しおりの見本を持って説明に行きましたが、そこではすべて無料で行なわれていて、
販売するというのは夏祭りの趣旨にそぐわないということでした。

残念な結果ではありますが、おっしゃることはごもっともです。
カンボジアの子どもたちへの支援をしている活動に関しては、理解していただけましたし、
唐突な申し出に、わざわざ時間を割いて話を聞いていただけただけでも有難いことです。

でも、また別の場所を探さないといけません。
押し花しおりやぬいぐるみのクジは、みなさんに大人気です。
どこか販売できるところがありましたら、ぜひご紹介ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒・梅ジュース

2009-06-02 22:38:18 | 日記
昨日ちぎった梅は、一晩水につけておきました。
昼過ぎまでフットケアの講座があり、それが終わったあと、一個ずつ洗って、金串でヘタを取り、ザルに上げて乾かします。

夕食後、いよいよ漬け込みです。
今回は、1kgを梅酒に、残りを梅ジュースにすることにしました。
梅酒用に大きい梅をえらび、ビンに入れて、氷砂糖を加えます。
氷砂糖の袋には、梅1kgに付き、砂糖1kgとなっていますが、梅酒用のホワイトリカーには、氷砂糖500gとなっています。
間をとって、700gを加えました。

空きビンが3個あったので、残りの梅を3等分したら、1ビンが1,5kgほどになりました。
梅に包丁で切り込みをいれて、ビンに入れ、白砂糖1kgずつ加えます。
最後に、それぞれにリンゴ酢150ccを加え、梅にまんべんなく行き渡るようによく振っておきました。

ハチミツが少し残っていたので、ついでにハチミツ漬けも作りました。

梅酒はそのまま置いておけばいいのですが、梅ジュースは、砂糖が完全に溶けてしまうまでは、
毎日数回混ぜないと、浸かっていない部分にカビが生えてしまいます。
数日して梅がエキスにすっかり浸かってしまうまでは目が離せません。
夏には美味しい梅酒と梅ジュースが飲めることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ちぎり

2009-06-01 22:22:06 | 日記
今年は、梅の花が少ししか咲きませんでした。
一本の梅の木ですが、ここ数年、毎年10kg以上の実をつけるので、家では使い切れず、
近くの物産館で販売してもらい、売上を寄付に回していました。
昨年は20kg近くにもなり、6400円の売上でした。
これまでたくさん実をつけすぎたので、今年は少しお休みしたんでしょうね。

実が少ない分、一個一個はかなり大粒です。
しかも、木の下の方に集中しているので、低い脚立で全部ちぎることができました。
数は少ないのですが、4、5kgありました。
今年は自家用に梅酒と梅ジュースを作ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする