「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会便り 第105号

2012-01-31 22:37:41 | ボランティア

2012年、今年は良い年になりますように・・と願っていますが、
政治、経済、世界情勢と目まぐるしく変動していて、先行きが不安になります。
それでも、今、自分に出来ることは何か、何をすべきかを考えていきたいと思います。

国際人権ネットワークから、2011年の活動報告のパンフレットが送られてきました。
表紙は希望小学校の子ども達のかわいい絵で飾られています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国際人権ネットワークが活動しているモンドルバイ村は、アンコールワット遺跡群の中にあり、
障害者の村と呼ばれていて地雷被害者の家族など650世帯約3500人が暮らしています。
その生活支援のため、マラリア予防の蚊帳・夜露をしのぐ毛布・井戸掘り・生活物資の配布などを行っています。
また年2回、お年寄りのために敬老会を開催し、食事や余興で楽しんでもらって、
薬・米・生活物資・老眼鏡などを提供しています。

村で最も成果を上げているのが、希望小学校の建設と運営です。
1996年、最初は全員一年生としてスタートし、次は2部制で3年生まで。
3年前から年々、高学年まで受け入れができるようになり、2011年10月からは6年制の小学校になりました。
校舎も、最初は黒板一枚の青空教室で子どもたちは地面に石で文字を書いていましたが、
2年後に葉っぱ壁とトタン屋根の3教室ができ、その後、2007年2月、2008年2月、2009年2月と
それぞれに支援を受けて三つのコンクリート造りの教室が完成しました。
子どもたちは雨季にも雨漏りの心配をせずに勉強出来るようになりました。

2年前に立ち上げられた福岡支部の活躍も紹介されていて、新日本製薬(株)の後藤社長の呼びかけで、
多くの方が参加されています。
福岡でチャリティーのゴルフコンペを開催して収益を寄付したり、現地では元日本代表の岩本選手と中川選手による
サッカー教室を開いたり、賛同された料理長が同行し日本料理でもてなすなど、多彩な活動をされています。

また、緒方さんはカンボジア支援に加えて、昨年は東日本大震災の支援活動として、福島県二本松市に何度も出向き、
避難されていた浪江町の方々に支援物資を届けたり、医療相談や癒しの場を提供したりと、
みなさんを笑顔にする活動もされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
緒方さんが16年間、継続的に支援されていることで、現地の人たちとの信頼関係が築かれ、
その結果、このような大きな広がりが生まれてきたのでしょう。
緒方さんの地道な活動には、本当に頭が下がります。
これからも微力ながら、お手伝いができればと思っています。

「小さな一歩の会」の活動は、名前の通り、小さな活動で、誰にでもすぐに出来るものばかりです。
一つひとつは小さくても、みんなの力が集まれば、大きな成果となり、毎年60万円ほどの寄付をすることができています。
興味のある方は一度、参加してみられませんか。きっと楽しんでいただけることと思います。
みなさまからのご連絡をお待ちいたしております。

また、「国際人権ネットワーク」のパンフレット及び「小さな一歩の会」の活動報告・決算報告書をご覧になりたい方は
送り先をお知らせいただければ郵送いたします。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

【1月の活動報告】
★1月10日(火) 会計監査
 2011年分の会計監査を、掘 郁子さんにお願いしました。
収入・支出の内訳などを説明し、帳簿と領収書に間違いないことを確認してもらいました。

★1月21日(土) 第10回総会および懇親会
 日頃、活動に協力していただいている方たちに声掛けをし、集まってもらいました。
仕事や用事で来られない方も多かったのですが、8名の方が参加されました。
11時から活動報告、決算報告を行いました。
昨年もいろんなイベントに参加しましたが、これも皆さんの協力があって初めて実現できます。
仕事の都合などでなかなか参加できなかった方もいらっしゃいますが、出来るときに出来ることを!がモットーです。
無理なく長く続けていただけると有り難いです。
12時からは懇親会。お礼の気持ちを込めてささやかな軽食を用意しました。
それぞれ違うイベントなどに参加して、初顔合わせの方もいらっしゃいましたが、3時過ぎまで、
みなさん、なごやかに歓談されていました。


《今後の活動》
★2月11日(土) 定期活動日
 今年初めての押し花しおり作りです。好きな押し花を台紙に置いていくだけですので、だれにでも簡単にできます。
楽しい作業ですので、ぜひご参加ください。
 場所:菊陽町津久礼144-1
      肥後観音寺内 大広間にて

★2月25日(土) 合志市親子論語教室 お楽しみ会
 合志市三つの木の家で毎月開催されている親子論語教室です。
2月のお楽しみ会は、2回目の押し花しおり作りです。
前回、とても楽しかったと言ってもらえたので、今回も楽しんでもらえるよう頑張ります。

★2月26日(日) 合志市子どもフェスティバル
 合志市総合センター「ヴィーブル」全館を使って行われる子どもフェスティバル。
毎年、大勢の子どもたちでにぎわい、押し花しおり作りには150名以上の子どもたちが参加してくれます。
午後3時からは、ヴィーブル子ども劇団の公演もありますし
隣の合志市役所の駐車場では、初市も同時開催されます。
ご家族お揃いで、遊びにおいでください。

★3月24日(土)・25日(日) NGO協働SAKURA祭
 熊本市国際交流会館で毎年開かれるSAKURA祭で、今年も押し花しおり作りを
行います。自分だけのオリジナルしおりを作ってみませんか?
1枚150円で、収益はカンボジアの子どもたちへの支援になるので、楽しみながらボランティアが出来ますよ。
他にも国際交流・支援団体が多数参加します。
いろんな国のことを知ることが出来るので、ぜひ遊びにおいでください。

〔書き損じハガキ〕
 書き損じハガキ、古いハガキ、余った年賀状などを集めています。

〔官製ハガキ、通常切手の購入のお願い〕
 いただいた書き損じハガキや古いハガキを官製ハガキや通常切手に交換して、
それを購入していただくことで初めて支援になります。
現在、4000枚以上のハガキを頂いています。
5枚以上でしたら送料無料でお送りしますので、よろしくお願いいたします。

〔押し花しおり〕
 押し花を使った手作りのしおりを1枚150円で販売しています。
裏面には、平和を願うメッセージが入っていて、プレゼントに喜ばれています。
購入ご希望の方は、受け渡し方法など相談に応じますのでお問い合わせください。

 また、押し花しおりの販売やしおり作りが出来る場所を探しています。
完成品の押し花しおりは、わずかなスペースでも販売できますので、講演会や発表会
などありましたら、よろしくお願いいたします。
 室内のイベントでしたら、自分で押し花しおりを作ることもできます。
子どもから大人まで簡単にできて、だれにでも楽しんでいただけるものです。
材料はすべて持参しますし、費用は1枚150円です。人数に関わらず、
遠慮なくお問合せください。

〔使用済み切手〕
 ご家庭や職場などで使用済みの切手がありましたら、送ってください。
大きめに切り取ってもらってもかまいませんが、切手の周り3mmくらい残して
切り取ってもらうと助かります。
集まった切手はネットオークションで販売しています。
 
〔使用済みインクカートリッジ〕
 使用済みのインクカートリッジを集めています。
集まったものは仕分けをしてリサイクル会社に買い取ってもらっています。
『対象インクカートリッジは、純正のEPSON・CANON・RICOH・brother・hp(ヒューレット・パッカード)、
及びリサイクル商品ReJETの使用済みのものに限ります。』

〔不用品〕
 日用品や贈答品などで、ご家庭で不要なものがありましたら、提供してください。
バザーなどで販売して、収益を寄付します。


その他、活動へのご意見やアドバイスがありましたら、どんどんお寄せください。よろしくお願い申し上げます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする