歴代のBMW3シリーズE36、E46の4気筒車を乗り継ぎ、この度三代目E90の4気筒車を購入した4気筒バカです・・・
BMW 4気筒で行こう!



実は200回という区切りを迎えるにあたって何かモディしたいなぁと考えていたのですが、たまたま心ときめく高級靴の出物があったので検討していました。

結構心が揺らいだのですが、リアが10Jだったので泣く泣く諦める事に・・・(^_^;)

Bon警部boughさん相談に乗って頂きまして、ありがとうございましたm(__)m

という訳でまたまた長~い靴探しの旅路に入ってしまった予感がするのですが、靴までの道のりは長そうなので、他にもやってみたい事を整理してみる事にしました(笑)

◇プラズマダイレクト

先代でHotWireを装着した時に効果の大きさを感じていたものの、ショートして1気筒死んだ経験があるのでトラウマだった電送系ですが、先日Albさんの車に乗らせてもらってやっぱり良いなぁ~と(^_^;)

k@みうらさんに譲って頂いたHyper Sprint Boosterとの相性も良いという噂なので、興味津々です♪

◇カーボンリップ

未だに単体のデザインとしてはAlpinaリップが一番好きなのですが、折角尾ひれをカーボンにしたのでフロントもカーボンにしたいなぁ~と。

Alpinaリップをカーボン化出来たら最高ですが、ちょっとくどいかも(^_^;)

◇ライセンスバルブ

純正もLEDになったと聞き、これは良い!と思ったのですが、移植すると球切れ警告付いちゃうとか(汗;)←D談

誰か抵抗を移植してくれませんかぁ~(+_+)

◇リアバンパー

そういえば最近MC後期型E90の写真が公開されてきましたが、私が結構惹かれているのはリアバンパーです(^_^;)

ノーマル以上、Mスポ以下な感じが個人的には気になっているのですが、そのまま移植出来るんでしょうか!?

 

うーん、なかなか妄想は尽きませんが、その前にナビ買えって噂も・・・(滝汗;)

夏に一つぐらい進めたいなぁ~と思う今日この頃です(*_*;



コメント ( 38 ) | Trackback ( 0 )




ここのところ写真にばかり夢中でモディの話題から遠のいておりますが、久々に車ネタを(笑)

最近気になっているパーツのひとつがロアコントロールブッシュです。

E36の時代に「高速走行時やブレーキング時のハンドリングがシャキッとしますよ」と薦められ、その効果に思わず驚いたパーツでしたが、当時は純正ハード・ブッシュを流用していたように覚えています。

E90に乗り換えて日が浅いこともあり、この頃は全く気にもしてませんでしたが、先日+S-さんのNew Itemで紹介されたのをきっかけに気になってきました(^o^;

という事で調べてみる事に(笑)

あまり聞き慣れませんが、主にNISSAN系のパーツ開発を手がけるムーンフェイスさんという所が『MF-R Super LAP for EURO』というシリーズでBMW用のロアコンを出された様子です。

これを装着すれば、E36の時と同じようにハンドリングが更に良くなるんでしょうか・・・(謎)

ところで、このメーカーはコントロールアームも発売しているのですが、ローダウンしたBMWのロールセンターをメーカー設定値に限りなく補正してくれるもののようです。

そういえば装着当初から比べるとかなり低くなってしまった気がするビル足くんですが(汗;)、こんなのを入れたらどう乗り心地が変化するものなのか興味津々です。

しかし、このパーツ定価は8諭吉弱だそうでして・・・(汗;)

うーん、この値段なら最近ようやく発売になった4気筒用Exective Tuningに履き替えた方が素直かも知れませんネ(^^ゞヾ(-_-;)オソイッテ

※パーツの画像は+S-さん、ムーンフェイスさん、SUNBEAMさんのブログからお借りしました。



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




さて、早くも今年を振り返りますと年初の夢は高級靴だった訳ですが、桜の咲く四月を待たずしてかなり遠い目標になっちゃった気がしてきました^_^;)

しかも最近は車以外にもデジイチやらデジイチやらデジイチやらと誘惑が多くて・・・(汗;)

しか~し、やはり「夢は追い続ける事が大切」と自分にカツを入れ直す為、久しぶりに高級靴遊びをしてみました~(^-^)/

あんまり長く追い求めてると当初の頃から随分趣向も変わってきちゃったようで、昔はspoke型だったのが最近はだんだんmesh型が好みになってきたようです(笑)

という訳で、まずは阿部商会渾身の新作『Schonheit CS7』です。

かなり覚えにくいネーミングですが、シェーンハイトと発音するらしいです。

最近ようやくブロンバッハを間違えずに言えるようになったんですけど、もう少し覚えやすいネーミングにして欲しいですね~(泣)

サイズは19インチと20インチ、カラーはスーパーハイパーシルバー(SHS)と、バレルポリッシュ(BLP)の2種類らしいです。

センターCAPがBMW純正可っていうのがウチの奥様的にはアリなのかも・・・

 

続いては最近話題の135iクーペに装着されているMライト アロイ・ホイール・ダブル・スポーク261です。

これは3ピース構造らしく、重さもそこそこありそうですが、RFTを継続したいユーザーさんには良い選択かも♪

また言わずもがなあの純正キャリパーを包み込んでくれますので、遠い将来サンタさんがプレゼントに持ってきてくれた時にも安心ですね\(-_-)オイオイ

デザイン的にもなかなか好みですが、純正だと値段も良さそうな予感・・・←追記:E90には履けないかも知れません(汗;)

 

そして最後はやっぱり王道BBS

といっても未だ22しかサイズのないRE-Rなのですが、お遊びで履いてみました!

BBSならE90で一番大きく見えるのがRE、自分の好みはシャープに見えるRG-Rだったんですが、その二つを上手く融合させてる感じです(@_@;)

以前RG-Rで遊んでた時も感じましたが、SparklingGraphiteにDBKってやっぱり渋いかも♪

 

かなり妄想に浸りましたが、どれも超高級品揃い・・・(滝汗;)

あぁ~どこかにサンタさん、落ちてないでしょうか?(爆)

うーん、気持ちを落ち着ける為にも週末ホイールキャップでも交換してくるかなぁ~(笑)



コメント ( 36 ) | Trackback ( 0 )




いよいよ期末の3月になっちゃいましたね(汗;)

仕事では一年で一番嫌いな時期ですが、辛くなったら車の事考えたり、皆さんのブログ徘徊してたりして乗り切ります!!ヾ(-_-;)イツモダロ

さて、実はこの前k@みうらさんからHSBを譲って頂いた際、一緒にアルミ削り出しのエアコンリングとオーディオツマミを譲って頂いていました。

両方とも被せるだけの簡単装着だったのですが、エアコンリングの方の内側にあるゴム製チューブが劣化してゆるくなってたので、折角なら新調してから装着する事に。

中から引き出してみるとこんなゴムが出てきましたが、そもそもこんなゴム売ってるんだろうか悩みまして・・・

という訳で困った時の『東急ハンズの旅』へ行って参りました(笑)

ウレタンとかシリコンといった色んなゴムチューブが切り売りで売られてましたが、何を買って良いのかもよく分からず、しかも肝心の元チューブを持っていくのを忘れてしまい、適当に何種類か買ってみることに(^_^;)

まずは色の綺麗さ(?)から直径1.5㎜のウレタンゴムを10㎝の長さに切って装着してみました。

うーん、綺麗です(笑)

また折角ならとメタルポリッシュを使ってせっせと磨いてみました(^_^;

そして一次装着しましたが、1.5㎜は細すぎてスカスカでして、装着は出来るものの回しても温度が変わりません(爆)

そこで今度こそと2㎜のOリングを装着してみました!

すると今度はしっかり温度が変わります!(笑)

しかし、よーく見てみると・・・2㎜は逆に太すぎたようでうまく最後までハマってませんでした(滝汗;)

どうやら1.75㎜ぐらいがちょうど良さそうですが、そんな規格のものは東急ハンズには売ってなくて探すのが面倒になってしまい、暫くこのまま仮止めで過ごすことにします(+_+)

という訳で最後に比較写真を撮ってみました。

【装着前】

【装着後】

【装着後-ライト点灯時】

個人的にはライト点灯時の雰囲気がとっても気に入ってます♪

これインパネの雰囲気がグッと明るく変わって、とっても素敵なアイテムですね~

さて、何処かで1.75㎜のゴムチューブ探さないと・・・(゜ー゜;)ウッテルノカナ?

追記(08/03/09)

※前回の記事で直径の値に誤記があったので、赤字訂正致しましたm(__)m

その後製作者の雀さんのアドバイスを元に3㎜のスポンジゴムを加工する作業をやってみたのですが、DIYが苦手な私にはうまくいきませんでした(+_+;)スズメサンスミマセン

土曜日に横浜へ遊びに行く用事があったので、ついでに東急ハンズ横浜へ寄ってみた所(笑)、空洞型のシリコンゴムチューブ(外径2㎜/内径1㎜)を見つけたので購入してみたんです。

これなら真ん中の空洞部分が押し潰されるので良い感じではまるかも?と思ったら、思惑通りに綺麗に装着できました~( ^-^)ノ~^

ほんのちょっとだけ緩い気もしますが、きちんと温度も変えられるので、暫くはこれで様子をみてみます。

雀さんを始め、アドバイスやコメントを頂いた皆様、ありがとうございました♪



コメント ( 48 ) | Trackback ( 0 )




先日お友達のk@みうらさんから車を買い替えたのでGLAD社製のスプリントブースター(SprintBooster/通称HSB)は要りませんか?とのお声掛けを頂きました。

このHSBは2000年以降のアクセルバイワイヤモデル対象のパーツですが、アクセルモジュールからDMEに送られる信号を変換・増幅して、実際のアクセル量より数パーセント多めに踏み込んだレスポンスで発進出来るというもののようです。

とっても魅力的だったのですが、いろいろ調べたり、聞いたりした所、バックの時でも働くので注意が必要との事。

悩ましいなぁと思っていたら、「着けてから考えてみたら?」とのお言葉!

ご厚意に甘えて、一度試しにお預かりさせて頂く事にしました( ^-^)ノ

ところが、実はここからが結構大変でして・・・

DIYに全く慣れてない私はペダルをどう外すかもわからず、早速困った時のDサービスさんへ電話。

足元のCover Boltを外してから六角レンチでネジを外せば取れる事まで突き止めました。

しかし、このCover Boltが外せません(T_T)

勿論無理矢理やれば外せそうなのですが、マイナスドライバでこじ開けると柔らかい樹脂製なのでボロボロになりそうでして・・・

悩んだ挙げ句に結局Dへ持ち込んで外してもらう事に(^_^;)

その後家に帰ってようやく六角ボルトでネジを外す作業に着手です。

アクセルペダル(ACCELERATOR PEDAL MODULE)は裏のフックに引っ掛かっているので、少し上に持ち上げると外れるのですが、結構コツが必要ですね。

更にケーブルを外します。

これも単純な作業のようですが、ケーブル長が短く、奥まった所なので両端にフックがかかってるのを発見するのに5分ほど悪戦苦闘しました(汗;)

ようやくペダル外しに成功ε-(^、^;

ここからハメる方は簡単だろうと思ったのが大間違いでして・・・

HSBを間に噛ますまでは良かったのですが、取説をもらってなかったので中途半端に長いケーブルをどう収めたらよいのかわかりません。

しかも先程のACCELERATOR PEDAL MODULEはハメる時の位置合わせがなかなか上手くいかず、ハマった!と思ったらケーブルが上手く収まらないの連続でした(泣)

で、

最後は面倒臭くてメンディングテープでとめる事に・・・(笑)

どなたか上手い収め方教えて頂けないでしょうか(^_^;)

少しだけ乗ってみましたが、思ってた以上にかなり気に入りまして、譲って頂く事となりました♪

みうらさん、ありがとうございますm(__)m

インプレは又後日書きま~す!



コメント ( 34 ) | Trackback ( 0 )




相変わらずタイムラグのある週末の話題ですみません(^_^;

先日お世話になってた洋服屋さんの担当さんから転勤する事になったというお手紙を頂きまして、一度ご挨拶に行かなきゃと思ってたのですが、日曜日奥様が同窓会に出掛けるというので、それなら一緒にと丸の内へ出掛けました。

夫婦でご挨拶を済ませた後、奥様は同窓会に行っちゃいまして暇人に・・・

「丸の内だと何も面白い事ないなぁ~」と途方に暮れていましたが、こんなに暇なら車屋にでも遊びに行こうと思い立ち、ぶらり岸根方面へ(笑)

行きすがら「お手軽だったら美白化しちゃおうかなぁ~」なんて構想も頭をよぎったのですが、先日来どうにも轍に取られて真っ直ぐ走らないのが気になってまして、そのことで頭が一杯に・・・(汗;)

そんなこんなで昼過ぎに+S-に到着♪

ショップさんに入った瞬間、「アライメントをお願いします」と口走ってました!(爆)

ホント馬鹿としか言いようがありませんネ(笑)

きっとお腹が空いてたので、冷静な判断力に欠けてたのだと思います・・・

待ち時間が長そうだったので、すぐに食事に出掛けたのですが、帰って来たらお立ち台に載ってました。

なんでもこの時散歩中だったちゃわんさんに外から発見されてたみたいですが、ブログ写真に夢中だった私は全く気付かず・・・(滝汗;)

あの~ちゃわんさん、今度からは声掛けて下さいね~(-_-;)ハズカシイノデ

写真を撮ってる間にG-SWATでの三度目の調整が終了しました。

どうやらフロント左とリアのトウインが入り気味で、右リアキャンバーが少しネガ傾向だったらしく、それぞれ調整頂いたようです。

帰り道しか乗ってないので詳しく書けませんが、轍でかなり取られる症状は和らぎましたε-(^、^;

しかし、数値の公表は致しませんが、アライメント調整取ったばかりなのにこんなに差が出るっていうのが信じられません。

アライメントテスターによって数値が変わるって事なんでしょうか?(謎)

ようやくスッキリしましたが、年始目標は更に遠のいちゃいましたね・・・(泣)



コメント ( 32 ) | Trackback ( 0 )




最近の冷え込みのせいか日曜に体調を崩してしまい、またまた今更ながらの話しになっちゃってますが(汗;)、先週の土曜日にショップさんにお願いしてアライメントの再調整を行ってきましたので、レポートを書いておきます。

朝一の作業場へ車を突っ込んだら、そこにはなんとF335様が鎮座してまして、かなり驚きました(゜□゜*)

後でブログで知ったのですが、特注のアラゴスタを装着されていたとか!?

このF様を避けてウチの車をリフトに入れてもらったのですが、その時のエンジン音たるや・・・耳が割れるかと思いました(@_@;)

さて、いよいよ作業です。

やはり相変わらず手際の良い作業でどんどん進んで行きます。

今回アンダー傾向が強い旨をお伝えし、リアのみの調整を行っていただきました。

待ち時間の間、昔からのお付き合いでタイヤ交換に来られたクラウンユーザさんや最近世田谷へ越されてオイル交換に来られたtiユーザさんなどとウダウダと(笑)

30分程して無事に作業完了です。

なんでもE90のローダウン仕様のデータを取り寄せて頂き、リア側のトウ調整だけでなく、キャンバーの調整まで行ったとの事でした。

筑波での計測器などについていろいろと教えて頂いた後、都内やら横浜方面などを走り回ってみましたので感想を。

トウを0°に近づけた影響からかコーナーでのリアの安定感はかなり良くなり、アンダーも相当踏み込んでいかないと出て来ないぐらいになりましたε-(^、^;ヨカッタ

しかし、世の中なかなかうまくいかないもので、今度は直進でのフラフラ感が"昔以上に"戻っちゃった気がします(笑)

キャンバーの左右差も見事に0なので今度は少しトウを戻し過ぎたのかも知れませんが、コーナーでの感じはとても良いので暫くはこれで走ってみるつもりです。

早く体調直して走りに行きたいです~( *_*)ノ~^



コメント ( 36 ) | Trackback ( 0 )




最近ちょっとやらなきゃいけない用事が続いてしまい更新も遅れがちですが(汗;)、ようやく少し落ち着いたので週末の出来事を書いておきます。

まず日曜日はアライメントを取りに朝一サンビームさんにお邪魔して来ました(^-^)ノ~~

変わらず手際の良い作業であっという間に作業完了。

「今後のバネの落ち着きを見越してリアのトウを少し多めにインに振っておきます」との説明を受けました。

普段使いも考慮して設定頂いたようですが、もし気になるようなら言って下さいとの事。

その日は家に帰らなきゃいけない用事があったので、取りあえず様子を見てみる事にしました。

走り出してまずビックリしたのはハンドルが軽くなった事です。

誤解を恐れずに言えば、国産並の軽さを感じました!?(^_^;)

更に高速に入ると今までが嘘のように直進性が増していて、段差でステアリングを取られる感じも減ったので、ステアリングをシッカリ握ってなくても踏んでいける感じになりました( ^o^)/

と・こ・ろ・が・・・

コーナーでの感じが今ひとつシックリ来ません(泣)

そんなに高速でなくてもリアが滑り出しそうな感覚とアンダーが強く出るようになり、狙ったラインから外へ膨らんでいく感じがしましたが、この日はここまで・・・続く

次の月曜日の朝は、大黒PAでの☆hiro☆さん納車オフに参加♪

☆hiro☆さん、遅ればせながらですが、構想が現実となって本当におめでとうございました!

既にホイールの移植も終了されてましたので、モディも早そうですね♪

何だか巷では335ウィルスが猛威を奮ってるらしく、この方も感染したとか・・・(^_^;)

その後用事があって失礼しましたが、やはり相変わらずコーナーでの違和感が抜けません。

しかも高速になるとより顕著にアンダーが出まして、今までより切り増ししないと元のラインに戻らない感じです(汗;)

コーナーでは逆に踏めない感じになっちゃいました(T_T)

しかし、アライメント一つでこんなに変わるとは相当重要な事ですね~(* ^-^)ノ

逆にずっと取ってないで我慢して乗ってる人も多いんじゃないかって感じます。

トウについては再調整をお願いしてみる予定です。



コメント ( 35 ) | Trackback ( 0 )




年明け早々から仕事が予想Guyに舞い込んでしまい、辛い一週間を過ごしております(泣)

さて、先週末BTSに履き替えてからようやく1,000kmを越えましたので、その後の印象を書いておこうかと思います。

一番印象に残ったのは、高速でコーナーを曲がった時の踏ん張り感が素晴らしかった事です♪

高速入り口のスロープや先日のFSWで顕著に感じましたが、特に後ろ側の接地感が増した感じで、例えば左コーナーを曲がる時に右足がしっかり突っ張る感じがします。

純正スポサスの時も悪かった訳ではありませんが、感覚的には少しリアが滑る感じが出る時がありましたので、安心感が違います!(注:あくまで感覚であって滑りません)

BTSは決してフラットライドという乗り心地ではないものの、足が地面に良くくっついて動いてる感じが味わえるので、運転がより楽しくなりました(b^ー゜)♪

相変わらずアライメントを取っていないせいかハンドルが取られたりするので、早くアライメントを取ってみたくてショップさんに週末行ってきま~す(^-^)/~~

残念ながら低速でのゴツゴツ感は消えませんので、これはやっぱりタイヤ替えないと駄目みたいですね。

そういえば、昨年末に阿部商会さんからもらったステッカーをお尻に貼ってみました。

『ニュルでテストされたBilstein技術』って言葉に一人惚れ惚れしてます~(笑)

これで少し速くなるかも!?ヾ(-_-;)コラコラ



コメント ( 42 ) | Trackback ( 0 )




先日Bilstein BTS-Kitを装着してから未だ200キロ程しか走ってませんが、前の純正スポサスの感覚を忘れない内にインプレを書いておこうかと思います(^-^)/

いつものように感覚インプレなのでご容赦を・・・(^_^;

因みに未だ慣らし中ですし、アライメントも取ってないので、後で多少感じが変わるかも知れません。

又、ノーマルの足から履きかえた場合とは違う印象だと思いますのでご注意下さいm(__)m

まず、一番最初に感じたのは低速では結構突き上げ感があり、速度を上げていくと落ち着いていく特性なので、「意外と純正スポサスに近い味付けだなぁ」という事でした。

ただ、微妙に違うのは路面から入力があった際に、多分縮み側のスピードが少し速く、しかも伸び側の減衰が高いのかしっかりと働くので、収まりが良くシットリしている印象だった点です。

また、一回のストロークで結構ショックを吸収してくれてるのか、相変わらずフワフワ感はあるものの、揺れの余韻が短くなった気がしました。

フゥワ、フゥワ、フワがフゥワ、フワ、フッになった感じでしょうか?ヾ(^-^;)モシモシ?

さらに、その後いろんな道を走ってみて次に印象に残ったのは、高速道路での繋ぎ目での突き上げ感が明らかに減った事です。

純正スポサスの時は結構これが大きく、時々「跳んでるのか?」って感じる事もしばしばでしたが(-.-;)、かなり軽減されたのにはちょっと驚きました!

ドスンドスンがトントンになった感じです♪

これも減衰が高めだからなんでしょうか?

もうひとつ印象に残ったのはブレーキが少し早く効く感じです。

今までと同じような踏力でブレーキを踏むと少しだけ早く止まるので、最初のうち少し停止がギクシャクしちゃいました(汗;)

グググーがググに・・・

これは音で書けませんね・・・(爆)

もし、慣らしが終わってこの最初の突き上げ感がもう少し減ったら、思惑通りの足になると思いますが、果たしてどうなるか・・・

早く慣らし終えるのが楽しみで~す(^-^*)/

そういえば、先日お世話になったSunbeamさんのブログによるとADVANのZPSはRFTなのにかなり乗り味が良くなるとか・・・?

何時の日かこれとかラジアルに変えられたら、更にシットリなのにシッカリした乗り味が実現出来るかも知れませんネ!



コメント ( 34 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »