今年度に入り、会社が忙しく、また土曜日の出勤が増えた事などから、週末の車いじりからしばらく遠のいておりました。
しかし、今回ようやく4年目にしてマフラー交換となりましたので、アップしておこうかと思います。

年初はタイヤ交換に合わせて靴替えかと考えておりましたが、4気筒用のBP(BMW Performance) Silencer Systemの発表で一転・・・(汗;)
結局、恒例の(?)年1回のディーラー値引きデーに合わせて購入しちゃいました。
なんでもウチのディーラーでは4気筒用は初装着だったらしく、担当サービスさん筆頭にメカニックさん総出で取り付けて頂いたとか。

下からみると ステンレスの綺麗な感じがなかなか素敵です♪
さて、いつもながらのつたないインプレですが、簡単に書いておきますと
アイドリング時の音は純正より低音で、分かる人には分かる大きさです。
結構控え目なので、個人的にはご近所迷惑の心配もなく安心しました。
しかし、踏むとかなり重低音の良い音を醸しだします。
個人的にはARQRAYよりSupersprintの音が好きな人だったので、これは当たりです!
少しだけ低速が薄くなる感じもしましたが、すぐに慣れて忘れるぐらいです(笑)
さすが純正ですね~

ただ、走ってみたら結構太鼓が上下に揺れるもので、再度ディーラーに相談してみようかと考えております。
これで週末ドライブが益々楽しみになりました♪
◇追記
結構Webなど探したのですが、本国サイトにも120i装着音しか掲載されていなかったので、動画を掲載しておきます。
ノーマルとの比較です。
【E90 320i 純正マフラー】
【E90 320i BPマフラー】
また、購入前にBPコンプリートカーを拝見したので、ノーマルバンパーとの装着画像比較です。
ノーマルの方がクリアランスが狭くなりますね。

乾いたサウンドでますます走るのが楽しくなりますね~。
出口もノーマルと違ってスラッシュカットの2本出し・・・
う~ん、素敵すぎます♪
太鼓の上下動ってそんなに凄いんですか?
気にした事なかったけど、今度確認してみます。
って・・どうやって確認したら良いんでしょ?
ご祝辞ありがとうございます!
装置したらどーなるか、結構ドキドキしておりましたが、この音かなり「どストライク」です♪
乾いてるけど低く、アイドリングの時は結構控え目。
奥様はまだ気付いておりません(笑)←買ったのはバレましたが(汗;)
当方もBp装着済っす。
最初の頃は結構静かめですが、距離を重ねると
良い感じの音に変貌していきますよ。
お陰で、ウチのは装着後約1,500km走行した時点で
マフラー交換がバレちゃいました(^^;
2,500~4,500rpm辺りで加速時、もう最高ですわ。
(思わず窓開けて走りたくなります)
ですよね!低音系!
これ自分にはかなり好みで気に入っております♪
ノーマルではそんな事ありませんでしたが、BPは揺れてます(汗;)←4発だけかな~
実は週末お友達と車交換して後ろ走った時発見しまして(汗;)
でも、後ろで聞く音は更に最高でしたよ♪
なんと既に装置されていたとは!!
焼けると良い感じになるなんて楽しみですが、うちのに戻せと怒られるかも(汗;)←ノーマル捨てちゃいましたが(笑)
友達に運転してもらって後ろで聞きましたが、今の音でも痺れました~
どんな音に成長するのか、今からとても楽しみです♪
私は午後辺りに会場へ行ってました~♪
って!!BPマフラー装着!!
おめでとうございます!イイ音してますね~♪
何となくですが・・・今度同じ感じの動画をアップしそうです(謎爆)
今度久しぶりに飲みましょ~ね~(笑)
私も付けておりますが、流石にメーカー謹製だけによくできていますね。
焼けてきたら、もっと良いサウンドを奏でると思いますよ~♪♪
6気筒用は暖まるとサウンドが激変するのですが、そちらはどうでしょうか?
ご無沙汰しております。
Nな日行かれてたのですね?
私は午後から用事があったもので、朝一行って頼んで即効帰っておりました(汗;)
ありがとうございます。
控え目な重低音とでも言いますか、4発のカラカラ音を打ち消してくれる効果だもあって、なかなか良い買い物かもと思っています♪
さて、stayseeさんは今度は何を企んでいらっしゃるのでしょうか??
まさか、箱替えとか!?
今度ぜひ飲み会やりましょう!
ご祝辞ありがとうございます♪
当初4発組ではなかなか見かけなかったので少し迷ったのですが、まぁ純正だし良いかと頼んでみました♪
造りといい、音といい、さすが純正だなぁと惚れ惚れしてます。
ただ、太鼓が揺れるのが、ちょっと気になりますけど(汗;)
やはり焼けると良い音になりますか?
うちのも早く育つと良いなぁ~(笑)
暖まったからかは良く分かりませんが、週末お友達と車交換して後ろから聞くと、結構けたたましいもんだと驚きました。
トンネルで後ろについて窓を開けてると正直「うるさい」です(爆)
いやぁ、BPマフリャー文句無しでした(^^)
コモリ音もなく、意外に存在感あるサウンドはトンネル内でも最高でした(踏みは控えめなのに^^;)
馴染んでくるとどんな音色になるか楽しみですね(^^)
欲しい、ホシイ、ほしい・・・Chadieさんのマフリャー無くなっていたら私が犯人です(笑)
BPマフラー うらやましいですね。
アイドリング時の低音いいじゃないですか?
是非一度生の音を聞かせてください。
これはこれは、ついにマフリャ~装着ですね\(・▽・)/
おめでとうございます!
私のはコモリ音がひどいので他のマフリャ~に替えたいな~なんて思ってますが、いよいよ来月車検なので車検通してじっくり考えようかなと(^^;)
でBPマフラー装着、おめでとうございます。
「純正」好きな艦長も気になってました(笑)
割と低めの音なんですね。
参考になりました~!
やっぱりChadieさんでしたか!!
私もこのところ仕事がヤマ場をむかえており、洗車すらろくにできていません。
今度音を聞かせて下さいね!
先日はどもでした♪
いやぁ、ほんと痺れますね、このパーツ(*_*)
こもらない、低速もそんなに落ちない上に、あの音ですから!
ただ、自分で運転しているより、後ろで聞いてる方が素敵っていうのが、ちょっと寂しいかも(笑)
ぜひぜひ“M”さんも♪
あ、くれぐれもウチのは外さないで下さいね~(汗;)
大変ご無沙汰しております。
ありがとうございます♪
マフリャー交換を考えてる方には、ほんと良い選択肢じゃないかと思いました。
私は低音系が好きなので、余計にそう感じるのかも知れません。
ぜひぜひ生で聞いてみて下さい。
また、しばらく使った変化などあればアップしてみますね。
ありがとうございます!
いやぁ、全く目標になかったものに突然心を奪われてしまいまして・・・(汗;)
コモリひどいですか?
個人的にはK@みうらさんのマフリャー格好よくて大好きなので交換だと少し残念です・・・
あ、まさか車検のタイミングでマフリャー替えじゃなく、箱替えしちゃったりして??
なんとか生きておりました!
ありがとうございます。
コモリ音がなかったり、見た目の仕上がりはさすが純正と思わせるものです。
以前よりマフリャーは低音系が好きだったのですが、その点でもストライクでして。
個人的には上下動以外言う事なしな感じです。
艦長も是非♪
先日はどもでした♪
改めてご祝辞ありがとうございます。
確かにマフラー交換で“乗ってる感”がかなり増したように思います。
4発は6発に比べるとどうしてもパワーでは劣りますが、その分回せるので「運転気分」を楽しめるあたりが良い所かなぁと。
その「気分」がかなり増したので、運転しててさらに楽しくなりました♪
スパグラさんの1カブもかなり良かったですよ。
確かに山道では足の踏ん張りが弱いシーンもありましたけど、変な寄り戻しもなく、軽快に回るエンジンとマッチして優雅な雰囲気を醸し出していました。
お互いにお互いの良さがあるように思います。
大変ご無沙汰してました~
相変わらずご出張の多い日々なんでしょうか?
今年4発用が発売になり、どうにも我慢出来ずに勢いで取り付けてしまいました(汗;)
でも、なかなか素晴らしい出来でして、勢いに任せた割りには、かなり満足しております!
今度聞いてやって下さいませ。
BMW Performanceのマフラーは結構人気があるみたいですね!
羨ましいですね。
BPマフラーどこかに落ちてないかな(爆)
320iツーリングに乗ってます。
今回、アーキュレー等の社外品と悩んだ末に、BPマフラー を発注しました。いい音だったので楽しみにしています。
装着されて、何か変化はありましたでしょうか。(音、パフォーマンスなど)
お教えいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
先日久しぶりにDに行ったら、4気筒用のBPマフラー装着は未だ私だけとか・・・(汗;)
レアなのか、皆さん他のショップさんなどで付けているのかは不明ですが、なかなか情報も出回っていないようですので、お役に立てれば幸いです。
アイドリング時は小さめ、踏むと結構勇ましいのは変わりません。
ただ、最近焼けてきたのか、音は少しづつ大きめになってきました。
音質は相変わらず低めの感じで、アーキュレイとは異質な感じだと思われます。
しかし、優秀だなぁといつも感心するのは、コモリが出ない事。
この点はさすが純正で、個人的にはこれだけでもかなり気に入っております。
Keiさんも来月早々にはご装着ですか?
周りに装着されたお仲間がいないもので、また感想などコメント頂けたら嬉しいです♪^^
楽しみにしております^^
うちのDはサービスの薦めもあり、数名の営業の方が装着していて、その人からは、「音が少しづつ大きめになってきますよ。」とのこと。楽しみにしておきます。
ちなみに帰りは高速で思いっきり引っ張って帰ってきました。(^^)v
ご装着おめでとうございます♪
営業さんたちが装着されてるだなんて、なかなか前向きなDさんですね~(笑)
ウチのも徐々に音が大きくなってはきましたが、踏まないペースの時の車内では交換しているのを忘れる程です。
後ろから聞くとまた違った印象なので、今度機会があれば、動画を撮ってみたいなぁと。
ただ、最近なんだかんだであまり乗れてないんですよね・・・(泣)