with遊ママのあれこれ

50才過ぎてカフェとホールの店を開きました。時々ですが、日常のこと、店のあれこれを書いていきます。

気仙沼

2011-03-27 21:46:28 | 話題

気仙坂 七坂八坂 岨越えて 人通ひけむ 青き渚に

これは気仙沼市民の森の一角に建てられた歌碑に刻まれた歌です。

作者は亡くなられていますが、三浦百郎氏。
この歌碑は残ったでしょうか?
歌集の中から写しました。

20年以上前になりますが、おぎの湯のカウンターの
バイトしてくれた女子大生、宮井ちゃんがこの方のお孫さんでした。
祖父の本ですと「青き渚」という歌集を頂きました。

その中で一番心に残ったのが、
惜しみつつ 降らすがごとく舞い落ちし 雪いくひらが地にとどかず

これは、その頃習っていた書道で色紙にも書きました。
いつか、気仙沼に行ってみたいと思っていたのですが
果たせないまま、今回の災害になってしまいました。

「家は気仙沼の駅前の本屋さんです」と言ってましたが・・・
宮井ちゃんは40歳くらいになるでしょう。 どこにいらっしゃるか?


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつか行きたい (フィービー)
2011-03-28 15:59:12
とても静かで素敵な歌ですね。二つとも心に残ります。
私もいつか気仙沼に行きたいな。
そしてこの歌碑を見てきたい。
一日も早い復興を願います。
そしてお孫さん、どうぞご無事でいて下さい!!
返信する
イベント (とるとる)
2011-03-28 19:16:05
大変ですね。
イベントの中止。
友人も仕事が無くなって泣いております。
早く平常になって欲しいですね。
返信する
フィービーさん (遊ママ)
2011-03-28 22:59:13
今晩は~ フィービーさん
惜しみつつどころか、今年はまだまだ
金沢の方、雪が降っているのでは?
いつまでも寒いですね。

何事もなく健康で過ごせるのが、一番の
幸せなんだと実感しています。
歌碑は多分高台にあり、大丈夫かと
思います。いつか本当に行来ましょうね!
返信する
とるとるさん (遊ママ)
2011-03-28 23:09:08
お客様半分、イベントも半分くらい
キャンセルです。 スタッフも先週から
休んでもらっています。
でも、土曜日用事で行った吉祥寺はたくさんの人出で、飲食店はどこも満員でした!
場所と、出しているものによっては
お客様が来るようです。
とるとるさんの仕事には、あまり影響
ないかな?
返信する
Unknown (さすらいのライダー)
2011-03-30 11:00:20
十和田八幡平「のんびり探検隊」の ブログの素材にさせていただきました
お断りもなしに(すみません) 修正箇所とかありましたら 指摘願います
これから大館能代空港まで支援物資を届けに行ってきます   頑張っています
返信する
大変ですね (とるとる)
2011-03-30 21:43:20
今晩は遊ママさん
当方も仕事に影響が出ております。
困った事だなと思うけど、
どうにもならんしね。
なる様になるの心境です。
新年度に備えて仕事も減らしました。
時間に余裕を持って中身の濃い。
こんな考えでスタート。
今は新しい車の選択をしております。
もちろんジョギングも継続で~す。
返信する
さすらいのライダーさん (遊ママ)
2011-03-30 23:25:38
今晩は~
支援物資を届けに、あちこち行ってボランティアしているようですね!
やはり、現地に行っての支援が一番でしょう。
ブログに載せていただきありがとうござい
ます。
返信する
とるとるさん (遊ママ)
2011-03-30 23:33:41
こちらも余裕を持って過ごしたいですね~!
一人で掃除から仕込み、ランチは、
バタバタです。
これから、どうやって展開していくか
考え時かもしれません。
返信する
百郎さん (たま)
2011-04-10 01:52:17
はじめまして。ずっと前から、わけあってこの三浦百郎氏について知りたかったので・・
歌碑の写真を載せてくださり
すごく嬉しいです。
本もなかなか手に入りませんし。
今日もずっと古本を探していたら・・
ここにぶち当たり、びっくり・・・。
また機会があったら歌について載せてください。
返信する
たまさん (遊ママ)
2011-04-10 23:29:01
コメントありがとうございます!
凄いことですね~
探しておられた方がいらっしゃたなんて。
この震災がなければ、三浦氏の歌
話題にすることもありませんでしたから。

北上の川の秋霧あかつきの 薄衣の町を
白くつつめり

いつ死にても不思議ならざる年齢なりと
互みに言へど老いは淋しき

これらは晩年の歌ですが、お若い時は
どんな歌詠まれていたのでしょうね。
短歌などをたしなむ教養はありませんが、
三浦氏の歌には引きつけられます!
お孫さんの消息がわかれば、本も
あると思いますが。
返信する

コメントを投稿