〈約50M先 頭上注意!〉の貼り紙につられて
梅園通りを上がる。


上がりきって振り返ったところ。



上がりきって振り返ったところ。
何が危なかったのか分からなかった

この道は、丸山の遊女達が参拝の為に通ったそう。着物で?下駄で?・・・苦行やん

参拝先は⛩梅園身代わり天満宮。
スルーするつもりが、
〈撫でるとボケ防止になる狛犬
〉の案内を見て、俄然お参りする気になる


しかし目的の狛犬は、ひっそりと脇に、たぶんコレ?と放置されていて、別の狛犬がセンターで目立っていた。

歯痛狛犬

飴を口の中に入れて祈願すると、歯の痛みが消え失せるんですと!
飴ちゃんいっぱい

違う道を下って行こう。


石段にバイク、好みの風情


賃貸か売り物件か忘れたけど、元タバコ屋さん。
こ、これは!

加登松、と読める。名残り・・・。

路地を散歩した後は、ランチを求めて彷徨った。
長崎ご当地グルメと言われる
トルコライスいってみよー


トルコのお料理ってわけじゃないのかぁ

カツとピラフとパスタが盛られた物を言うらしい。
夫が注文したのは、龍馬トルコ

ミルクセーキもご当地グルメだそうで。

ありゃ、飲まれへん〜

長崎のミルクセーキはカキ氷だそう

街ぶら まだ つ づ く
