goo blog サービス終了のお知らせ 

With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

建もの探訪本

2009年05月01日 | home, homer, homest
先月の14日以降休みが取れず、ようやく今日でひと段落。
疲れたあ~。とりあえず明日から3連休だ・・・

気分を休日モードに切り替えるためってワケでもないけれど、帰りに池袋のジュンク堂でまたフラフラ。なんか本屋さんをブラつくと落ち着く

すると雑誌売り場の平台に「渡辺篤史の建もの探訪BOOK」を発見!
何を隠そうこの番組大好きで、毎週欠かさずビデオに録ってチェックしてます。

保存用に残したDVD-Rも、もうファイルいっぱいにたまってきた

こだわって建てられた家以上に、そこに配置すべくチョイスされた家具や雑貨から、建主のこだわり、趣味趣向のようなものが垣間見れるのが自分には大きな魅力。
音楽好き、車好きの建てた家には強い共感が湧いたりするもんです


最近放送された、ナイスな家の数々・・・。


名作チェアの紹介も。

今回の本は、建モノの紹介以外にも、「番組放送20周年記念本(!)」だけあって、番組メイキングや、番組トリビア、渡辺篤史インタビュー、主題歌を担当した小田和正さんや建築家さんとの対談、さらに巻末には20年の全放送リストまで掲載という豪華な内容

中でも面白かったのは、番組制作の裏側を初めて明かした(笑)「ロケ探訪」と

スタッフの「ここだけの話」。

画面の中から漂ってくるいいムードは、渡辺篤史さんのこっち側にいるスタッフ達から紡ぎ出されていたものなんだなと確認できて、なんだか納得。

ステージにしろテレビ番組にしろなんだろうと、このチームワークの「ムード」の良さが自分にとっての好き嫌いの判断材料のひとつ。
とかく個人商店的な行動に走る自分にとっては、憧れですらあるなあ(笑)

とっても面白い本でした!。


我が家の名作チェア達・・・。ひとり暮らしだけど


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ (おくちん)
2009-05-02 01:16:20
この番組、私も好きで学生の頃ずっと見てました。
今も続いてたんですか?

見ず知らずの人のお宅ってなかなか見れないじゃないですか。だからやけに新鮮だったんですよね。
で、自分ちみたいに所帯染みてないオシャレな家を見れるし。
渡辺さんの声と、小田さんの音楽も好きだったな。

Naokiさんちがオシャレなのもこれで納得。

てかタイトル見ててっきり今度はこの番組に出たのかと思ったよ。。。
返信する
おはようございます (Naoki)
2009-05-02 09:48:28
>おくちんちん
この番組、今は日曜の朝6時からやってますよ

人んちをのぞき見るような楽しさもあるよね

>てっきり今度はこの番組に出たのかと思ったよ

いやいや!、うちはあの珍番組で精いっぱいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。