新年あけましておめでとうございます!。
・ ・・って実に半年ぶりの更新です。
ツイッターやら、フェイスブックを始めてから・・・というよりもスマホを持ってから、ほとんど自宅PCを立ち上げることがなくなってきて、でもやっぱりブログの極私的空間な感じ?、これはやっぱり捨てがたいものであり、少しづつかも知れませんがぼちぼち更新していこうと思っています。

実家に帰省してほろ酔い気分で更新してるわけですが、このエアーポケットのような元旦のひととき、漸く昨年のことを振り返ったりなんかして・・・。
去年?、というか2011年からずっと続いてる主に仕事面での苦闘。
業界全体不調の中、これまでにないプレッシャーにさらされながらチームでフォローし合い過ごしてきた2年間。絶対的評価をするとすれば間違いなく健闘していた我々。
ようやくトンネルの先の小さい光が見えたところで、昨年末解体が決まってしまった・・・。
他の同世代の皆が感じてることだと思うけど、若い頃に感じてた「責任」とはまったく異質の、得体の知れない何かに後ろから肩をしっかり押さえられてる感じ・・・。
ま、いずれにしろ正月休みが終われば新しい環境での生活がスタートします。
相変わらずのポーカーフェイスで、いい感じで適当に頑張ろう。
貼り付けてる画像は、年末、おととい地元の駅前Bar「Fellow’s」での2012ラストDJイベントの模様。


このお店の存在にも随分助けられたなあ。
デュオでの弾き語りライブから始まって、秋口にはドラムを持ち込んだバンド形態でのライブもできた。
そんな活動の中で再開や新しい出会いもあり、また知らなかった音楽に触れることもできた。
楽しい時間をもらった分はお返しできたらいいな。


まったりタイム・・・
そんなわけで本年もよろしくお願いいたします。
・ ・・って実に半年ぶりの更新です。
ツイッターやら、フェイスブックを始めてから・・・というよりもスマホを持ってから、ほとんど自宅PCを立ち上げることがなくなってきて、でもやっぱりブログの極私的空間な感じ?、これはやっぱり捨てがたいものであり、少しづつかも知れませんがぼちぼち更新していこうと思っています。

実家に帰省してほろ酔い気分で更新してるわけですが、このエアーポケットのような元旦のひととき、漸く昨年のことを振り返ったりなんかして・・・。
去年?、というか2011年からずっと続いてる主に仕事面での苦闘。
業界全体不調の中、これまでにないプレッシャーにさらされながらチームでフォローし合い過ごしてきた2年間。絶対的評価をするとすれば間違いなく健闘していた我々。
ようやくトンネルの先の小さい光が見えたところで、昨年末解体が決まってしまった・・・。
他の同世代の皆が感じてることだと思うけど、若い頃に感じてた「責任」とはまったく異質の、得体の知れない何かに後ろから肩をしっかり押さえられてる感じ・・・。
ま、いずれにしろ正月休みが終われば新しい環境での生活がスタートします。
相変わらずのポーカーフェイスで、いい感じで適当に頑張ろう。
貼り付けてる画像は、年末、おととい地元の駅前Bar「Fellow’s」での2012ラストDJイベントの模様。


このお店の存在にも随分助けられたなあ。
デュオでの弾き語りライブから始まって、秋口にはドラムを持ち込んだバンド形態でのライブもできた。
そんな活動の中で再開や新しい出会いもあり、また知らなかった音楽に触れることもできた。
楽しい時間をもらった分はお返しできたらいいな。


まったりタイム・・・
そんなわけで本年もよろしくお願いいたします。