
frecklesさんの手作り豆腐を見たら私も作りたくなっちゃいました。
合羽橋で購入した蒸籠で♪同じくスジャータの有機豆乳無調整で作りました。冷やした豆乳400mlににがりを4mlゆっく~り入れて、蒸籠で中~弱火で10分、火を止めて15分蒸らして頂きマース!


美味しい~

そしてもう1つご紹介したい


水菜とプチトマトにかけて頂きました。

人参 1/4本、玉葱 1/4個(どちらも薄切り)、大蒜 1/2かけ、醤油 小5、酢 小5、サラダ油 カップ1/2、練り白 ゴマ大1.5、白ごま 大1/2
(私はオリーブオイルを使用しました。あとは、白ごま、黒ごま半々にしています。)「きょうの料理」より

今日の献立
薬味たっぷり鰹のたたき、南瓜の煮物、豚汁、手作り豆腐、食べるドレッシングのサラダ
ご飯
南瓜の煮物、美味しくてまた作っちゃった....
お腹いっぱい

美味しいですね~手作り豆腐♪
私、先日お豆腐屋さんの濃~いドロっとした豆乳で作ってみましたが、やっぱり濃厚で美味しかった(*^^*)
昨日マーケットで北の大豆豆乳、見ました。にがりセットでボトルのものですね?今度こちらでトライしてみます!
今や手作お豆腐は我が家の定番になりました。冷やしたものも美味しいでしょうね~
文中での前回の北の大豆の記事、美味しそうな和食画像にやられてしまいました・・(^^;
今日は絶対に和食!お魚とお豆腐、もう決まりです(笑)
今日の晩ご飯は和食でしたか?^^
豆乳は1度開けたら早く消費しないといけないですからね、私もまた作っちゃおう!イソフラボンは女性にとって大切~お肌に届け~
お豆腐屋さんの豆乳で作った豆腐(←ややこしいですね)美味しそうです☆絶対美味しいはず!食べてみたいな~。いろいろと食べ比べしたい位、お豆腐にハマりそうです
はい♪北の大豆豆乳は私が買った時は にがりが付きのボトルでしたよ^^にがりは必ず付いているとは思うのですが、念のためご確認くださいませ。
是非冷たいverもお試し下さい^^味が落ち着いてまた美味しいですよ♪(北の大豆豆乳は温かい方が美味しいかも