kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

コットンフィールド☆

2011-02-11 20:02:12 | ファッション/美容


画像お借りしました


先日、Sさん、Yさんとお茶しました(^-^)Sさんの娘さんは4月から幼稚園生♪ Yさんの息子くんが通っている幼稚園と同じなので、入園前に用意すべき袋類について 実際に手作りアイテムを見せてもらって確認していました☆


Yさんの愛情が込めた袋物、被服学科を出られているだけに、とっても上手でしたヨ~。もちろん、すべてが手作りでなくてもいいそうですが、1つぐらいは手作りしたいね~なんて♡うんうん♪そうだよね☆ 私の母も防災頭巾作ってくれたな~。懐かしいや^^


と、先日のことを思い出していたら、布地のお店『コットンフィールド』を思い出したのでありますご存知でしょうか?Sさんにも伝えておこう!ここは、手に入りにくい輸入物の生地なんかも扱っていて、一度お店に入ったら愉しくてなかなか出られないのです^^ちょっとお値段張るものもありますが、なんせカワイイですから




このお店を知ったのは、アクセサリーパーツを買いたくてリサーチしたのがきっかけ。パーツ屋さんでもあるし、たくさんの布地も扱っているんですよ。テーブルクロスを手作りされる方にもお勧め^^撥水加工などが施されているかは分からないのですが....たぶんされてないかな...?幼稚園にぴったりのカワイイものも沢山♡幼稚園グッツの既製品も販売されているから、お裁縫が苦手な方にもぴったり♡しかもカワイイデザインで差がついちゃう♪♪多くのお客様から要望があったサイズで作ったみたいですよ。トップの『はらぺこあおむし』かわいいな~。最初は色落ちしそう?洗濯に注意な感じがいたします~
何年も前に訪れた時は、おさるのジョージがあったんだよ~。今はないのかな、可愛かったのに^^





吉祥寺は、残念ながら我が家から遠いのでなかなか行けません。。でもリンクの通りオンラインショップがあるので、助かりますね♪









手作りアクセ de 巣ごもりDay

2011-02-11 14:13:31 | ファッション/美容




3連休初日なのに関東地方は非常に寒く、みぞれや雪が降っています。予定を入れられてた方はちょっぴり残念ですね。今日の天気は前々から言われていたので、昨日のうちに丸の内や銀座へお出かけし、お花や食糧を買い込み巣ごもりを満喫しておりまする。

ピンクのチューリップも昨日買いました。最近大きな花瓶にチューリップを飾るのがお気に入り♡棚に飾っていたあらゆるモノを片付け、花が際立つようにしました。今、一番お気に入りの空間です

今朝は楽しみにしていた直火ホットサンドメーカーを使って、ホットサンドを作りました。....がなんせどんよりなお天気。。自然光が入らず夜の撮影か...という位、納得いかない写真だったのでそれはまた改めて記事にしたいと思います。


ということで、巣ごもりを楽しく過ごすためにしたこと

アクセサリー作り うふっ♡  (じ、、地味....


以前、雑誌のスキニーアクセを参考にして、自分と母の分を作ったのですが、




春Verも作りたく、ボヘミアンビース(ピンク)× スワロフスキークリスタルクリーム でせっせと朝から作ってます。端から見たら地味で恐い光景...夫もいないからお一人さまだし



まだ未完成ですが、こんな感じです。

アクセサリーを作る方なら、そうかも知れませんが、大抵パーツを買うとこんなに要らないのにというくらい、どっさり入っていて余ったり、定番じゃないパーツはある意味出会いなので、何に使うかまだ決めてないけど安いからとりあえず買っておこうかとなりますそして初心者の私は、それらを活かしきれず、パーツが使ってくれよと泣きながら収納箱で出番を待ってます。



なので使いました♡ 2つだけ^^。ピアスです。 このネックレスに合うんじゃないかなって 作成時間3分楽勝~






売り場ではこんな感じで売ってます。おそらくまだ売られていると思いますが(出会い系パーツかと思いきや、たぶん定番...)、一応型番書いておきますと

・ST-00941-05  この14粒で税込み840円
パーツクラブ/銀座のメルサ2F
念のため在庫があるかお店へご確認を ネックレスの材料もこちらです。



アクセ作りは意外に肩こっちゃうから、ストレッチが大切♪ヨガを始めてから、何だか体を動かさないと気持ち悪くなる体質に変わりました。かける曲はこれまた何故か東方神起の「Why」なのであります





それでは~